2007年3月29日木曜日

00970 TOEIC(R)TEST DS トレーニング

TOEIC(R)TEST DS トレーニング タイトル:TOEIC(R)TEST DS トレーニング
 メーカー:アイイーインスティテュート
 メーカーより
■ニンテンドーDSでTOEIC(R)TEST高得点を目指せ!
リスニングからリーディングまで、TOEIC(R)TESTの出題形式に沿った問題を多数収録。
基礎から学べるベストセラー単語集「マスタリー2000」(旺文社)で単語対策もバッチリ。
通勤・通学の途中に、お昼休みなどの休憩時間に、手軽に効率よくスコアアップを目指します!

■収録内容
新TOEIC(R)TESTハイパー模試(旺文社):リスニング(Part1~Part4)、リーディング(Part5~Part7) 合計500問以上。
新TOEIC(R)テスト英単語・熟語マスタリー2000(旺文社):英和、和英、例文語句補充、ディクテーション 合計8000問収録。

■こんな人にオススメ!
1. これから受験する!という方に・・・Partごとの学習でTOEIC(R)TESTの出題形式に慣れることができます。
2. スコアが伸びない!という方に・・・実力テストで自己分析し、苦手分野を効率よくトレーニングできます。
3. 英語を楽しみたい!という方に・・・DSワイヤレス通信で楽しく単語のディクテーションゲームができます。
 カスタマーレビュー
2008-10-26 【長文読解問題対応には不向きです。】
他の方の指摘もすでにありますが、
長文読解問題が先に選択肢が見れないため、全く使えません。
(全文を見てから解くほど、当日の時間はありません)

ただリスニング対策としては本とCDを併用して持ち歩かなくていいので、
ラクだと思います。

2008-09-07 【間違いなく、画期的な発明】
CDを聞いてポーズボタンを押してテキスト見返して・・・

あるいは、高額な英会話学校に仕事帰りにわざわざ通ったり・・・

今までわずらわしくて仕方なかったリスニングの勉強をするのに、ここまで手軽で、安価で、モチベーションを保てる方法があっただろうか?

これがなかったら、30代後半の私なんぞ一体どうなっていたやら。リスニングが面倒すぎて、リーディングもやる気がしなかったでしょう。

問題数の少なさは、既発の次回作と近日発売の中村澄子のソフトでカバーしよう。

2008-08-22 【リスニングの学習が手軽にできる】
リスニングの勉強となると、昔は、CDを聞きながらテキストを読んだりと、
非常に手元がかさばり、電車内では面倒くさかったものですが、
DSとこのソフトのおかげで非常に手軽にできるようになりました。

問題数がそれほどたくさんあるわけではないので、
1カ月くらい毎日30分ほど勉強しているとすべてやりきってしまいますが、
それでも、非常にいい勉強になります。

これまでほかの勉強方法、特に書籍+CDでは、
あんなに書店でどれにしようか悩んで買ったのにもかかわらず、
わずらわしさから三日坊主ですぐに勉強をやめてしまっていましたが、
このソフトは手軽にどこでもできるので、
はじめて長続きしています。

このソフトを間違いなくおすすめします。

2008-07-23 【これでTOEICリスニング対策はバッチリです!満点も可能。】
TOEICはリスニング部門とリーディング部門に分かれています。それぞれの部分についてこのソフトの有用性をレビューしてみたいと思います。

■リスニングについて

TOEICは、英検などと違い問題冊子にメモや書き込みをすることが許されていません。そこで、リスニングにおいても頭の中で会話の内容を記憶して、すばやく直接マークシートの選択肢の番号を塗りつぶす作業をしなければなりません。
書籍のTOEICリスニング対策の問題集だと、ついつい書き込んでしまったり、CDを一時停止しがちです。それでは本番の訓練にはなりません。また、問題集だとどこが間違えたか答え合わせや復習をするのも面倒。
その点、このソフトは本番さならがに強制的に画面が変わっていくため、すぐに回答を選ばなければならず、とてもよい訓練になります。また、間違えた問題は原文と和訳を見ながら何度も復習可能なので、聞き取れないまま終わることはありません。
このソフトだけでも真面目にやれば、TOEICのリスニング部門に関しては高得点が狙えるのではないでしょうか。自分はこれのおかげでリスニングは満点でした。

■リーディングについて

リーディングに関しては、DSの画面サイズの制約上、スクロールさせなければならず前に戻って読み返すのが面倒なので、人によってはイライラさせられるかもしれません。リーディングに関しては書籍版の問題集などと併用したほうが良いように思います。
また、おまけ機能として、TOEICマスタリー2000の単語をゲームをしながら書いて覚えられるので記憶に定着しやすく、とても良いと思います。

というわけで、このソフトは主にリスニング&単語暗記目的で使うと効果が出やすいのではないでしょうか。

2008-07-19 【飽きずに楽しめます しかし】
しかし、僕がおもう改善点は、単語練習の一問ずつの間の長さ、これがもう少しリズミカルに素早く処理されると解きやすいし、単語に出会う回数がもっと増えるとも思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿