
メーカー:タスケ
カスタマーレビュー
2008-04-24 【相手がいるのが楽しい】
このゲームは一人用ゲームなのですが、もちろん対戦相手はコンピューターなのですが
ただの名前もないコンピューターではなくて総勢14名のキャラクター(対戦相手)が
用意されています。
ゲームの難易度的にはPS2の例えば将棋だと、全然難易度的にはこのDSソフトのほうが
弱いです。自分は将棋は弱いのでPS版だと一番弱い相手にでさえ50戦で1勝ぐらいしか
勝てないんですが、このゲームでは50戦すれば10勝はできます。
レベル的にはかなりの差があります、ですがおもしろいんです、強い弱いとかじゃなくて
なんか14人もキャラがいていろんな勝負をできるのが、まあ賛否はかなりわかれるでしょう
が、人それぞれ好みもありますし、ひまつぶしとしてはまあ強すぎず弱すぎず
丁度いいんじゃないでしょうか。ちなみにリバーシ(オセロ)なら14人に全員に
勝てます。
2005-11-11 【まぁまぁ無難な出来。麻雀以外。】
11種類のゲームが入って、お得なミニゲーム集。
収録ゲームには、テーブルゲームの他に何故かブロック崩しも収録。
全体的に難易度は割とシビアです。
難易度については人それぞれ印象が違うので、まぁ置いておくとして、
少し気になったのが収録ゲームの中の「麻雀」。
普通の4人打ち麻雀なのですが、ツモにあまりにも偏りや補正が
効き過ぎています。
・ほぼ100%に近い確率で、3種類の数牌と字牌が
まんべんなく配牌される(偏りが殆ど無い)
・ツモ牌は対子・刻子が驚くほど出来やすい
何も考えずに打ったら、上がり役の8割は対対と思っても
良いかもしれません。この仕様はちょっと酷いのでは…?
他のゲームは、まぁ無難に出来てると思います。
隠し要素の解禁が、携帯サイトや雑誌経由での公開だそうですが、
ミニゲーム集にそんなに隠し要素増やさなくても…と思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿