
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp商品紹介
「アイシールド21」初の携帯ゲームは、アメフトアクションRPG。直感操作で光速のタッチダウンを決めろ! 主人公小早川瀬那(セナ)となって、原作の名場面を体験しながら全8章仕立てのストーリーを進めよう。途中、イベントやミニゲームを通じて「アイシールド21」として才能を開花させながら、仲間とともに強豪ライバルチームとの試合に挑め。「パス」や「ラン」などの試合中のあらゆるシーンをタッチペン1本で直感的にコントロール。試合モードでは、泥門、恋ヶ浜、王城などの6チームから好きなチームを選んでコンピュータや友達との対戦が可能。また、チーム間で選手をトレードして原作にはない自分だけのチームをエディットもできる。
カスタマーレビュー
2008-01-07 【良かったです】
私は基本的にゲームをやらない人間です。
なのでゲームに関しては超初心者。
ですがこのゲームは操作が簡単だったりしたのですごく楽しめましたv
私みたいに、ゲーム初心者だけどアイシールドを楽しみたい!って人にはオススメだと思います。
2006-06-30 【面白いけどクリア後は】
タイトル通りです。
ストーリーモードでは、とても解り易く面白い。
けれど個人的には少し長過ぎて途中で止めてしまいました。
元から兄のゲームでしたので、その後兄がクリアしたのですが。
クリア後は余計につまらないソフトでした。
オリジナルエディットが可能なのは良いんですが、やる事が終わってしまうともう何か熱も冷めてしまってつまらなくなります。
買って最初の内が花・・・そんな印象を受けるソフトでした。
アイシールド21は個人的に好きな作品だっただけに、やはりもう少し期間をかけて作成すべきだったのでは?と、残念です。
2006-03-14 【単なるキャラゲー】
ミニゲームがポツポツあるくらいで、話が短い。
1日で終わってしまうくらいだ。
この内容ならワンピースでもナルトでもこち亀でも変わらない。
アメフトに特化したマッデンNFLの方がいい。
2006-02-11 【面白いけど・・・】
マックスデビルパワー、確かに面白いけど1日半で終わってしまって、何か、しっくり来ないゲーム。最初のほうは、セナが、パシリに使われたりしてミニゲームが、多かったし、途中セナが「賊学」とか「王城」に編入してアニメでは見れない学校内なんか見れたりして面白かったけどゲームを一度クリアしてしまうとつまらない。・・・・・でもゲームってそんな物なのかなぁ〜っと思う誰か。クリアの無いゲームを紹介してくれぇ〜・・・・・・・・・「そんなのあるか」っと自分に、ツッコんでみる。
2006-01-06 【試しだけだけど、おもしろかった!】
最初は買うの迷っていたんですが、JFにて遊んでみました。実はDS自体触るの初めてだったんだけど、おもしろい!
タッチペンの扱い方が難しかったけど、それでなおやりたくなりました。
所謂スポーツを楽しむためのゲームではないので、選手を自由に操作するタイプではないのがまた、スポーツ物駄目人間には良かったです。
絵も納得な綺麗さなので、アイシールド好きにはオススメかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿