2007年7月5日木曜日

01201 どこでもヨガ

どこでもヨガ タイトル:どこでもヨガ
 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
 メーカーより
自分のライフスタイルに合わせて手軽にヨガを楽しめるヨガインストラクションソフト。自分でオリジナルプログラムを組むことが可能。ヨガのさまざまなポーズを上下左右360度にタッチペンで回転させて、動きやポイントを確認することができる。ヨガ辞典など正しい知識も身につけられる。ダイエットやリラクゼーションに。
 カスタマーレビュー
2008-07-04 【気分が盛り上がらない、入り込めない】
ヨガの著名な先生についていたことも、スポーツクラブ(コナミではありませんが)の
ヨガクラスに参加していたこともあり、上級者の部類にはいると思います。

・インストラクターの声が単調で機械的な説明にしかなっていません。
 微妙な間合いや溜め、強調などが一切ないので、ポイントが掴みづらく気分が入り込めません。
・ポーズ中の呼吸のタイミングは、画面上でグラフィックで表現されているのみです。
 またポーズ完成時の呼吸をどうしたらよいのかは不明のままです。
 呼吸を止めるのか、自然な呼吸を続けるのか、全く指示がありません。
 インストラクターの声と多重でよいので「吸ってー、吐いてー、止めてー」のかけ声を入れてほしかったです。

上記の理由で、ヨガクラスに通って上手なインストラクターについたことがある人にとっては
物足りなさを感じると思います。
一言で言うならば「気分が盛り上がらない、入り込めない」。これに尽きます。
ヨガ初心者にこそ上手なインストラクターが必要で、自分としてはこのソフトは初心者には薦められません。
ヨガの気持ちよさを味わえないと思います。

ヨガ仙人というキャラクターによる全25回の講座コースがあって
基本理論やポーズを学べるのはよいのですが
最初から順番に制覇しないとで、途中から見ることはできません。これもまた不満です。

一方で無機質な説明インストラクター、一方でヨガ仙人という濃いめのキャラクターが両極端で、
全体としてちぐはぐな印象です。
全編統一して、カリスマインストラクターの設定をしたほうが良かったのでは?

単に日々のメニュー選びとして割り切って使える人には良いソフトだと思いますが
いろんなところで違和感を感じます。
他の方も書いていましたが、モデルのCGの肩関節のありえなさが気になって仕方ありません。

2008-04-30 【どこでも、気軽に】
今までいくつもヨガのDVDや本を買っては、挫折してきましたが
これは予想以上に楽しくて、はまってしまいました。
自分がどのくらいやったのかが数字で目に見えるので、
ちょっとした達成感も。
今まで、DVDを見ながらヨガをやりたくても、
家族がテレビを見ていたらできなかったのですが
持ち運んで他の部屋でできる、という利点は大きいです。
ただ、寝転んだポーズのときなど、DSの置き場所に困ります。
どこに置いても見にくくて、その点はDVDには勝てませんが
短い時間でできるコースがあったり、
気楽にできるところが気に入っています。

2008-03-04 【三日坊主の私でも続きます】
外で運動するのも、ジムに行くのもめんどくさい。
そんな方にオススメ!!!

時間も短時間から長時間まで選べますし、
ヨガ仙人というキャラクターがとっても可愛いです。

体が堅かった私ですが少しずつ柔らかくなり
またそれがやる気に繋がっていく!という
私はDSのソフトの中で一番続いてます

2008-02-28 【効果を実感出来る!】
ヨガ初体験です。

働き始めてから肩こりに悩んでいたこと、喘息を患っていた時期があり呼吸法に
興味があったこと、からヨガにトライしてみたいと思っていました。

実際にこのソフトを通じてヨガをやってみて、肩コリは大分良くなりました。
また、いつも寝る前にやっていますが、寝付きが良くなりました。
恐らくヨガを行う中で深呼吸を繰り返すのがいいのかなーと思っております。

かなりのヨガの体位が収録されていること、仙人のヨガコースというのが25コース
も用意されている事からやりこめる要素もあり長く楽しめそうです。

ただ、思った以上に身体に負担を強いるポーズもあるので、各自自分の体力と相談しながら
挑戦していった方が良さそうです。

いずれにしろ、おススメのソフトです。

2008-02-20 【プチヨガがおすすめ】
毎日は続かない私ですが、ちょっと体調が悪くなったときに
このソフトの中のプチヨガというのにチャレンジしています。
時間も短く設定されているのですぐ終わります♪

体調によって色々なプログラムを組んでくれるので、
インストラクターさんがついてくれてるみたいで楽しいです。

ヨガ教室にも通ってたのに、時々ポーズが難しくて、
転んでしまうこともありますが、
子供と一緒に笑いながら楽しんでいます^^



Europe:01796 USA:02291

0 件のコメント:

コメントを投稿