タイトル:ロックマンゼクス アドベント
メーカー:カプコン
カスタマーレビュー
2008-02-07 【これは面白い。正にA評価。】
ロックマンゼクスシリーズ第二弾。
今回はトランス能力でボスキャラに変身する事で、前作以上に
多彩なプレイスタイルを実現可能。当然、秀逸なアクション難易度も健在です。
何より前作での不満要素をほとんど解消している点が評価できます。
人との会話では自動で変身解除、ミッションは初めて行く地域で自動発生する、
タッチスクリーンで変身可能などのユーザーインターフェース側面の考慮、そして
主人公キャラクターも差別化がある程度測られており、話の大筋は同じですが
出生や身分外見、専用OPステージなど、細部にこだわりが感じられます。
何気に前作の主人公を操作する事も途中から可能。
更に今回はボスの倒し方で勲章的なメダルを3種貰える、季節ごとに
手に入るアイテム、あのレトロ風なミニゲーなど、隠し要素もふんだんに
盛り込まれていてやり込み甲斐も倍増しです! 音楽も当然優良の
正にアクションゲーマーには「買い」のゲームかと。
是非マニアモードはクリアして頂きたい所ですね!
2007-10-09 【これ、なんてメトロイド】
ロックマンというよりメトロイドです
ロックマンらしさは、ほとんど残ってないけどそこそこ面白いかと
2007-09-17 【ロックマンとモデルAの友情】
何気なく買ったアドベントからのプレイですが、ドラマチックなシーンがとても好きです。悩み成長する主人公グレイのストーリーきっと女性でも「萌え」かな?真のエンディングまでは時間かかるけどきっと裏切らない最後
2007-07-15 【いやこれもなかなかいい】
主人公はZXのエールやヴァンのほうが魅力的ですがまぁこれもありでしょ
モデルAの能力が画期的です
でもヒトに話すときボスとかになってると強制的にモデルAにさせられるのはきつい…
またなるのめんどくせ
でもいいかんじで物語も進んでいくのでおもしろいです。
いろいろやらなければならない事も多いいのでまだまだやりたいです
2007-07-14 【終盤までは秀逸。】
かなり力は入っています。
ステージ構成は構図的に“魅せる”展開が多く、
全盛期のX・ゼロシリーズを彷彿とさせるような
カッコ良さを味わえるシーンも多い。
特に今回は音楽も秀逸。
文句なしに90点上げられるデキ。…終盤までは。
前作の主人公が登場する辺りからステージ構成もシナリオも
眼に見えて崩れてくるのは惜しかった。
特にラストのトゲの山はそこだけ見れば駄ゲー。
ボスの能力コピーはその場凌ぎになってるのも惜しい。
しかし最大のネックは、シリーズでは類を見ないほど
一本道な点。序盤のステージの道中に終盤ボスの能力を使わないと
取れないアイテムがバラまかれているのを見ると、
どうかと思う。
こういう不備はシリーズファンほど気になってしまうだろう。
しかし逆に言えば、新規ユーザーには良いとも思う。
まあなんだかんだ言って十二分に面白いので、。
USA:01549 Europe:02063
0 件のコメント:
コメントを投稿