2006年12月14日木曜日

00767 不思議のダンジョン 風来のシレンDS

不思議のダンジョン 風来のシレンDS タイトル:不思議のダンジョン 風来のシレンDS
 メーカー:セガ
 エディターレビュー
暗い深淵をのぞくと、深淵の向こう側から何かがのぞき返す。深呼吸をしたか。準備はいいか。深く、深く、迷宮をもぐり続ける。一度倒れたら、振り出しに戻るスリル。だから、一歩が重くなる。前に進むのに勇気がいる。すべての武器とレベルを失い、最初から。

そんな『風来のシレン』のニンテンドーDS版。どこが新しくなったのかと問われれば「いつものとおり」と断言しよう。いや、もちろん細かく新しいところはいろいろある。前のフロアに戻れる、新しい仲間、イベント、道具、モンスター……しかし、手触りは過去の名作の記憶どおり。それがうれしい。

深い洞窟で倒れてもWi-Fi通信で救助を呼べば、どこかで誰かが助けてくれる。「いま、○人の風来人が助けに向かっています」とメッセージが表示されると、思わず「見知らぬ方よ、ありがとう」と合掌してしまう。

ああ、ゲームを通して、人の温かさが身に染みる、新鮮な体験。これぞ傑作の傑作たる証明だろう。深呼吸をして、準備を整え、今日もひと潜り。はるかな深き深淵へ。どこまでもいつまでも。

(志田英邦 / ゲームライター・インタビュアー。インタビュー集『ゲームマエストロ』などを執筆)
 カスタマーレビュー
2008-10-24 【久々の携帯機シレン!だけど…】
SFC版から細かい部分を含め色々変更されているわけですが、別に変えなくて良かったんじゃないの?という点は変えられて、ここは変えるべきだったんじゃ…という点が残されていた印象です。
システムの裏を付くようなテクニックもシレンの魅力の内だと思うので、そこは潰して欲しくなかった。
シレンはシレンなので楽しめるんですが、そういう部分が気になって1000回は遊べませんでした。


2008-10-14 【せめて完全移植してくれよ】
SFCのシレンの移植版ということで
楽しみだったのだがコレは完全なる失敗作品

追加ダンジョンも持ち込み可能ダンジョンばかりで
不思議なダンジョンシリーズのファンを喜ばせるものではなく
SFCの最終ダンジョンである「フェイの最終問題」を超えるものではない

モンスター能力が大幅に弱体化され序盤の難易度が低くなっているのは
多くの世代に対応するためにしょうがないとは思うのですが
その割には嫌がらせとしか思えない改悪なシステム変更が多いなど意味が分からない

いくら新モンスター、新アイテム、新ダンジョンと新たな要素を追加しても
SFC→64→PCとシリーズを通して進化してきたシステムいかせずに
ゲームバランスを崩してしまったのでは面白さはなくなってしまう

下手な追加要素を加えずに
ただ完全移植してくれるだけで間違いなく楽しめる名作なだけに
この移植は残念でならない


2008-09-03 【可はあり不可はない】
SF版に比べるといろいろ要素が増えて初心者にはプレイしやすくなったと思います
まあ可はあり不可はなしと言ったところでしょうかね

2008-08-30 【結構なマゾゲー。】
とにかく理不尽な場面が多い。一歩一歩慎重に進めても運次第で即死できます。
死んだらレベル、強化武器共に全てパーです。
武器の強化にしても一回の冒険で上げられるレベルには限界があります。
強い武器を作ろうと思ったら完全に作業。
が、最初に書いた通り一瞬で死ねます。自分の腕では対処できない理不尽な死に方で。


「帰宅部、ニート御用達のマゾゲー」
言い方は悪いですがこれが正直な感想です。


2008-08-15 【及第点】
ペンギン考えた奴はアホだし、名前候補は使いにくくてしょうがないし、電池切れで何度も泣かされたし、ゲドロが増殖すると1ターンにやたら時間がかかるし、セーブ時間長いし、上画面がうまく使われてないし、、etc..

イライラさせられる部分は多々あるけれど、改善された部分もある

携帯で、しかも見やすい綺麗な画面でシレンができるということ
分裂吸出しコンボが消えたおかげで縛りなしの全力プレイができること
※SFCでは分裂の壺と吸出しの巻物を見る度テンションが下がっていました
バランス調整により、シレンの華ともいうべき最終問題に幅が増えたということ。
etc..

改悪改善すべてひっくるめた上で及第点☆4です。



USA:02082 Europe:02154

0 件のコメント:

コメントを投稿