
メーカー:サクセス
メーカーより
・プレイヤーをレベルアップさせる学習機能を備えた麻雀ソフトが登場。初心者にも中級者にもお勧めです。
・麻雀のプロ団体「日本プロ麻雀棋士会」を監修として迎え、最新の実践麻雀を知る事が出来ます。
・キャラクターイラストには麻雀好きなら誰もが知るマンガ家「片山まさゆき」氏を起用。
(C)2005 SUCCESS/麻雀工房/AFFECT Illustrated by 片山まさゆき
カスタマーレビュー
2008-08-26 【最低】
COMの思考が、まず対人の麻雀とはかけ離れすぎ。こちらのリーチ後にCOMから追っかけリーチをかけられ流局したので何待ちかと思えば、ツモっているのに和了ってない。
三元牌のドラも1巡目から切り飛ばす。
麻雀ゲームは他にもあります。このソフトだけは手を出さないことをオススメします。
2006-07-30 【つまらん】
DSを最近手に入れ初めて買ったソフトですが大失敗でした。
フリー対局酷過ぎです。麻雀覚えたての中学生並みに立直を連発、しかも、のみ手が多い(ドラに好かれるが…)。気がつけば3方向立直にかこまれることもしばしば。イライラします。
私が麻雀下手なせいもあるかと思いますが、他人には絶対に薦めません。
2006-07-09 【本当にいかさま無しか?】
COMは手が早く,がんがんリーチをかけてくる。しかも役があるにも関わらず,待ちの形も気にせず即リー。プレイヤーは振り込まないように回し打ちしていても,COMは待ちが悪かろうが高い確率で上がれるから回し打ちが馬鹿らしくなる。本当にいかさま無しなのか?
ボタンの割り当ても悪く,更にストレスがたまる。
2006-05-16 【ルーチンはまぁ普通】
COMの強さは至って普通の麻雀ゲームレベル。牌先読みは多く降りる事が滅多にない、といったトコロ。
COMの振込み合いの早さはちょっとキツいがまぁ麻雀ゲームと割り切ると普通のレベル。ワイヤレス通信もかなり普通。
という事でポイントのプロ戦牌譜と麻雀問題集ですが。。。
量が少ない。牌譜なんかただ解説を付けただけなのに40局分。問題集パターンもそれほど多くなく3回もやると以前やった問題ばかりになる。
インターフェイスもイマイチでボタンの振り分けが使いにくい。
項目自体はストイックなんだがどちらかというと手抜きというのが正しいですね。パッとしない一品。
2006-01-14 【プロになる麻雀DS】
これは実際にいるプロ棋士が出てきて解説をしてくれたりするので初心者の人でも楽しめます。さらに麻雀の練習問題もあるのでどんどんつよくなれる。お勧めです。
0 件のコメント:
コメントを投稿