
メーカー:タカラトミー
メーカーより
EQ=こころの知能指数=人生成功の鍵!コミニュケーション能力を鍛える!
心の知能指数EQのトレーニングソフトが登場。
本作には、3つのゲームモードが収録されている。
ひとつは、出題される問題を解くことでプレイヤーのEQが計れるEQ測定。
ふたつ目は、感情の識別、理解などの4つの分野をそれぞれ鍛えられるEQトレーニング。
そして3つ目が、過去の測定結果を閲覧できるモード。結果を見ながらEQの鍛錬に励もう!
・EQ測定モード
問題の出題数を20問か40問から自由に選ぶことができる。そして、その問題を解くことによってEQが測定される。
計ったEQをもとに、プレイヤーに適した職業を判定することも可能。
・EQトレーニングモード
分類を選択してから問題を解く。表情の理解力が試される問題などがあり、指定された感情の表情を描こう!
・操作は簡単!タッチして答えるだけ。
本体を横に持ってプレイ。左画面に問題が表示され、右画面に表示される選択肢を選んで画面にタッチしよう。
カスタマーレビュー
2008-11-07 【改良してまた出して欲しい!】
ビジネスシーンにおける理想的な心の持ちようを学ぶソフト。
こんな問題が起きた時、どういう気持ちでいるのが良いか?という極めて曖昧な心理的問題集。
目的はより円滑なコミュニケーションがとれるようにすること。
初めてやった時→楽しい
二回目→マンネリ
なんと二回目でマンネリ!理由は下記の通り。
・同じ操作説明を何度も何度も…(スキップできない)
・同じ問題が出る。問題数の関係でしかたないにしろ、せめて五回目くらいから出して欲しい。
・結果は出るが、どの問題をどう間違えたのか、正解が何なのかわからない。
良い点もあります
・イラスト…ゆるいけど丁度いい感じ。R25系のリアルシュールな感じ
・職業適正で、今の職業が出た(少し元気が出た)
私のこのゲームへの評価を値段で現すと:700円
2008-10-05 【時間の無駄】
トレーニングをしても解答がでてこなかったり、トレーニングをすると毎回クドイ説明をされます。
解答を自分で見付け出して…なマネをする気には流石になれなかったので、買って損した。って感じです。
目の付け所自体は悪くないなぁと思うので、是非改良して貰いたいと思います。
2007-05-13 【期待はずれ】
期待はずれでした。
問題と解答の関連性の解説もなく、また何回やっても同じような問題の詳細説明が出てくるのでクドイです。
改良の余地が沢山ありそうなソフトだと思います。
2007-03-10 【うーん・・・】
良いところ→自己中ランキング(性格診断有り)会話トレーニング(正解すると達成感が味わえる)が面白い。
悪いところ→トレーニングモードには回答説明がなく間違った箇所も判らないので、間違えた箇所を改善仕様がない。手探り・辞書片手に鍛えるといった感じ。回答操作説明をスキップ出来ない。問題数が少ない。
2007-03-10 【心の知能指数を知って自分の適性職業が分かる】
EQ測定をすることによって現在の心の知能指数を知ることができ、EQトレーナーDSの活用により、できる自分へのトレーニングとして効果的であると思われます。更に、自分に適した職業が分かるのも興味深いところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿