2006年12月21日木曜日

00775

平成教育委員会DS タイトル:平成教育委員会DS
 メーカー:ナムコ
 カスタマーレビュー
2008-08-13 【面白かったですが、待ち時間が・・。】
昔のテレビ番組を観ており、懐かしくて購入しました。買ってみての感想は、自動的にセーブされるので安心ですが、いちいち起立・礼を授業する度にするのはちょっとな、と思いました。あれは端折っても良かったのでは・・。それと、問題を解いて行って、正解を言うまでの待ち時間が早送りできるともっと良かったと思います。
全体的には、学習をし直す、と言う意味では、とても良いソフトだと思います。
貴方はどのくらいのレベル、とかランク付けされる訳じゃないし。
純粋に勉強し直したい、と言う人にはもってこいだと思います。
ただ、開発の余地はありますね。
脳を鍛える大人のDSトレーニングも持っていますが、こちらの方が面白かったです。
ネットで体験版を配布して欲しかったな、とは思いますが。

2007-08-19 【問題はいいのだけど・・・・。】
文字入力が1文字ずつで面倒。しかも文字認識が悪い時があり、何度も書き直している間に時間切れのことも・・・算数は時間が短すぎます。じっくり考えることができません。
一番納得がいかないのが、模擬テストの解答が無いこと!
正解か不正解かだけでは、知識につながらないのでは・・・・。
これなら、本で解いた方が落ち着いて解けるしいいのかな?と思ってしまいます。

ただ、その操作性の悪さを払拭するくらい、いい問題があるので、ついつい今日も遊んでしまいます・・・。


2007-05-12 【「たけし」ゲームにアタリなし】
たけし先生とタレント生徒のタルイやりとりがスキップできなかったり、
スタート画面、回答の成否・成績発表、セーブ等、全体的に間の取り方・操作性が悪いです。

回答中、勉強小僧の「考え中」が集中を妨げ、
回答が1文字ずつ入力・認識させるために制限時間切れで終ったりします。

ゲームに制約(文字判別)がある上、TVの制約(制限時間)まで再現させたため、
心に余裕がないとストレスしか残りません。

素材の良さをシステムが相殺、たけし先生のコメントが乱暴でマイナス。
操作性の向上、授業を個別化、音声のON/OFF、ゲームモードの増加など改善点が多すぎますので、ユースケ先生で是非次回作を。

2007-03-17 【番組に忠実ではあります。。。】
問題の内容は、番組同様で◎。進行もほんとに番組に忠実です。
でも、問題ごとの待ちの長さは正直疲れます。
忠実に再現とはいっても、ゲームとTVの感覚の違いも考慮して欲しかったかな〜。
ある程度はスキップできないと辛すぎます。

一度遊んでイラッときたのでそれっきり。
問題が良かったし、番組自体好きなだけに残念な出来です。

2007-03-14 【家族との暇つぶしには最適】
出される問題が期待通りのものだったのでそれなりに満足。
だた会話が邪魔だと感じる点もある。
まだあまり遊んではないのだが、これ、例題は飛ばせないのだろうか?
メモ機能がついていたのは便利なのだが、どうもペン幅が太すぎる。メモがすぐに埋まってしまう。
もうちょっと細くしてもらいたかった。
問題もユニークなものばかりなので買ってみるのもアリだろう。
タイトルの通り、家族との暇つぶしには最適だと思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿