
メーカー:任天堂
メーカーより
国家の命運は、戦闘機パイロットの技に。
飛行機を操縦する感覚を体験できるフライトシュミレーションに、シューティングの要素を加えたジャンル「フライトシューティング」。シリアスなストーリー展開とともに様々なミッションを遂行していくフライトシューティング!
★多彩なミッション
全17種のステージでは、敵機の撃墜や夜間の敵基地の急襲など様々な任務が課されます。
任務に合わせて機体を選び、様々な操縦技術を駆使して戦います。
★タッチスクリーンで敵機を瞬時にロックオン!
★全国のプレイヤーとの対戦・協力プレイ
ワイヤレス通信はもちろん、ニンテンドーWi-Fiコネクションにも対応。
対戦だけでなく互いに協力してミッションを攻略するモードも搭載。
カスタマーレビュー
2008-02-05 【知名度は低いが質は高い!】
かなり良く出来ています。
DSだからといってムリにタッチペンを使わせることなく、ボタンのみでも操作できるのが良いですね。
ゲームはまさにエースコンバットで、とてもテンポ良く進められます。ステージ終了後にはしっかりリプレイも見せてくれます。
グラフィックは一見粗いようですが、ゲーム中は気にならないレベル。
アニメシーンなどフルボイスで進行し、戦闘中の無線も気分を盛り上げてくれます。
DSでは珍しいフライトシューティング。これはオススメです。
もっと注目されてもいいのになぁ。
2007-12-14 【誰でも楽しめるシューティング】
結構楽しめました。
知名度は高くありませんが、よくできていてシューティングの
楽しさを十分教えてくれるゲームです。
敵を連続で撃墜できた時はスカッとします。
ただ、
・ミッションの数
・声優さんによってはセリフが棒読みっぽく感じられる点
・DSならもっとグラフィックを綺麗に出来たのでは?と思う点
・・・などが不満だったので☆を一つ減らしました。
2007-12-07 【不満もあるが、合格点。買って損なし】
子供向けエースコンバット。(以下AC)フライトシューティングゲームです。
ACを小学生くらいにも親しみやすい感じにアレンジしました、って感じが全体の感想。
操作はACと同じように選べ、操縦桿気分を味わいたい人のための操作方法も用意されている。
軍事オタクでない人は簡単なほうの操作方法でよいだろう。
挿入されるアニメの質があまりよろしくない。ここで新谷かおる氏や、その弟子
ゆうきまさみ氏などを起用すれば大人にも子供にも大ヒットになった予感なのだが…。
もしくはポケモンのOLM(TEAM OTA)でも面白かったかも知れない。
そこはコストとのかねあいだったのかも知れないが。
また一瞬処理落ちするのが痛い。自機が故障したかと思う。
それらマイナス面をさしひいても十分面白いが、
ACシリーズを漏れなくプレーしているような人には新鮮さはないかもしれない。
2007-12-02 【…?…!】
エス・コンシリーズをプレイしたことのある人に言えば、プレステ時代のエースコンバット2にB級なアニメーションを付け足した感じ。
PSPと比べるのは失礼だけど、DSならこれが精一杯かな。パッケージに『touchして敵をロックオン!!』なんて書いてあったけど、戦闘中に下画面を触る余裕は無かったよ。右横にある大きめのミサイル切り替えボタンを、やっとこさ押せる程度…。少しでも活用しようとしてtouch機能に気をとられていたら、墜落しそうになった。危なかった〜!
操作方法はエス・コンと余り変わらない感じがした。
戦闘機と武器が豊富なのはプレイしてて、楽しかったですよ!
ただ、アニメーションがダサすぎた。なんとなく幼稚な感じが伝わってきて、せっかくの面白さ半減…。
ニンテンドーDSの技術だったら、頑張った方かな。
2007-11-11 【子どもっぽい演出にイライラ】
全編を通じて、アニメ絵のムービーとかがダラダラ続くのは子どもっぽくてイヤ。
もっと殺伐としてていいんじゃねーの?戦争ゲームって。
ゲーム自体の内容は良いだけに、お子様アニメが流れるたびにイライラする。
0 件のコメント:
コメントを投稿