タイトル:DS陰山メソッド 正しい漢字かきとりくん 今度は漢検対策だよ!
メーカー:小学館
カスタマーレビュー
2009-03-30 【いまひとつかな】
自分の書き方に問題(多くの場合は書き順の間違い)があるのかもしれませんが認識能力はあまり高くないと思います。なぜか回答欄を間違えたときはよく認識してくれるのに、しかるべき欄に書くとなかなか認識してくれずイライラします。しかも?がでるならまだしも全然違う漢字としてばかり認識したり、逆に書きなぐると認識したりとほんとにイライラさせられます。普段のドリルは単調であまりモチベーションがあがらず、テスト対策は出題数が多く間違えたところをすぐに確認できないので非常に不便。もう少し弱点対策のような機能があれば役に立つと思うのですが、はっきり言って今ひとつです。
2008-10-30 【自分には合わなかった・・】
こちらでの評判が良かったので買ってみました。
確かに文字の認識もよく、きちんと書かないと正解にならない厳しさ。
漢字の正解に加えて文字自体の採点があるので決して雑には書けず
他のソフトと違って正解すればいいというものではないので久しぶりにいいソフトに出合えたと思ったのですが、個人的に間違った問題をあとでまとめて復習する機能がないのがかなり残念。
間違えた問題はすぐに練習画面でその場では復習できますが、それで正解し合格してしまうとそのままOKとみなされるようです。
他の漢字ソフトのように間違えた問題だけを集めてマイドリルなど編集できないのがかなり惜しいです。できると思っていましたのでそこがかなりの誤算でした。
それに1年生モードからですとひらがな、カタカナから練習できるので印象としてはそういう意味で漢字ソフトというよりも私は美文字トレに近い?と思いました。
かといって美文字を求めるとすればゲーム性、採点の細かさなどからみて美文字トレの方が優れていますので、う〜ん、どちらかというとこのソフトは中途半端な気がします。
漢検対策も問題がやたらと長い。
一気に試験さながらにすればいいことなのでしょうが私は子育ての合間にちょこちょことしかできないのでいつも中断ばかりです。
そして最後に答え合わせはできるものの、間違えた問題はやはり別で復習することができず
あとからどの漢字をどう間違えたか確認できないです。
確認できるのは所要時間と正答数だけですので、いかに時間内に早く正確に書けるかというのが狙いなのでしょう。
それが各レベルごとにあるようなのでなんだか延々と問題を解き続けるイメージがあり、個人的にはモチベーションも低下気味です。
やっぱり自分の弱点が確認できない、個人的なドリルが編集できないというのは痛いです。
別でノートにでも書き出そうかと思っているくらいです。
確かに正確な漢字は覚えられると思いますが、自分の目的とは違うソフトだったので☆3つ。
社会人で私と同じような目的の方でしたら「読めそうで読めない漢字DS」がズバリおすすめです。
2008-06-19 【普通に字が綺麗になる!】
漢字学習がゲーム感覚で楽しめます。
びっくりしたのは、普段鉛筆で書く文字が綺麗になることです。
綺麗に見えるコツを、かきかた練習で教えてくれるのでこれが効いてるのかも。
また、書き順も間違えていると認識してくれても得点が低く、高得点を取ることを心がけると
自然に普段の字が綺麗になってきます。
まだ、一週間ですが漢字検定までたどり着けたら安い買い物ですよね。
これひとつで一式の機能は入っているので、とりあえず1本目にいかが?
2008-04-24 【漢字忘れてました】
書き順はもちろん、漢字そのものを忘れていることに気づかされました。
文字を丁寧に書く習慣もつくので、少し字が綺麗になりました。
2007-12-20 【励みになります!】
以前に他のソフトを買ったのですが、下手な字でも書き順が違っていても受理されちゃうのが不満でした。娘に購入した「DS陰山メソッド 正しい漢字かきとりくん」の大人版がほしいと思っていたところ、11月発売と知り、予約注文でゲットしました。可か不可かではなく、どれくらいきちんとした書体だったか、点数で示してくれるので、ゲーム感覚で楽しいです。
何よりうれしいのは、書取練習もドリルも模擬試験も、小学校1年生から高校レベルまで分けて示されていることです。ですので、字を上手に書く練習としては、1年生レベルを選んでひらがな、カタカナから始めることができますし(それでも90点以上をつけてもらうのは大変だったりします^^;)、熟語構成ドリルなんかは高校生と、目的に応じて難易段階を使い分けることができるのは秀逸です。忙しいビジネスマンが通勤中だけ勉強、という場合でも、例えば漢検模擬試験にトライ中に駅に着いてしまったら、そこまでの経過時間と結果を保存して、後でそこから継続することができます。
本当に、何から何まで考えつくされたソフトだなあ、と思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿