2006年1月20日金曜日

00286 ぷよぷよフィーバー 2【チュー!】

ぷよぷよフィーバー 2【チュー!】 タイトル:ぷよぷよフィーバー 2【チュー!】
 メーカー:セガ
 カスタマーレビュー
2007-02-20 【やはりパズル最高峰!】
フィーバーモードは賛否両論しかたないですが、面白いと個人的に思います!ただ、巧いプレイヤーには確かに納得いかないのは理解いたします。キャラデザインは相変わらず最高。連鎖の快感はやみつきなものですし、今作はいろいろあれど傑作です。落ち者パズルでは最高ですし、いつまでも楽しめていいですよ。

2007-02-13 【あくまで皆で平等に楽しむぷよレベル   『LV72』】
そうだなぁ。面白くないと言ったら嘘になるけど、最高!って言っても嘘になる。
そんな感じ。

ちまたで賛否両論の訳はぷよぷよが強い人、あるいは自分で連鎖を組み立てるのが
好きな人が叩いて、『とにかく連続で消す爽快感を味わいたい』、『みんな平等のランクで
楽しく遊びたい』という人が高評価、といった感じでは?
個人的に言わせればやはり本当にぷよが好きな人にとってフィーバーモードは邪道ですよ。
せっかく自力で大連鎖しても相手のフィーバーゲージを貯めるヒントとなるんじゃね。
相手の顔色を伺いながらぷよを消すという戦術が気に入らない。それにこのモード、
毎回出題される形式が決まっていて、とことんフィーバーモード『なぞぷよを解く形式と
なるフィーバーモードのとことん版』をやればパターンが分かってきますから。
あらかじめぷよが組み立てられているからそんなに考え込む必要もないしなぁ。
ファンの人には物足りないんじゃないでしょうか?

 だけど絵はなかなか可愛いし(私は前のアルルが好きですけど)いろいろとシステムを
追加したのも良かった。音楽も前回のものを使ってるところもあったし一つのパズルゲーム
としては良作ではあります(ぷよが3つ4つ固まって落ちてきたのは驚いたなぁ。)
何よりも上手い人も下手な人もみんなで楽しめるという点がしっかと押えられていたから、
気軽に大連鎖出来て、みんなで楽しく騒げたのは事実です。醍醐味となるところは
変わってません。

それを踏まえるとやっぱ★1や2は失礼なんですよ。しかし5も多すぎるし、
個人的には4ですね。常連としてはホント甘い評価です。ただしゲームオーバーゾーンを
二つに増やしたのは訳が分かりません。経験者はみんなここで行き詰まる。

クラシックモードを楽しむのが頭を使って一番楽しめると思うのは私だけでしょうか?

2007-01-19 【壱さんのキャラデザインが好きなのに…】
私的にはぷよぷよはSUNが絶頂期なので、フィーバーは面白くないです。
ぺラぺラなキャラには何の魅力も感じられません。はっきり言って駄作!

2006-10-25 【ぷよ自体はイイんですヶド…。】
フィーバーモードが入った時点で少し好きではなくなりました。
初心者には良いかもしれませんが、逆に「下手でも運で勝てる」感があって、今までぷよが好きでずっとやっていた側からすれば、少しがっかりです。
連鎖など、いろいろと頭使ってやるトコがぷよの良いトコでもあるのに。
あと、せっかくPS2やらDSやら、イイトコに来てるんですから、もっと動きがあってもいいと思います。あれがイイのかもという感もありますが、私的に一応バトルですし、連鎖した時やデモなどでもっとキャラが動いてくれれば嬉しいです。キャラデザは可愛いんで、もうアニメ並みに動いてくれれば最高ですv
あとぷよファンからしてみれば、今までのキャラをもっと出して欲しいところですね。思い入れもありますし、その方がなじみやすいというか、あまりコロコロ変えてキャラ増やしてもねぇ。
ぷよ自体はおもしろいんで、オススメですよ。

2006-10-13 【楽8割:怒2割】
まず1言で云うと面白いです。
キャラも可愛いし、ミニゲームや学校でぷよの勉強、上級者にピッタリな未完の塔などもあります。
ぷよシリーズは初めて買う私ですが、夏に購入して以来現在もハマっています。
只…対戦で負けてしまうと、終わった後にストレスが物凄い溜ってしまうので、それが悲しいです…。
でもそれ以外は楽しい&気持いい事ばかりなので、私は買う事をオススメします。
12月には新しいぷよぷよ!が出るので、そちらを買っても良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿