
メーカー:クリエイティヴ・コア
メーカーより
☆漢字をしっかり書けるようになりたくはありませんか? いつでもどこでも目にする『漢字』。アナタはキチンと読み書きできますか? ワープロでなら使えても手書きだと書けない漢字、ありませんか? 『カンペキ漢字力』は、いつでもどこでも困らないだけの漢字力を楽しみながら身につけられる、漢字力養成ソフトです。
・高等学校までに習う常用漢字1945文字を完全網羅。
・タッチパネルの書いて覚える!
・いつでもどこでも手軽に学習!
・毎日少しずつ、着実に実力養成!
☆楽しみながら実力がつく、5つのコーナー構成
1.実力診断・・・漢字力を診断し、段位を認定します。学習を続けて『漢字名人』を目指しましょう!
2.強化訓練・・・自分のレベルに合せて、テスト形式で漢字の学習をするすることができます。
3.修行物語・・・アドベンチャーゲームを楽しみながらジックリ漢字を覚えていくことができます。
4.漢字ゲーム・・・漢字をテーマにした、アクションゲームやパズルゲームが楽しめます。
5.便利書庫・・・手書き文字で検索可能な便利漢字辞書。さらに漢字の成り立ちの「うんちく」など、お役立ち情報も収録されています。
カスタマーレビュー
2007-04-24 【学習には使えない】
常用漢字の学習を、読み書き、類語・対義語、四字熟語、部首等を通して学習します。
しかし、常にテスト形式の上、ほとんどの解説が一秒足らずで示され、すぐに次ぎの問題に移るため全く学習になりません。また、解説の全くないものも多いです。
問題形式もとことん作業です。例えば、四字熟語の前二文字と後二文字をひたすらくっつける問題形式があるのですが、解説もないのでとことん苦痛です。
また、熟語の構成とかどうでもいい学習も多いです。どこかの小中学生向けの国語参考書から抜き出した、どうしようもないものが大半を占めています。
あと、苦手な漢字をターゲットに学習が出来ないのが致命的ですね。
ちなみに、タッチペンによる漢字の読み取り機能は電子辞書と比べてもそれほど悪くはないのですが、読み取って判断するのが異様に早すぎる気がしました。
なお、扱っている漢字は常用漢字だけですし、受験テクニックで容易に正解が出るので、名人級・Sクラスにすぐ到達できます。でも、学習したとはとても思えませんでした。
解説が充実していて、解答に余裕が持てる作りで、苦手克服用の機能があれば☆4ですかねぇ
2007-03-13 【文字認識に改善の余地あり・・】
寝る前のちょっとした時間や家事の合間の息抜き、外出先での待ち時間等・・、隙間的な時間を有効に使い、漢字の学習が出来るので非常にいいですよね。ソフトの内容や完成度等については良い出来だと思いますが、この手のソフトにどうしてもつきまとう「タッチペンによる文字認識の悪さ」が改善されるともっとイイと思います。(ちょっと汚い書き方だと認識されないことが多いので)
2007-01-06 【根気が必要】
最初は物語形式で面白ろそうだったけど意外に単純なストーリーで終わってしまった。
だが、いろんな分野の学習ができて、まじめに稽古すると覚えられたのでよかった。
ストーリーが早くに終わったので少し物足りなさも感じるが、再チャレンジするなどして
学習用と考えれば末永く使えるものとなると思う。
2006-11-03 【一言で】
任天堂さんのソフト勉強してくださいって感じです。キャラクターもマイナーですし、文字認識も悪いですね。人気に便乗して購入は考えないといけませんね
2006-10-31 【書き順が重要です。】
漢字がうまく認識されないという批判が高いですが書き順が正しければ認識されます。なので漢字が認識されないと思ったら漢字を書く順番を変えて見て下さい。私もそうしたら漢字がうまく認識されました。私としてはどちらかといえば漢字訓練をしているときには漢字の意味も表示して欲しいと思いました。また漢字訓練をしているときに1年生で習う漢字から高校で習う漢字のピンからキリまであるため少し不便さを感じます。難易度を決めてそこから漢字訓練が出来れば星を4つあげたと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿