
タイトル:
タイムホロウ 奪われた過去を求めて メーカー:
コナミデジタルエンタテインメント Amazon.co.jp 商品紹介
過去に、未来がある── 時尾歩郎は両親と共に暮らす高校生。17歳の誕生日の前日、父は歩郎に「明日は大事な話がある。」と告げる。その夜歩郎は夢を見る。あたりは火の海、子供の歩郎は両親とはぐれてしまう。目覚めた歩郎は、愛猫フォ郎から謎のホロウペンを受け取る。そして奇妙なことに、世界は「両親が12年前失踪した状態」に変わってしまっていた。なぜ世界は一変してしまったのか。歩郎は、ホロウペンの力で事件を解決していく。奪われた過去を求めて──。
システム 何者かによって過去が変えられたことにより、起きるはずのなかった事件が発生します。主人公時尾歩郎は「いつ」「どこで」過去が変えられたのかを調べ、その過程を修正することで事件を解決していきます。
1.事件発生 過去が変わったことによりフラッシュバックが発生。変えられた過去を取り戻すためさまざまな情報を集めて、変えられた「時間」と「場所」を特定させます。
2.情報収集 変えられた過去の「時間」と「場所」を特定するためには、さまざまな場所に移動し、あらゆる情報を集めなければなりません。
3.変えられた過去を修正する さまざまな場所の調査、聞き込みなどを行っていくと徐々に情報が集まっていき「フラッシュバック」が確定します。そのほかに必要な情報を集めて特定の場所に移動すると「ホロウペン」が光り出します。「ホロウペン」が光ったら過去を修正するチャンスです。
Amazon.co.jp商品紹介 ●過去に未来がある
何かの原因で過去が変わってしまい、なかったはずの事件に巻き込まれていく家族・友人たち。主人公、時尾歩郎は「過去を変える力」を秘めた謎のホロウペンを手に入れる。ホロウペンの力を使って、自分の周りに起こったさまざまな事件を「なかったこと」にして「大事な人たち」を守っていくのだ。
商品の説明をすべて表示する エディターレビュー
過去に、未来がある── 時尾歩郎は両親と共に暮らす高校生。17歳の誕生日の前日、父は歩郎に「明日は大事な話がある。」と告げる。その夜歩郎は夢を見る。あたりは火の海、子供の歩郎は両親とはぐれてしまう。目覚めた歩郎は、愛猫フォ郎から謎のホロウペンを受け取る。そして奇妙なことに、世界は「両親が12年前失踪した状態」に変わってしまっていた。なぜ世界は一変してしまったのか。歩郎は、ホロウペンの力で事件を解決していく。奪われた過去を求めて──。
システム 何者かによって過去が変えられたことにより、起きるはずのなかった事件が発生します。主人公時尾歩郎は「いつ」「どこで」過去が変えられたのかを調べ、その過程を修正することで事件を解決していきます。
1.事件発生 過去が変わったことによりフラッシュバックが発生。変えられた過去を取り戻すためさまざまな情報を集めて、変えられた「時間」と「場所」を特定させます。
2.情報収集 変えられた過去の「時間」と「場所」を特定するためには、さまざまな場所に移動し、あらゆる情報を集めなければなりません。
3.変えられた過去を修正する さまざまな場所の調査、聞き込みなどを行っていくと徐々に情報が集まっていき「フラッシュバック」が確定します。そのほかに必要な情報を集めて特定の場所に移動すると「ホロウペン」が光り出します。「ホロウペン」が光ったら過去を修正するチャンスです。
カスタマーレビュー
2009-07-01 【惜しい、残念…】
暇潰しに、約一年振りにプレイしてみました。
やはり、ボリューム不足は否めないですね。前半はまだ「慎重」で良いのですが、後半はもう、敵味方でホイホイホイホイ穴開けまくって(・_・;)気軽に過去変えまくり。「穴開け合戦」みたいになってて、凄く雑な展開に感じます。
展開は雑なのに設定は「複雑」で、分かりにくい部分とかも出てくるし…(一柳が消えたくだりとか)
絵や音楽、案は悪くないのに、ストーリーの分岐も無く、ほぼ一本道のストーリー、エンディングもほぼ1個。非常に勿体無い。
ゲームではなく、1クールの「アニメ」として観たら、面白いんだろうな〜って感じです。
他、クリア特典やヤリ込み要素が無い・読み飛ばしや読み返し機能が無い・セーブスロットが1個しか無い…
などなど、不満ばかりが目立ちます。主題歌やアニメムービーで、容量食っちゃったからですかね??
2009-04-05 【筋書きとBGMが良かったです】
他の方が書いているみたいに、話は10時間位あればクリア出来るくらいの長さしかないのが残念だったのですが、ストーリーとBGMがすごい良かったと思います。
ストーリーは途中からは気になって止められず一気に進めてクリアしてしまいました。途中から確かに似たような作業を繰り返さなければならなくなりますが、それもストーリー展開を考えると、よく同じことを違う展開に持っていけるなと感心しました。(ちょいネタバレですかね?すみません)1回クリアしちゃうと他のストーリーがないので楽しめず、それが残念ですが、いいゲームをできたなぁと思います。制作者さんに感謝です。
あとはOPのBGMと絵がすごい好きでした。何度聞いてもあきません。
2008-12-24 【もったいない。】
絵はきれいだし、ストーリーも面白いのですが、値段のわりにあっという間に終わってしまって残念です。
このクオリティだとこんな価格になってしまうんですかね。
私は中古品を購入したので、前の人のデータが残っており、
ストーリーの選択で開始5分で終わってしまいました(笑)
セーブの削除ができればいいのに。てゆーか、2週目短すぎます!
2008-10-06 【これってバグなんですか?】
あのう、これ初めてからすぐのところで悪役(長髪・白髪?)みたいなのに主人公が合う場面があるじゃないですか、猫についてくと。そうすると、主人公が「あっ、おまえは・・・!」って言うから、てっきり知ってるんだと思って「僕はこの男を“知っている”」を選択したら、いきなりエンディング2秒前みたいなところに「ワープ」してしまいました。「さあ、歩廊、ここを歩廊?(ここを掘るんだ?)」みたいな事を言われて、掘り方も教わってないのにー?と思いながらいろいろやってみたら、叔父さんが「あっちの世界」に行ってしまって???そして、長い長ーいエンディング・ロールが。
これって、究極の速攻法なんですか?一瞬で終わらせたかったら、皆さんもやってみてください。
ちなみに、システム的にはレビューでたくさん書いてあるように、良くないと思います。親切すぎてイライラする所と、不親切過ぎて困る所と差がありすぎます。これも他のレビューで言われていますが、プレイヤーの自由度があまりにも低すぎます。特に最後の方は、追い詰められた主人公がディギングする時に、残り回数が1回しかなかったので、猫を探したのですが、こういう時に限っていないし!!で、またやり直しになってしまってホントイライラさせられました。もう2回目はやる気も起きません。
2008-08-29 【「もったいない」の一言に尽きる】
まず、ボリューム面が価格とあまり釣り合っていません。
アドベンチャーではあるとはいえ…さすがに高く感じます。
もしかしたら、ゲーム中のアニメムービーや、広告のほうで
どっさりお金を使っちゃったのかも?とは思っています。
(ファミ通にけっこうデカデカと記事を載せてましたし)
あと、ストーリーは良い繋がりだったんですが
何と言いますか…わりと「自分の身の回りで起こった」という
わりと規模の小さな物語だったように感じました。
「過去を修正」なんていうと、それはもう大変なことですから
壮大なスケールなんて期待したものですが
裏を返されてしまいました。
システムやゲーム性にはほとんど問題なく
普通に面白かったわけですが
価格面でもストーリーの面でもボリューム感が足りないため
とにかくもったいない。もったいない。
そういい続けたくなる作品でした。