
メーカー:アイイーインスティテュート
メーカーより
学習研究社発行のベストセラーシリーズ、小学校で学習する内容と中学受験に必要な知識が確認できる「要点ランク順」を4冊まるまる収録!
イラストや面白い語呂合わせを交えて、楽しく学習することができます。
答えが分からなくてもクイズ感覚で解いていくことで、自然と歴史の知識が身につきます。
◆学習室
5種類のクイズ、合計およそ1,000問を収録。
「鎌倉」「江戸」などの時代ごとに区分された問題に挑戦することができます。
・○×学習:時代のカテゴリとランク(中学入試における重要度)を選んで、○×クイズ形式で問題に答えます。
・あなうめクイズ:上画面に表示される問題の答えを、文字パネルをスライドさせて穴埋めで答えます。
・ヒントでクイズ:次々と表示されるヒントから答えを連想して、文字パネルをスライドして答えます
・数字クイズ:出題される出来事が起こった年号を答えます。
・アミダでクイズ:未完成のアミダくじにタッチペンで線を書き足して完成させます。上画面と下画面の項目が正しくつながるように線を書き入れましょう。
◆歴史辞典
学習室で学ぶキーワード487語を検索して学習できる簡単歴史辞典。
検索したい用語などを読み仮名からさがす「かな検索」と年号からさがす「年号検索」で調べることができます。
年号の語呂合わせ暗記法も収録されています。
◆特別イベント
問題を解いていると時々、通常の問題とは違う問題や、歴史イラストの間違え探しや遺跡発掘のイベントが発生します。
これらのイベントは一度行うと、資料室などに収集され繰り返し行うことができます。
◆カレンダー
カレンダーで毎日の学習をチェック。
学習室での成績、特別イベントの発生などが分かります。
カスタマーレビュー
2007-08-13 【予想外・・・】
私はどうしても歴史を覚えたくてこのソフトを購入しました。
でも、まったく覚えることができません。
現に○×クイズは間違っても正しい解答が出ません。
また、解き終わったあとに出てくる背景もずっと同じ。
結局頑張って解いても達成感がないのです。
自分には合わずに買って2日後に売りました。
学生にはこのソフトは合わないと思います。
成人の方が遊び感覚にやる程度だと思います。
2007-02-22 【こんなものかな?】
今時暗記カードを持って外出は、ちょっと恥ずかしいので・・ゲーム感覚で復習するのにはちょうどいいと思います。
ただ、今時の受験は漢字が必須。それを考えると・・英検みたいに漢字を書くタイプだともっと良かったかな。○×は、不正解だと正しい説明が出るとありがたい。
・・でも、全体的に堅くなりすぎないところが良い。
用途的に、息抜き・外出用などに使うつもりなら買って損の無い商品だと思います。
2006-12-28 【もうひと工夫を】
中学校で習うレベルの日本史が楽しく学べます。
しかし、何点か気になるところがあります。
・間違えた問題に対する解説などのフォローがない。自分で調べなければいけない。
・穴埋めになってる部分が一画面に収まらないので、スクロールさせなければならない。
・問題文のスクロールをタッチペンで行えない。
・あみだくじ問題は、所詮は3択問題。
もうひと工夫で、もっと楽しい学習ソフトになったと思います。
2006-12-28 【これはよい】
ともすれば、無味乾燥になりがちな歴史の勉強だが、このソフトを使えば楽しんで歴史を覚えることができる!
ゲームに出てくるキャラクターもかわいいし、飽きが来ない。
勉強嫌いの子供たちにいいのでは。
2006-12-23 【まぁ、こんなもんでしょう】
クイズの種類は
・○×学習
・あなうめクイズ
・ヒントでクイズ
・数字クイズ
・アミダでクイズ
の5種類です。
クイズの内容は名前の通りです。
上の“商品の説明”で6種類のクイズと書いてますが……?
それぞれのクイズで
飛鳥以前、奈良・平安、鎌倉、室町・安土桃山、江戸、明治、大正・昭和・平成
という7種類の時代区分が選べるようになっています。これは良いと思いますが、もっと細かくしてくれてもいいような気がします。
5種類のクイズをまんべんなくプレイすれば人物の名前や年号、歴史上の事件などが覚える事ができます。問題と一緒に人物画や地図、写真も出るので覚えやすいと思います。
ただ、内容が小学校〜中学校レベルなので物足りなく感じました。
日本史を軽く復習したい人にとっては有効活用できると思います。
この問題を全部解けたからと言ってテストで良い点が取れるわけじゃないですよ。
日本史で重要なのは“難解な漢字”です。
幾つかの類似字から正しい漢字を選ばせるような選択肢があってもいいと思いました。
それと下のレビューで語呂暗記法とありますが……?ゲームが進めば現れるのでしょうか?当方はまだプレイ始めなので分かりませんが。
日本史の学習ソフトが出て個人的にはすごく嬉しいです。
DSは学習ソフトの幅を広げる気でしょうか?カブトレのような大人向けの学習ソフトの発売を今後も期待しています。
最後に2つ。
・アミダでクイズの存在意義が分かりません。全く必要じゃないです。
・パッケージが和同開珎なのがとても嬉しかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿