2006年1月25日水曜日

00293 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け

英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け タイトル:英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
 メーカー:任天堂
 メーカーより
『えいご漬け』は、ニンテンドーDSから聞こえてくる英語を聴き、タッチペンで実際にタッチパネルに書き取るシンプルで合理的なトレーニング。

『えいご漬け』ではネイティブの発音する1400以上の英単語と1800以上の文章を使用します。
耳から入った「音声」と手で書いた「つづり」が、自然な形であなたの中に英語の基礎を作り出します。

ディクテーションとは?
ディクテーションとは耳で聴いた英文を書き取っていく英語の練習方法です。
ディクテーションは最も効果的な語学練習方法といわれています。

英語が苦手な人に
英語に自信がない人は、「サンキュー」、「オーケー」といった日常的なフレーズからトレーニングを始めることができます。収録された問題は、肩慣らし程度の簡単なものから、手ごたえのあるものまで7段階でご用意。

コツは、とにかく何度でも英語の発音に触れること。タッチペンを使ってスラスラと気軽にトレーニングをしていくうちに、ある日、それまで聴き取れなかったフレーズにもピンとくるかもしれません。

長続きしない人に
トレーニングの記録や成果を日々カレンダーやグラフで確認できるので、上達が実感できて長く続けることが可能です。
毎日一度だけ挑戦できる[英語力判定]では、英語の力を10段階に分けて評価。結果は折れ線グラフとして表示され、自分の英語力の推移を客観的に確かめられます。

時間のない人に
忙しくて机に向かう時間が取れない人でも、ニンテンドーDSならいつでも自分の好きなタイミングでトレーニングすることが可能です。
苦手な箇所(聴き取れない英語の発音)を集中的にトレーニングすることもできるので、効率よくリスニング力を高めることができます。

みんなで楽しみたい人に
『えいご漬け』では、1本のソフトでそれぞれ別々に4人分のデータを保存可能。家族みんなで楽しく挑戦することができます。
トレーニングだけでなく、英語をつかってみんなで対戦することも可能です。
 カスタマーレビュー
2008-12-05 【ヒアリングと単語覚えるには最適かも】
耳から英語を覚えるには非常に良いソフトだと思います。意外と知っている単語も音だけだと分からなかったりするので、ヒアリングは確実に強くなるでしょう。また英語に慣れるという意味でも、気軽にやれる以上の期待ができると思います。
あとは気合と根性で継続していけば、ある程度のレベルには達するのではないでしょうか。達したと思いたい、というのが本音ですけど。

少々文字の認識率が低いことと知らない単語がでてくるとフラストレーションがたまるところが短所でしょうか。贅沢な悩みですが。。。

2008-09-21 【文明の利器でありますな】
英語を聞き取って、
それを書き取っていく、ディクテーション自体
とても英語学習において効果があると思い
私自身今まで本を使って
その方法を実践しておりました。
DSを使ってのディクテーションは
本とは比べ物にならないほど使い勝手がよい。
タッチペンをポチっと押すだけで
何度でもすぐに英語がリピートされる。

これほどまでに効率よく学習できる
英語教材は他にはないでしょう。感服致しました。

強いて欠点を挙げれば、
単調な英文でしょうか。
これがもう少し実践的な会話文であれば、
さらに申し分ないものになると思います。

2008-09-11 【こんな時代が来るなんてね・・・】
PCでえいご漬けをしていましたが 如何せんペン入力ではないので
綴りを体が覚えにくいと言う点がありました
しかしこのDSではそれを克服して新たに英単語を覚えやすいようにミニゲームもいくつも用意してます
特に気に入ったのは英単語マラソン? あれは良いです
入力が遅くなると速度が落ちて最後にはゲームオーバーになるので
否が応でも書かなければイケない
結果頭から英単語の記憶を引き出す速度が上がるわけです
その訓練を何度も続けていると英語を聞いただけで自然に綴りが浮かび日本語訳のイメージも定着する
あと語学全般に言えることですが
文法を覚えなくても例文を読む聞く書くを何度も繰り返しているうちに
ここはこういう意味なんだなと自然に理解できてくるから凄いですね
本当に素晴らしい 現時点ではこれを超える英語ソフトはないでしょう
ただ難を上げるとすれば aが若干認識しづらいかな?
大した程ではありませんが 少し上の部分を略して書いてるのでそれがイケないのかもしれません
後パッケージにも書かれているとおり初心者から中級者向けです
それ以上はもっとえいご漬けか別の上級者向けソフトをお薦めします

2008-08-31 【つらい修行だけれど、つづりは覚えられる】
ヒアリングの力は、確実につくとおもいます。つづりも覚えられるとおもいます。ところが、これで会話できるとは、思えません。たぶん元にした例文集の特徴だとおもいます。旅行とか日常会話とかに特化すればよいのだとおもいます。ゲームとしての面白みは無いので、つらい修行となりますが、どこでもいつでも出来るので、非常に有効です。

2008-07-17 【DSと一緒に買ったソフトがこれ】
もともとPC版を既に持っていたので、内容的には安心感がありました。DSソフトになったことで、通勤電車で気軽にやれるなぁと思いハードと一緒に購入しました。
手書き認識で若干いらいらさせられることはありますが、許容範囲です。
私の友人に英語を学びたいなと思っている人がいたら、まず確実に薦める一本です。


Europe:00602 Korea:00829

0 件のコメント:

コメントを投稿