2007年7月4日水曜日

01192 咲かせて!ちびロボ!

咲かせて!ちびロボ! タイトル:咲かせて!ちびロボ!
 メーカー:任天堂
 エディターレビュー
お花を咲かせて公園作り
身長10cmの小さなロボット「ちびロボ」が、危機に瀕したお花を救う。

小さな「ちびロボ」が公園で大活躍
世界中で絶滅の危機にあるお花を救うため、電気で動くシャワーとダンスが得意な「ちびロボ」が、公園を舞台に冒険を繰り広げる。お花を枯らしてしまうと敵との戦いや、おもちゃたちとの交流など様々なイベントが待っている。

シャワーとダンスでお花を育てる
「ちびシャワー」と「ちびダンス」、2つの道具でちびロボが、たくさんのお花を育てていく。

オリジナルの公園作り
ストーリーを進めていくと、ちびロボが使う「ちびパソ」で公園内に道路や川を作ったり、鉄棒やブランコなどの遊具を配置できるようになり、自分だけの公園が作れるようになる。
 カスタマーレビュー
2008-08-20 【なかなか癒やされます】
このゲームは公園をお花でいっぱいにするというゲームなんですが、いや〜癒やされますね〜。咲かせたお花を見ているとなんだか癒やされます。

ただプレイするに至っていちいち画面の方向を変えるのが面倒くさいですね。そこはもう少しなんとかして欲しかったです。

DSでちょっと癒やされたいって人にはおすすめですね。


2008-03-02 【けっこう楽しいですが…】
ゲームキューブの前作からのファンなので、悩むことなく手に取りました。
ほのぼのとした雰囲気、のんびりしたストーリーは前作同様楽しめました。
ただ、タッチペンの操作性がなれるまでなんとも…でした。
水やりもそうですが、ダンスの時のペンの感覚がつかめず、けっこう苦労しました。
また、用途が分かるような分からないようなネーミングのグッズ(とくに造園系)が
多く、勝手に誤解して、買い間違えたことが何度かありました。

2007-12-12 【ラブデリック系?】
独特な喋り声や台詞まわし、操作の難しさから、子供向けではないようです。
でも自分だけの公園を創っていくのはとてもたのしいです。
クロ(敵)が出現して花を黒くしてしまったりするので、あまりのんびりは出来ないですが;;
どうも今は無くなってしまった、ラブデリックという会社のスタッフさんが創ったゲームの様な気がするのですが…。
ラブデリックファンの方にもおすすめです。

2007-11-19 【お花を咲かせにレッツらゴー!】
体長10センチのロボットが主役のこのゲーム。その内容は公園をお花でいっぱいにしてハッピーにすること!最初はオレンジ社から公園のそばにぽつんと置かれるところから始まり、いったいどうすればいいのかわかりませんでしたが最新テクノロジーのつまったちびロボハウスのおかげでお花咲かせにレッツらゴー♪公園いっぱいにちびダンスでお花を咲かせるのはとても楽しくってハマります。ちびロボのダンスはカワイイのなんの(笑)。お花を咲かせるだけではありません、やはり公園なのでたくさん遊具が用意してあります!鉄棒、ブランコ、トランポリン、など楽しい遊具がいっぱいです!しかも最高記録が保存できるのでやり込めます。タウンにいけば個性豊かなおもちゃ達との出会いがまっています。おもちゃ達に対するちびロボのリアクションはとても面白いですヨ。ちびロボの世界にも悪い人がいてクロさんたちとお花を守るために壮絶なバトルも展開されてやりごたえ十分でした♪あと、ちびロボ専用の乗り物のなかではカヌーがお気に入り♪公園の川をゆったり眺めながら下るのは楽しいしハッピーになれました。

2007-10-13 【ちまちまとした作業が楽しい】
体長10センチのちびロボを操作して
荒れた土地に花を咲かせ、美しい公園にするゲーム。

かなり広い公園を端からちまちまと整備していくのが気持ちいい。
個性ありまくりのキャラクターと
なかなか魅せるストーリーも含めて、
ちょうどいいボリュームで楽しむことができた。

花に音楽を聞かせて種まき
   ↓
芽が生えたら水をかけて花にする

の繰り返しなのに、いろいろと工夫がしてあって
あまり単調にならずにすむ。
さらに10センチという体長からの眺めもよい。

内容としては「牧場物語」シリーズから
慌しさをなくした感じで、個人的にちょうどいいプレッシャー。
一部、繰り返しのデモがスキップできないのが残念。



USA:01457

0 件のコメント:

コメントを投稿