タイトル:ZooTycoon~動物園をつくろう!
メーカー:セガ
カスタマーレビュー
2007-03-25 【中級クリアしました!】
シュミレーション&動物園好きだったので買ってみました。「オスとメスの区別がつかない」というのは見た目の問題で(ライオンとかは鬣で分かります)動物の様子を見る画面や買い付けの画面では性別が分かります。あとシナリオのノーマルも苦戦しましたが数日かかりクリアしました。これからハードをやります。中級をクリアすると新たなシナリオモードが6つ程登場します。イージィ(チュートリアル除く)とノーマルだけでも7つステージがあります。フリーモードも20個ぐらいあり、まだ隠しシナリオがありそうです。動物の種類も豊富で動物にあった植物も自然と覚えられます。シナリオモードで買えるカードも図鑑で見れて細かくて勉強になります。時間は掛かりますが、かなり長く遊べるゲームです。セーブが1回しかできないので全体的な評価は星4つです。
2007-01-22 【う〜む…】
プレステで水族館を作るゲームがあり好きだったので似たようなこのゲームに惹かれ買ったけども…正直私は微妙だと思います。オスメス区別がつくものもありますがほとんどはぱっと見わかりません…下手すれば種類もわからない…名前も付けれなくて1とか2という番号…子供が生まれてもかわいさなんてないですよ…大人子供区別がつかないから(笑)操作もめんどいです。タッチペンとボタン操作を交互にする感じです。でもカードの動物説明はなかなか詳しくて勉強になったので☆2つですかね(^_^;あくまで私はの意見ですので…
2006-06-04 【シナリオは…】
シュミレーションが好きで買ってみたんですが、ちょっと不具合がある気がします。
来園者の行動がかなりおかしいため(同じ場所しか動かない、食べ物を買わず素通りした上で空腹の文句を言う等)、シナリオで「来園者の幸せ度を〜ポイント以上にする」という条件が付いていたら越せません。誰かシナリオ「絶滅危惧種を救え」をクリアした方います?いろいろ検索したのですがシナリオは中級以上進めないようです。
フリーゲームで好きなように動物園を作るには問題ありません。が、シムシティーのように終わり所がわからないので、暇つぶし程度に遊ばれる事をお奨めします。
2006-04-22 【箱庭感覚のゲーム!】
もともとPCゲームだったものの移植作品。
PCでは、自分だけの動物園を満喫しました。
忘れられないゲームの一つなので、DS版も買っちゃいました☆
マウスとタッチペンの使い方の違いが、ちょっとPCより使いづらいので、全体的な評価は星4つです。
ですが、PC版にはない新しいシステムもあって面白い!
自分だけの箱庭な動物園を作ってみてはいかかでしょうか?
2006-04-21 【楽しい〜】
パッケージのシロクマが可愛くて買ってしまったのですが、シリーズ初めての私が寝る暇を削って遊んでいます。
初めての人にも優しく、プレイしながら遊び方を覚えていく設定がとても良いです。 最初は資金繰りが難しいのか、シナリオに遊びやすいステージを用意してくれています。 初めから色々揃っていないのでやり込み要素も沢山。 ただ、画像が一番!という人にはお勧め出来ませんというところで全体的評価−1。
USA:00129 Europe:00180,00184,00824
0 件のコメント:
コメントを投稿