
メーカー:サクセス
メーカーより
◆TBSの看板番組「クイズ!日本語王」が待望のゲーム化!
TBS系列で2005年10月から2006年9月14日まで木曜日放送の人気番組「クイズ!日本語王」を番組と同様に日本語の達人『北原保雄』氏監修のもとゲーム化しました。
◆全4モードで楽しく分かりやすく日本語学習!
1:全国統一日本語力テスト
1日1回、日本語の知識をテストするモードです。 1日のうち2回目以降このモードを選択した場合は階級、正答率を記憶しない「模擬試験」になります。
2:漢字五重塔
漢字の読み書きに挑戦するモードです。 全5階の五重塔を1階ずつ上がっていきます。
各階にはそれぞれ漢字の読み書きの正解ノルマが存在し、それらを達成することで次の階に進みます。
3:通信対戦
2人で漢字の書き取り対戦を行います。親機、子機共に同じ問題を解答し、早くゴールにたどり着いた方が勝ちです。
4:日本語手帳
日本語力テストの月別正答率や漢字五重塔のランキング、起動した日付などで獲得することが出来る「日本語絵札」を見ることが出来ます。
(C)2006 TBS (C)2006 SUCCESS
カスタマーレビュー
2007-01-02 【つまらない】
知育ソフトの一環として、正しい日本語をゲーム感覚で身につけられるものと期待して
購入しました。
ですが、非常にがっかりです。まず日本語問題は連続10問のテストだけしかなく、
一分くらいでパッパと答えて○×でさらっと結果が出るだけで、解説も1行あるかないか程度。
文字も小さいです。復習や、解答解説だけを系統的に見るモードもないため、勉強にもなりません。
問題も、間違えやすい日本語というよりも、どっちの漢字が正しいか、とか、言葉の語源は何か
とかが大半でちょっと期待していたものとは違っていました。「全国統一」テストというのも決して
ネット通信で行うわけではなく、ただ10問テストの点が良ければ級があがっていくだけ
の物なのでお間違えの無いように。(とにかくこのモードしかない)
そして、残り半分は純粋な漢字の読み書きゲームなのですが、これもただ淡々と連続出題されるだけ
で認識も悪く、他に多くあるDSの漢字ソフトに勝るものはひとつもありません。
とにかくゲームとしての面白さも、勉強ソフトとしての深みみたいなものも、全く考えてない
ただ便乗売りだけを狙った非常に雑な作りのソフトです。
2006-12-30 【やっぱやってみなきゃわかんないか・・・】
とにかく漢字とか日本語が好きなので買ってみました。
・・・で、とりあえず今日の分終わったんで、漢字の五重の塔をプレイしてみたけど、いくつかの漢字、うっとうしいくらい認識しないっ(怒)「ねえねえ、そっち(ソフト側)の書き順とかが違ってるんじゃないの?」と思うほど。で、いろんな書き順で試してみてもダメだったりね。自慢じゃないけど、漢字検定準1級はとったんだ!しかも自分の字はものすごく教科書体に近い楷書なんだぁっ!なんで認識しない?「臨時」の「臨」、「惜別」の「惜」は、ホント、認識するまで何十回書いたかしら?いろんな書き順で試しましたよ。はぁ、つかれた。しかも、「これ、いつ終わるの?途中でセーブできるの?できないの?」って。200問くらい連続で書きまくりましたけど。こんなんだと知ってたら買いませんでしたよ、あ〜あ・・・。今日買ったけど、もうやる気しな〜い・・・。
2006-10-11 【DSならではの書きソフト!読みもあるかな?】
とにかく日本語力をつけるには書くしかない!
漢字読み書き、ことわざ、辞典逆引きなど問題ジャンルには事欠かない。特に漢字は書かなきゃ覚えない!とにかく「書きソフト」の発売で大期待である!!
しかし、いくら問題が良くても多くても、唯一DSソフトの難点「書き認識のスピード・正確さ」だけは、やってみないとわからない。あまり複雑な漢字は今までからして「認識が遅いくせして時間制限問題」には向かないよう。しかし、漢字ソフトより漢字が主ではないですから多少期待しがいはあると思う。
どうしてもこの手のソフトは「漢字の○○○」あたりから用心深くなっていけない。でも本当に大切な要素なんです。ストレスたまるし・・・。
DSステーションで体験版配布されたらぜひプレイしてみて自分に合うか試してほしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿