2007年4月26日木曜日

1034 メテオス ディズニー・マジック

メテオス ディズニー・マジック タイトル:メテオス ディズニー・マジック
 メーカー:ディズニー・インタラクティブ・スタジオ
 カスタマーレビュー
2007-05-04 【なかなかの良ゲーですね】
全作とは打って変わってずいぶんリメイクされた感じですね。
違いは一目瞭然です。やってみればわかります。
DSを縦に持つ事・全コース幅が統一・下方点火で強いうち上がりや、天辺で点火すると
その部分が途切れるなどもなくなっています。
ちなみにこのゲームはバンブラと同じ機能がついていますよ、
ちょっとやりすぎだと思いますけどね・・・、どの画面でスリープにしてもイヤホンをつければ
BGMを聞けます。ただ、ここで問題が発生・・・。
何かって簡単な事です。スリープの時も休まず音楽を流している分消費電力は多いです。
つまり、スリープしているから開いたらすぐプレイなど、あまりやらない方がよいみたいです。1箇所でも完全スリープできる画面を作るべきだったと思いますね。

あ、メリットとしてはバグりも起きませんね。
良いことです。グラビトールバグで1000000出したところでそこまでうれしくありませんからね(笑

あと、横移動の件ですが、今更グダグダ言う事でもないです。
メテオスオンライン時代からの事ですから、このゲームに対していっても無意味です。
次回作が出るとしても、横移動はあるんじゃないかな?



2007-03-26 【やっぱオリジナルのほうが・・・】
今回のメテオス(ディズニー)は所々悪いところがあると思う
まずメテオスとは降ってくるメテオを3つ並べてズガーンとぶっとばし星を守るのが目的
でも今回は星も関係なくなっている
次に本来ならば縦にしかずらせないはずのメテオが今回になって横にずらせるようになったんだがそれではいけない!!!
横にすると難易度が低すぎる横にできないエキスパートなんてもんがあるようだがそれはあくまであ・た・り・ま・えなんです
横は邪道に等しいですから
初級者には良いのではと思いますがそれは違う!!
縦のみが一番ちょうどいいんです
3分しかもたんではないかといいますがそれは3分と言うリズムを刻んでメテオスをあきさせないことが目的なんです
次に一番ダメなのは横から縦にDSを持つようにしたことです
他のパズルとかなら良いんですがメテオスは星ごとに幅が違った方がいいそれもメテオスの一つの星選びの楽しさですから
しかしこんかいは横にしたせいで幅が固定されてしまいました
あとはアイテムが消えたことでしょう
そしてメテオスではスタッフロールで手書きなどのこだわりがありましたが今回はまるで機械が作ったかのごとく冷たいです
しかしこれはあくまで個人意見ですしメテオス自体は良いですから、これで知名度が上がればねぇ

2007-02-24 【ディズニー好きにはたまりません!】
発売が待ちきれずに北米版を買ってしまいました。
DSを縦に持ち画面が縦に長くなるので私のようなメテオスが好きだけど上手くないという人でも多少時間が稼げます(笑)
変更点は・・・
・ディズニーのキャラがいっぱい出てきてかわいい。
(前のゆるさが好きっていう人には向きません。。。)
・横移動ができるようになったので難易度が下がった。
(前のが3分以上もたなかった私にとっては助かっています。。。)
です。

2007-02-24 【さわやかメテオス】
知ってる人は知っている、
ものすんごい中毒性の高いパズルといえばコレ「メテオス」と
ディズニーの融合!スゴイことですよこれは。
なんたって世界のディズニーがメテオスを認めたんですから。

メテオスをやりこんだ身としては
本作は新作としてとっても楽しみです。
メテオスのあの独特なユルい世界観が
ディズニーと融合して、なんとも爽やかなゲームになりそうですね。

これを機にもっともっと世界に
メテオスが進出してくれればと思います。



USA:00863 Europe:01121

0 件のコメント:

コメントを投稿