
メーカー:セガ
メーカーより
『オシャレ魔女 ラブ and ベリー』がニンテンドーDSにデビュー
1)キッズに大人気の『オシャレ魔女 ラブ andベリー』がニンテンドーDSで登場!ファッションに興味を持ち始める年頃の女の子より絶大な支持を集め、ゲーム機の設置数 は全国で7,900台、カード出荷数は1億5,300万枚を記録した『オシャレ魔女 ラブandベリー』がニンテンドーDSで登場します!
2)同梱のカードリーダーでアーケードのカードをそのままスキャンして遊べます!アーケードで手にいれたカードを使って、オ
シャレやダンスを楽しめる!下画面のタンバリンをリズムよくタッチして、アーケード版そのままのプレイができます。
3)ニンテンドーDS版オリジナル要素も充実!アーケードそのままの「ゲームモード」のほかに、「おはなしモード」、「オシャレ作成モード」など、ニンテンドーDS版オリジナルモードも充実です。「おはなしモード」では、新キャラクターとのストーリーを楽しんだりライバルの黒魔女ミーシャとダンスバトルなどもあります!「オシャレ作成モード」ではオリジナルのドレスを作ってラブとベリーをドレスアップできます。
※オシャレ魔女 ラブ and ベリー ~DSコレクション~ オリジナルカード10枚 カードリーダーつき
カスタマーレビュー
2008-01-05 【大人も遊べるぜよ】
アーケード版では、遠くから見ているだけだったんですが。
これなら人目を気にせず安心してプレイできます! BANDAIありがとう!!
頭鬼中毒でした
2007-08-20 【ヤマダ電機で・・・。】
ヤマダ電機で平積みにされ、3桁の値段で安く販売しているのを見かけました。
なんでこういうソフトが出てくるのか不思議です。
発売当初に定価で購入した者が、バカらしくなるこのような販売方法はどうかなと思います。
2007-07-21 【とほほ…(>_<)】
みなさんのレビューを読みました。
同梱のカードだけでは、なかなか遊べないという
意見が多かったのですが、幼い娘へのプレゼント
だし、大特価だったのでいいかなと購入しました。
ところが。
母親の私のほうがハマってしまい、「これじゃ全
然カードが足りないじゃん!!」と、外出先でこ
っそりカードをgetしてしまう始末(苦笑)
まんまとセガさんの策略にはまってしまいました。
それでも、娘と一緒に楽しめるソフトになったの
で、まあまあ満足しています。
2007-06-09 【腐女子的にもおすすめ】
私は子供ではありませんが、恥ずかしながら小さな女の子に混ざってアーケード版で遊んでカードを集めていました。家でこっそり遊べるのは嬉しいです。
ゲーム内容の方は、最初はアーケード版に毛が生えた物だと思っていたんですが、なんと乙女ゲー要素があり大きな女の子である私でも充分に楽しめました。
攻略本によれば、ストーリーモードは付属のカードだけでも攻略可能らしいので、音ゲーや乙女ゲーが好きなお姉さんは買いですね。
2007-03-17 【親子で。。。というより私が^^;】
ちょっとハマり始めた娘のために、練習用(?)に購入しました。
キャラが変にリアルで可愛くない〜!!とか思ってましたが、
これが実際動いてるのを見ると、あれ?以外に可愛いかも☆
親子でやってますが、私の方がハマったかも。。。
最近はコンビニでカードのみ販売しているので、
もっぱらそっちを利用。安上がりだし(*^_^*)
カードなしでも楽しめれば更に良かったですね。オリジナルファッションの機能がもっと充実するとか。。。(容量的に無理?)
カード持ってる子も持ってない子も不自由なく遊べたら最高だったなってことで
☆ひとつ少なめですが、我が家的には大満足です。
0 件のコメント:
コメントを投稿