
メーカー:任天堂
スペシャルフィーチャー
質実剛健の男性的なイメージのダイヤモンドにくらべ、才色兼備な女性的なイメージのパール。いやはや見かけによらぬもの。遊んでみると、そのこってりとした歯ごたえはダイヤモンドもパールも関係なく、背脂こってりのとんこつ味並み。
一本あれば100時間も200時間も熱中できる、まさにRPGの究極系だ。10年もの歴史を持ち、これまで約490種類ものポケモンが登場した『ポケットモンスター』シリーズだけど、今回はその図鑑も一新。新旧あわせた150種類のポケモンを図鑑に記録することが旅の目的となる。なんといっても、うれしいのはニンテンドーDSのWi-Fiコネクションに対応していること。ダイヤモンドとパールは、それぞれ出現するポケモンの種類がやや違うものの、Wi-Fiコネクションにつなげばオウチにいながらにして世界中の人々とポケモンの「こうかん」ができる。
「ボイスチャット」で会話しながら「こうかん」や「たいせん」する楽しさは、まるで友達のリビングに遊びに行った気分。パールにしか登場しない伝説のポケモン「パルキア」を目指すのもいいけど、寄り道もまた楽しい! ずっと遊んでいたい、豚に捧げるにはもったいない真珠みたいな傑作だ。
(志田英邦 / ゲームライター・インタビュアー。インタビュー集『ゲームマエストロ』などを執筆)
Amazon.co.jp商品紹介
今度の舞台はシンオウ地方。時や空間を司る伝説のポケモンたちを巡るストーリーを中心に、新たなポケモンが多数登場する。DS本体で設定した実際の時間に連動し、ゲーム内の時間帯によっって、ポケモンの出現率が変わったり、ポケモンをドレスアップして華麗さを競うコンテストに参加できたりと、新たな遊び方が広がっていく。ニンテンドーWi-Fiコネクションで、遠く離れた相手と会話をしながら対戦・交換が可能に。GBA版ポケットモンスターシリーズ(ルビー、サファイア、エメラルド、ファイアレッド、リーフグリーン)とも連動し、育てたポケモンを『ダイアモンド・パール』につれてくることができる。
『パール』にのみ登場し、空間をつかさどる神といわれる伝説のポケモン「パルキア」がパッケージの表紙。
(C)2006 Pokemon. (C)1995-2006 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
NINTENDO DS・ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。
エディターレビュー
質実剛健の男性的なイメージのダイヤモンドにくらべ、才色兼備な女性的なイメージのパール。いやはや見かけによらぬもの。遊んでみると、そのこってりとした歯ごたえはダイヤモンドもパールも関係なく、背脂こってりのとんこつ味並み。
一本あれば100時間も200時間も熱中できる、まさにRPGの究極系だ。10年もの歴史を持ち、これまで約490種類ものポケモンが登場した『ポケットモンスター』シリーズだけど、今回はその図鑑も一新。新旧あわせた150種類のポケモンを図鑑に記録することが旅の目的となる。なんといっても、うれしいのはニンテンドーDSのWi-Fiコネクションに対応していること。ダイヤモンドとパールは、それぞれ出現するポケモンの種類がやや違うものの、Wi-Fiコネクションにつなげばオウチにいながらにして世界中の人々とポケモンの「こうかん」ができる。
「ボイスチャット」で会話しながら「こうかん」や「たいせん」する楽しさは、まるで友達のリビングに遊びに行った気分。パールにしか登場しない伝説のポケモン「パルキア」を目指すのもいいけど、寄り道もまた楽しい! ずっと遊んでいたい、豚に捧げるにはもったいない真珠みたいな傑作だ。
(志田英邦 / ゲームライター・インタビュアー。インタビュー集『ゲームマエストロ』などを執筆)
カスタマーレビュー
2008-10-16 【ずっと楽しめる】
私のポケモン遍歴はグリーン、銀、ルビー、パールと4種類目です。初代はもちろん、どの作品もそれなりに楽しんでいるので今回も購入しました。結果、プレイしたことのある4作の中では1番面白いと私は思います。
良い点
・タッチパネルでの戦闘、道具の選択は慣れれば快適です
・ポケッチアプリの充実により、きのみや育て屋の様子が離れた場所からも確認できます
・やりこみ要素が多いため、ストーリー以外に好きな目標を立てられます
・実戦的なポケモン、わざも多くどれをどう育てるか迷うほど。もちろん良いと思います
・道具や技の細かい解説が画面上で読めるので、いちいち攻略本をめくることはないです
・音楽にこだわりを感じました
・GTSにより、周りにポケモン友達がいなくても世界のトレーナーと安全に交換できます
改善してほしい点
・戦闘が多少モッサリ
・道具が多く、やや混乱します
・「すごくてすごいんだ」「うまくいえないけど」など、変な青春ロック風味な口調がちょっと…
・GTSで自分が持っているポケモンから、そのポケモンを必要なトレーナーを探す逆検索ができたらもっと便利
悪い点はありません。非常に満足しています。
2008-08-21 【ポケモン】
かなりよくなったけどアドバンスが無いといけないポケモンが居るのはショックでしたぁ
まぁ楽しいからいいんだけど
2008-08-04 【かなりの完成度】
ポケモンはルビーから移行してきましたが、やはり楽しいです。
始める前に結構時間を用意しておかないと危ないです。性格や個性、努力値などを整えてタマゴから育てると、結構な時間がかかります。しかもそれを6体以上ですから。
しかし、そんなことをしなくても、ポケモンリーグは楽にクリアできるようになっています。(なぜかチャンピオンのガブリアスだけ異常に強いですが。)
子供にも、初心者にもやさしい良いゲームです。
一度はまると、最強のパーティーをつくるか、全国ずかんを完成させるかしたくなりますが、全国ずかん完成は初心者にははっきり言って無理です。
ルビー、サファイア、エメラルド、リーフグリーン、ファイアレッドなどを差さなければ出てこないポケモンがかなり多いですし、ポケトレという大変面倒くさいシステムがあり、恐ろしく時間がかかります。やり込めるという意味でもありますが。
それと、やはりポケモンのデザインは「ネタ切れ」を感じざるを得ません。
ビッパやムックルはそのまんまな気がします。
しかし、それを補って余りある世界観と冒険感、様々なやり込み要素があり、買っても後悔することは絶対にないと思います。
2008-06-15 【銀以来のポケモン】
赤黄銀とやってきて、久しぶりに買ってみてやってみた
まぁ良くも悪くもポケモン、テンポの悪さが指摘されてますが
初代からこんなもんじゃありませんでしたっけ?
個人的にはあまり気になりませんでしたが
しかしポケモンのネーミングとかもはやネタ切れと思わせるぐらい
似たようなポケモンが居る気がします^^;
まぁ全体的には面白いと思いますけどね。
2008-01-21 【値段的には可もなく不可もなく・・】
最近になって中古を購入し、プレイしてみた感想です。正直、ボリュームがあり過ぎて、プレイ時間の少ない方向きではないですね。ポケモン集めも200匹とか300匹程度が丁度良い位に感じます。結局、オークションにてコンプデータを購入してしまう方も少なくないような気がします。時間潰しを兼ねて、徹底的にやり込む方ならいざ知らず、そうでない方にはちょっと厳しいでしょう。私と子供にはそこまでの根気はありませんでした。ってか、コンプリートするまでやったら、DSの液晶の粗さとグラのショボさも相まって、子供が相当目を悪くしそうで恐ろしいです。色々書きましたが、時間さえあれば「ポケモンを捕まえる」というシンプルな目的の割には結構ハマれると思いますので、人によっては☆4つくらいでしょうか!?
USA:01016 Germany:01242 Spain:01247 Italy:01249 France:01250 Europe:01286 Korea:02014
0 件のコメント:
コメントを投稿