
メーカー:カプコン
カスタマーレビュー
2007-03-13 【若干難易度下がった?】
当時小学生だったからかもしれませんが、
はじめてバイオ1をやった時はあまりにも弾が無くて途中でよく挫折
しておりましたが、今回はナイフバトルの後に敵が微妙にアイテム落として
くれたりするのでアイテムも良い感じに残りました。またクイックターンも
可能になったりしてますので(確か当時は無かったと記憶してます)かなり
難易度が下がったんではないかと。地図もサブディスプレイに常時表示され
ているのでわかり易く、上手く出来ているなーと関心しました。
総合して移植は失敗ではないと思います。
ただPS、SS版をプレイしている人にはあまり進められませんね。内容もそう
変わっているようにも思えなかったですし、何よりバイオシリーズで1限定の
鬼ムズ、鬼こわ、感が薄いように感じました。未プレイの方はやる価値あると
思います。かゆうま
2007-02-09 【DS版〜】
PSの画質並で、携帯ゲーム機もここまできたか〜と思いました。
が多少、内容が変わっていると言っていましたがそんなに驚くほど変化していらず、
すぐ飽きましたね。
GCかPS2の方がいいですね。
2007-01-29 【感動!】
オリジナルからは10年近く経ちますかね。。。
まさか携帯機に移植されるとは。
バイオは大ファンで、ほぼ全部プレイしています。
1は特にやりこんだかな。
だから、細部にわたってかなり記憶しているので、DSでの再現度の高さというものは評価したいと思います。さすがに映像は少し劣りますが、気になるレベルではありません。音はそのまんまなので、懐かしくて嬉しかったです。
ちょくちょく変更点があったりします。
DSならではのタッチペン使用だとか、4から継承されたとおもわれる、構えながらBを押すだけでリロードできたり。ナイフは標準装備でLボタンを押せばいつでも出せるのがナイフクリアを目指す人にとっては楽になったかと思います。
ただ、残念なところもありました。
たとえば、アイテムBOXでのハーブの合成だとか、弾をまとめたりとかすることができないので、いちいち手にもって組み合わせてBOXに預けなくてはいけません。この作業が地味にうっとおしかったりしました。
あと、携帯機ということで、バイオに触れる時間がかなり長くなるなか、やりこみ要素が少ないこと。クリア特典はロケランとコスチュームチェンジのみ。あとはDSでの売りである、ワイアレス通信での特典ですが、周りにバイオユーザーがいない場合は無いも同然です。WIFI対応だったら輪が広がったところですが。。。
なので総合で☆3つ。今回のバイオ移植の反応はあったのかな。
かなりいいアイデアだと思うので、他の作品を移植したり、オリジナルを作ったりしてほしいところです。
2006-12-14 【しっかりバイオハザードしてます。】
やってみる前に気になったのがDSというハードなので画面が小さいこと。 ただやってみるとその心配はほとんど必要ないことに気づきました。 グラフィックもDSだということを考えるとそれなりに頑張っているほうだし、サクサク動きます。
当然慣れるまでは操作しづらい感じもしますが、そのうち気にならなくなりました。
ただ、やっぱりバイオなので難易度は高いですね(笑)
以前PS版が最初に発売されたころからあまり巧くは無かったですが、十年近くぶりにやったバイオハザードは途中でにっちもさっちも行かなくなってしまいました(笑)
昔これどうやってクリアしたんだろう? と疑問に思ってしまいました。
ただ、皆さんご存知のとおりゲームとしては全く問題のない良作なので腕に自身のある方であれば全く普通に楽しめると思います。 懐かしかったです。 DSオリジナル要素はまぁ、あってもなくてもいいかなーって感じが個人的には強くしました。
2006-11-09 【良移植。】
若干、画質は荒いですがまあ気にならないレベルです。むしろ携帯機でこのレベルはなかなかたいしたもの。
音質もいいですね。音割れなんかしていない。
部屋に移動する際にロード時間がなくなったことに感動しました。これは今までのバイオとはだいぶ勝手が違う。このスムーズさを体験するだけのためにも、この作品を買ってもいいんじゃないかと思うくらいです。
バイオを携帯でやりたい方は、この作品を買って後悔することはないと思います。
移植なのであまり新鮮味はないですが、それでも十分に楽しめるのではないでしょうか。
USA:00314 Europe:00391
0 件のコメント:
コメントを投稿