タイトル:アイアンフェザー
メーカー:コナミ
カスタマーレビュー
2008-11-21 【知られざる良作!】
こちらでの評価が良かったのと、近所で叩き売りされていたので購入しました。
ストーリーは王道、戦闘システムはいちいち戦闘画面に切り替わらないゼルダタイプです。
仲間を集めると、強力な連携攻撃も可能です。
タッチスクリーンに古代文字を描いて大技が出るのも楽しいですね。
宝石や魚などを集めて仲間にあげると親密度が上がったり、
集めたアイテムを合成して装備品を作ったりもできます。
良い点
・グラフィック…キャラクターもかわいいし、背景もRPGの王道です。
・音楽…王道です。
・サクサク…ゼルダタイプの戦闘、セーブも簡単。
・回復…夜になるたびテントで回復できて、いちいちアイテムを使ったり宿に戻る必要なし。
・古代文字…タッチスクリーンに文字を描くと技が発動、結構快感です。
・コストパフォーマンス…いまやどこでも3ケタで買えると思います。面白いのに!
悪い点
・良くも悪くも平凡。王道ですがインパクトにはかけます。(しかし値段以上の満足を得られました)
私のこのゲームへの評価を値段で現すと:2500円
2007-05-24 【こんなのに面白いのに】
なぜ?あまり知られていないのか
不思議です。はっきりいって
できは凄く良いはずなのに。
ゲームは至ってシンプルで王道的
なんだけど、それなのに
面白いよ、このゲームは。
DSに出されている他のRPGに比べたら
これは別物。隠れた名作です。
サクサク動く爽快感と、
細かい所に作りこまれている感じが
やって良かったっていうゲームですね。
2006-12-16 【最高です♪】
このゲームは冒険画面のまま戦えるのがすごくいいです。虫とか魚、宝石を集めるのも楽しくて、なにより飽きません!!
おすすめするなら絶対このゲームです!!
2005-12-13 【マンガのゲーム化】
ボタンとタッチパネルをフルに使うアクションRPG。基本的には、2Dゼルダタイプの見下ろし型アクションゲームです。十字キーで移動、A・Bボタンで小攻撃・大攻撃、Xボタンで回避、直後のAで回避攻撃です。ここまでは非常にオーソドックスですが、このゲーム独特のシステムがあります。
0 件のコメント:
コメントを投稿