
メーカー:コーエー
カスタマーレビュー
2007-11-15 【DS『しか』持っていないのであれば】
元はCD-ROMのゲームをここまで移植出来たのは感嘆に値します。
但し、他機種版に比べて削られている物があったり、テキストミスもそのままと言うのはいかがなものでしょうか。
2007-10-18 【光栄の最高傑作ではないかな】
音楽も少女漫画風のグラも素晴らしい
まるで地中海を本当に旅行しているかのような気分を味わえる。
個人的にはPKを含むPC版を薦めたいが
ds版はds版で面白い。タッチペンでの移動はスムーズ。
最後の方は主人公達が強くなりすぎてゲームバランスが崩れてしまう点が
惜しいが名作である。
光栄はつまらないネトゲなんて作ってないで早く続編作ってくだしあ><
2007-04-08 【慣れるまでは耐えてください】
最初はやる事・覚える事が多いので・・それらを乗り越えたら大丈夫! あとはかなりハマりますよ キャラが美形過ぎるけど・・ 大航海2のような自由度は無いけどこれはこれで面白い 海戦も以前のHEX?じゃないのがよかった 以前に比べたら簡単やしやってみてくださいな 敵対勢力を支配下に置く快感を味わってください(笑)
2006-03-08 【とっつきにくいが途中から非常に面白くなってくるソフト】
このシリーズを初めてプレイした者の感想です。
最初に覚えるべきゲームのお約束事(商売シェアの拡大や敵対勢力の
船の拿捕など)が結構多いのでけっこう慣れるまで我慢を要します。
しかしある程度慣れてくると急に面白くなります。相手商会の蹴落としや
貿易独占、財宝探し、世界の港町での美しい男女巡り(笑)など、
さまざまな楽しみが出来るソフトです。劇中のキャラクターの会話や
イベントも、いかにもフクザワ節といったさりげない淡々とした
おかしみがあってよいです。
狙ってない直球的なキャラの美しさとネタで構成されている
ところが美しいたたずまいを保っています。
マイナス点としては、最初にあげたとっつきの悪さと、良いところの裏返し
になりますが、中盤以降の海戦による勢力争いの段階以降になると
金が大量に入ってきて貿易することが馬鹿らしくなることと、
タッチペンによる航海に比べて十字キー操作による航海があまりに
不利なことがあります。タッチペン操作が良い反面、十字キー操作が
あまり快適ではないです。
しかし、とても大きな未来を秘めた良いコンセプトのゲームだと思います。
こういった自分のゲーム内での政治や行いにゲーム内の民衆が好意や
レスポンスを返してくれるゲームはなかなかないです。
コーエーさんにはフクザワエイジのゲームをもっと宣伝してほしいですね。
個人的にはフクザワプロデュースによる無双シリーズが待ち遠しいです。
2006-02-24 【買うのはやめたほうがいい。】
大航海時代、未知なる航路や世界を求めて航海者たちは帆船で大海原へ乗り出した。そしてこの大航海時代4はプレイヤーは勢力の総帥として貿易をして自分の勢力の拡大をしながら世界に散らばる7つの「覇者の証」を集めなければならない。序盤は自分でコツコツ貿易をしなければならないので単調な作業の繰り返し。海賊なんてものは存在しないし、登場する街の数は前作(大航海時代3)の半分以下です。しかも自分で雇える航海士はいないので・・・イベントで強制的に勝手についてきます(解任できない)。その航海士がいなかったらストーリーは進展しないなどします。この作品を買うぐらいなら2をお勧めします。2の方が港や航海士など自由な点が多いので。それに2は最初から海賊、商人、冒険家などのプレイが可能なので飽きないと思います。