2006年2月15日水曜日

00323 このクイズ野郎っ!

このクイズ野郎っ!! タイトル:このクイズ野郎っ!!
 メーカー:ナムコ
 Amazon.co.jp商品紹介
ニンテンドーDSのインターフェイスを活用した本格派クイズゲーム。クイズ王決定トーナメントの優勝を目指し、世界各地のステージをクリアーしよう。収録数は7000問以上。クイズの種類もお馴染みの「○×クイズ」や「四択クイズ」のほか、マッチ棒をタッチペンで移動&回転させて上画面に表示される条件を満たす「マッチ棒クイズ」や、バラバラに分割されたピースをタッチペンで1枚の絵に戻す「ジグソーパズル」など多種多様。記憶力や知識だけでなく、計算力や記憶力まで問われる問題も。
 カスタマーレビュー
2008-02-14 【面倒…】
ステージをクリアできないと、また最初からしないといけない。
しかも最初は簡単なクイズなので、それをまた最初からするのは面倒。
買った日に売りました。

2007-12-30 【このクイズゲーム野朗っ!!】
特別クイズ好きじゃないけど安かったから買ってみたけどだめやった・・・

クイズに勝ち抜いて100億ゲットするストーリーモードは1回失格になったら始めからやり直しだしまずクイズに答える前に早押しとかのミニゲームをやらされるのがつらい!

通信して人と協力、対戦するモードがついてるのが救いやけどそれならほかの対戦式クイズゲームをやってたほうがいいのかも・・・
しかもこのモードはクイズに間違えても正解が表示されないのがプチストレスに・・・

もうやらないです・・・

2006-02-26 【クイズというより】
クイズゲームというよりもミニゲーム集に分類したほうがいいかもしれません。
もちろんクイズがメインには違いないのですが、途中挟まれるミニゲームの結果で
クイズに回答すらできなくなるのでは本末転倒でしょう。
マルチプレイはそれなりに盛り上がりますが、いかんせん演出が地味すぎますし、
このゲームだけの特長とも言えません。
純粋にクイズを楽しみたいかたには他のゲームをお薦めします。


2006-02-24 【クイズゲームでは無いような。。。】
「このクイズ野郎」と題名とは違いミニゲームがメインになっています。

ミニゲームをクリアしてクイズに答える形です。
なのでミニゲームをクリアしないとクイズに答えられません。

ペンを使うゲームばかりなので電車の中ではつらいですし
つまらないベタなストーリー&感情移入出来ないキャラクター
クイズの数も少ないせいか同じ問題が結構でます。

ミニゲームがあるおかげで妻も楽しめなかったようす。

クイズ目当ての方は敬遠した方が無難だと思います。


2006-01-18 【十分に注意して】
クイズゲームが大好きなので顔を出させていただきます。
まずクイズで7000問は異様に少ない。
しかも純粋なクイズ以外の問題も含めての数と思われるので、ネット等で購入者の評価等を十分調べて
(問題数が少なくてもその他の要素で対戦ツールとして楽しめるかもしれないので)
から購入を検討されるとよろしいかと。
1週前に同社から間違い探しのゲームも出ているはずなので、
まずはそちらをチェックしてみてもいいかも。
(そちらも絵が400枚と微妙な数ですが…)


0 件のコメント:

コメントを投稿