
メーカー:任天堂
エディターレビュー
ニンテンドーDS Lite用のブラウザ。ブラウザにはOpera8.5がDS用にカスタマイズされている。二画面+タッチスクリーンというハード特性を生かして、表示を二画面モードと縦長モードに切り替えられる。通信手段はDS本体内蔵の無線LAN (IEEE802.11)のみで、家庭や学校の無線LAN、公衆無線LANサービスなどから接続可能だ。
ペン入力で触っているだけでもブラウズできるが、キー入力でより便利に使えたり、起動時に必ずヒントが表示され、押しつけがましくなく操作方法を教えている点など、ゲーム開発で培われてきたノウハウが大量に投入されている。ユーザーはまだしも、携帯電話や家電のエンジニアなら、一度触られることをお勧めする。
日本語入力にはソフトウェアキーボードと手書き認識の2種類が用意されている。「えいご漬け」などのゲームと比べて、手書き認識が若干もたつくが、まあ許容範囲だろう。さすがにサクサクとサイトを巡回というわけにはいかないので、通常は画像表示をオフにして使い、必要に応じてオンにするといい。これだけでも出先でウェブメールを見たり、オークションサイトをチェックするなどの用途には充分だ。
携帯ゲーム機向けだけあって、有害サイトのブロック機能などもしっかりしている。ただJAVAやFLASH、動画、音声などの再生にも対応していない。無理を承知で欲を言えば、これでYouTubeなどの動画が見られたり、サイト上のFlashゲームが遊べたりすると、ゲーム機のビジネスモデルを越える可能性があったのだが。またCookieが保存されないので、IDパスワードなどは電源を入れるたびに、入力し直す必要もある。
なお本製品にはDS用とDS Lite用の2種類がある。メモリー拡張カートリッジの形状から、DS用の製品はDS Liteでも使えるが、その逆はできない。購入時には注意が必要だ。
(小野憲史/1971年生まれ。「ゲーム批評」編集長を経て、フリーライターとして活躍中)
カスタマーレビュー
2008-09-30 【改善点は多いが、テキスト目的なら使える】
オンラインドキュメントを読むためのブックリーダー的用途で、このソフトを買いました。
読み込み速度は評判通りで、ダイアルアップ時代を思い出します。
携帯サイトなら快適なのですが、データ量の多いPCサイトでは、読み込みにかなり時間がかかります。しかも、読み込み中は動作が非常に重くなるので、読み込み終わるのを待ってから操作することになります。
せっかちな人には向きません。じっくり待ってあげる余裕が必要です。ただ、使っているうちにある程度慣れます。
使用しだして1ヶ月。わたしの目的には一応対応できています。PCの前に座って長時間ドキュメントを読むよりは、はるかに疲れにくくなりました。
でももうちょっと快適にブラウジングしたいですね……。
2008-05-25 【遅い。】
マックなどで良く勉強するので、公衆無線LANを使用して”調べ物””オークション閲覧”を目的に購入しましたが・・・がっかりです。通信速度遅すぎです。あまりにも使いものにならないので、PSPを購入してしまいました(ソフトなしで)。PSPの方が全てにおいて完全に上でした。DSはあくまでゲーム専用にした方が良さそうですね。
2008-03-13 【微妙ーーー】
これはメモリーついてるくせして遅いしあんまいメモリ意味ない気がするし。。
これ買うんだったら違うフラッシュとか音楽とか動画見れるやつ買った方がよかった、、
これ買ってから気がついた…ただ値段は8000円くらいだけどそっちの方がよかった。
2008-02-09 【十分でしょ。】
業界10年目のWEBエンジニアです。
厳しい目で見させていただきますが・・・十分じゃないですか?
携帯と比較すれば「マシな方」。PCと比較しては駄目でしょう。
確かに、早い回線の Wi-Fi につないでも、スピードは出ないです。その辺りに「期待しすぎる」とガッカリ感は大きいと思います。
しかし、wikipedia を見たり、2ch.net を見たりする分には十分です。
長い間ネットに居て、色々な機器を触っている人間には「懐かしい感じの端末」だと思います。体感的には、palm に @freed(PHS)を繋いだ感じ。スピード感や、操作性は非常に近いイメージです。それを「納得いかない」とおっしゃる方はPCをいじったらいいです。
出先で、Yahoo!ワイヤレスやFONのアクセスポイントを拾って、ちょっとした調べものや本を読むには十分です。京ポンや、携帯フルブラウザにブックマークレットを作りまくって遊んだ層にはオススメします。要は「工夫」なのです。そういうのが楽しめないユーザーにはオススメしません。画像の読み込みも「大きい画像がたくさんあるようなサイト」でもなけりゃ、十分表示できますよ。
ちなみにうちの連れ(非IT人間)は、携帯よりもサクサク使いこなしております。素人には十分みたいです。参考になれば嬉しいです。
2008-01-22 【携帯のインターネット機器としては、コレ以外に無い!】
皆さん、反応が遅いとか、音楽、動画が見れないとかの不満をプレビューしていますが、
それは贅沢というもの、この安さで、yahooやamazonのサイトが、駅やマックで
見れるだけでも素晴しいことです。設定もらくらく無線・・・で簡単にできたし、文字入力も
PSPに比べるとはるかに楽で、しばらくは、はまってしまいそうです。
Europe:00591
0 件のコメント:
コメントを投稿