
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
メーカーより
数々の大人シリーズを世に送り出し、「大人モノ」の本家として人気の作家、石原壮一郎原作「大人力検定」ついに登場!
■職場や家庭、大人社会の場に於いて必ず必要になってくるのが「大人力」。マナーやルールだけでは収まらない大人としての力を楽しく養っていきましょう!
■「ビジネス編」「マナー編」「プライベート編」「恋愛編」「知識編」と5つに分かれたジャンルの問題をクリアし、大人として必要な力を習得していきます。
■実際によくあるシチュエーションを舞台にし、実践トレーニングとして、タッチペン、音声を使った内容の遊びを豊富に揃え、より楽しく「大人力」を学び、遊ぶことができます。
(C)Soichiro Ishihara 2004 2007
(C)2007 Konami Digital Entertainment Co.,Ltd.
カスタマーレビュー
2008-11-16 【つまらん!】
いろんな検定ができるそうですが、最初からできる検定が限られており、新しい検定は経験値みたいなものを貯めて出現させなければなりません。
しかも、どの程度やれば新しい検定ができるのか分からず、同じ検定を延々とやらされる羽目になります。
脳トレ系のように1日当たりの評価の縛りがないので好きなだけやれますが、
それがかえって毎日やろう!という気にさせてくれません。
書籍版を買った方がよほどためになります。
2008-03-10 【お金を捨てた気分】
他の方も書かれているとおりとにかくイライラします。お店で見てなんとなく買ったのですが他の方のレビューを見てから買えばよかったと後悔しています。一人の人の著書が原案な為か独断と偏見に満ちています。「何か勘違いしている」と思える回答や、非喫煙者を侮辱するような回答もあります。プレイして一時間後にはデータを全消去していました。非常にストレスがたまるソフトです。
2008-01-13 【大人って面倒くさいのね。】
プレイ始めて翌日には『いらないかも…』と思った品です…。とにかくプレイが面倒。
まず『大人力検定』は初めから受けられるわけではない(よっぽど長くプレイしないと始めた当日にはほぼ受けられないでしょう)。
延々初級の『大人力講座』を受けさせられます。最初はほぼそれしか出来る事がありません。講座で現れる選択肢も『どれを選んでも…ちょっとどうよ…』という物があったり。
そして操作性も音声認識も悪い! 文字の表示が遅く早送りもほとんど出来ないのでイライラがつのります。
最初の設定で性別を選んだにもかかわらずそれが内容に反映されません。男性視点での合コンのセリフ選びなんてつまらないどころか不愉快ですよ。
『検定』はほぼ『ミニゲーム』といった趣。今まで延々『講座』で学んだ事が検定に生かされるかどうかは謎。
脳トレなど他のトレーニング系ソフトみたいにカレンダーにチェック、なんてのも出来ないので自然とソフトに手をのばす事が少なくなり…。
暇つぶしくらいには使えますが、同じ暇つぶしならもっと面白いゲームいっぱいあるのに…。
こうなりゃ大人になんてなれなくてもいいや(笑)。
2007-10-14 【けっこう面白いですよ!】
他の方のレビューでの評価の低さにちょっと驚きました。
私は好きです。
学習ソフトでありながら、
”真面目なリアクションって、なおざりな感じで人としてツマラン!”
という、世間的な模範解答よりもサービス精神をよしとする”正解”は
教科書的ではないが、現実により即していると思います。
ベストセラーになった本 「ウケる技術」でもそうですがユーモアやセンスといわれ
暗黙知でしかないものをこうして理論化、体系化されたものには違和感を感じる人も
多いかもしれません。
ただ、多くの人が感じているように
「真面目だけどつまらない、悪意がないのは分かるけど感じ悪い」っていう現象に対し
ひとつの回答を与えてくれるものだと思います。
ただ、他の方が批判されている点は私も同意します。
・正解、としている考え方に一貫性がない
これは私も感じました。
”そりゃないだろ”と、かなり飛び道具的な回答が正解もある。
逆の立場でそんな対応されたら自分は怒る/不愉快と思えるものもある。
実際の場面での正解は、その人が持っているキャラとか、相手との関係性に
よって答えも変わってくると思います。
ただ、このゲームでの正解/不正解に異議を唱えるのではなく、
”まあ、そんな考え方もあるのね”的に受け流してみました。
まあ、そういうのがメーカーの期待する大人力でしょう(苦笑)
・ゲーム進行が遅い
大人講座、というクイズに答えてポイントを貯める。それによって、できるメニューが
広がってゲームが進むのだが、、、、
次のレベルに進むために、かなり何度も(おそらく10回以上)大人講座というクイズを
連続で受ける必要があるため、ずっとミニゲームだけやっている気分になる
実際には先に進むと、いろんなメニューがあるのでバラエティに富んでいるのだが、
最初がこれだとかなり出鼻をくじかれ、やる気をなくす。
個々の作りは悪くないが、ゲームバランスがよくない。
2007-06-09 【う〜ん・・・】
はっきり言ってしまうと、買わなきゃ良かったなぁ、といった感じです。
皆様のおっしゃるとおり、正解に疑問を抱く箇所がいくつもあります。
例えば、得意先へ折り返しTELする約束を忘れてしまった時の対応、答えは 拉致されてしまったので 等、冗談を交えて相手の怒りを紛らわす。。。? 実際そんなことってできないでしょう。
しかも、初級から中級へ行くまでに同じ質問を何度も答えなければいけないし、検定も変にゲーム感を出していてやる気を削がれます。 リズムも悪いです。
絵は好きなのですが、こんなにイライラするゲームははじめてかも(;;)
0 件のコメント:
コメントを投稿