
メーカー:エレクトロニック・アーツ
メーカーより
往年の名作「シムシティ」がDSに!!しかも舞台は日本!
以前にプレイしたことのある方やシミュレーションゲームが好きな方におすすめ一品です。
あなたが市長となって資金管理、公害・治安対策をアドバイザーと共にこなし、街を発展させよう。
都市育成シュミレーションゲームと聞いて、難しそうと思っているあなた、心配ご無用!
今作は、アドバイザーを5名用意。簡単な質問に答えて、あなたにぴったりのアドバイザーを選びましょう。
また、アドバイザーはアドバイスをくれるだけではなく、雑談もでき、楽しく街づくりのお手伝いをしてくれます。
より市長気分を味わえる要素として、タッチペンを使って重要書類にサインをするというアクションを追加。
また、日本全国47都道府県にある、お城を1つずつ用意し、自分の街にプレイヤーの出身都道府県の
お城を建てることもできるようになり、今まで以上にシムシティを身近に感じることができるでしょう。
すれ違い通信を使ってお城を交換も・・・
ゲーム内にあるをボーナス施設を獲得するとユーザーどうしによる手紙の交換ができ、
同時に未所持のランドマークも交換可能。お城の他にもたくさんの隠しランドマークを用意。
さらに、たくさんのミニゲームも搭載。
カスタマーレビュー
2008-07-24 【スーパーファミコン以来】
まず昔はまった頃を思い出します。
しかし10時間ぐらいするとどうしてもあきてしまいました。
結局人口を何人にするのか目標みたいなのがないので、マンネリになります。
ただ10時間は一心不乱に画面を見続けました。
疲れました。
2008-05-24 【可もなく不可もなく】
画面が小さいのでミスタッチが多いです。
特に最初の方は慣れないのでちょっとイライラしました。
建物設置のときはやり直しが効くのですが、建物を潰すときがやり直しが効きません。
必要なものを消したときはゲンナリしました。
市民が要望を出しに来るのですが、頻繁すぎます。
インテリおばさん、アリーナ設置要求多すぎます。
消防士は野球やりすぎです。野球場出来過ぎだよ。
市民の要求の中に大切なイベントも同じように来るので、無視することも出来ませんでした。
スーファミ版では、音楽も秀逸なものが多かったのですが、
本作は面白みに欠けます。全く印象に残らずただ流れているだけ。
3Dでかっこいいというのはありますが、特にこれといった印象はありません。
発電所がいきなり爆発するので、その残骸までもが3Dになり、ちょっと萎えました。
暇があればやってもいいかも、くらいのソフトです。
2008-04-28 【金〜】
資金MAXのパスワードがあるのを知るまでずっと資金が足りなかった。
2008-02-26 【子供のころにはまりましたが】
子供のころにはまっていたので、同じ気持ちで遊んでみたが、2週間くらいで飽きてしまいました。私のゲームに対する情熱が冷めてきているのであろうか?
2007-10-27 【DS版なので、こんなもんかな】
PC版のシムシティでよく遊んだ方には、物足りない部分があるかと思いますが、DSの画面の大きさを考えるとこんなもんでしょう。
・1つの街しかセーブができない。(複数人で遊べない)
・ミッションモードは、途中でセーブができない。(3時間くらい途中で辞められない)
Europe:01159 USA:01170 Korea:01433
0 件のコメント:
コメントを投稿