
メーカー:任天堂
エディターレビュー
任天堂の人気キャラクター「ヨッシー」が主人公のタイトルは数多く登場してきたが、このタイトルはニンテンドーDS用に開発されたものなので、操作系が一新されている。“タッチペンを使ったアクションゲーム”という、新しいジャンルのゲームになっている。
ステージの前半は「空のコース」。基本は縦スクロールで、うえからゆらゆらと落ちてくるベビィマリオが主人公となる。ベビィマリオは直接操作できるわけではなく、タッチペンで雲の道を描いて誘導することになる。おなじみのコインや敵が待ち受けているので、絶妙のライン取りで、地上で待っているヨッシーのところまでベビィマリオを無事届けることができたらステージクリアとなる。ステージ後半は横スクロールとなり、ベビィマリオを背中に乗せたヨッシーが主役になる。ここでもヨッシーを直接操作することはできない。タマゴを投げて敵を倒したり、ジャンプで危険を回避するなど、おなじみのヨッシーアクションは健在。今回はタッチペンだけで操作できる。
プレイモードは全5種類。ニンテンドーDSのワイヤレス通信を使った対戦モードも用意されている。多彩なゲームモードが用意されており、操作もタッチペンで可能なので、手軽にプレイできる感覚がうれしい。(平井 信)
カスタマーレビュー
2007-11-12 【たまにやりたくなります】
タッチペンだけでプレイできるアクションゲームです。
世界観は、「ヨッシーアイランド」を引き継いでいます。コウノトリがべビィマリオとべビィルイージを運んでいると、カメックに襲われ、べビィマリオを下に落としてしまいます。それを上手くキャッチしたヨッシーが、べビィマリオをコウノトリのもとまで届けに行くのです。
「ヨッシーストーリー」と同じく、フルーツが出てきます。それを食べるとタマゴの所持数が増えます。タマゴは、投げたい場所にタッチするだけ。簡単ですね。
敵に当たると無条件でゲームオーバーなので、踏んで倒したり、タマゴを当てて蹴散らしたりしなければいけません。ただ、今回は敵をシャボンで囲むと、アイテムに変身するのです。アイテムなら、当たっても大丈夫ですね。タッチペンを使うと雲を描けるのですが、それで敵を丸く包むだけです。簡単です!
なんと言うか、地味にはまるソフトです。
2007-07-21 【すばらしい、が、人を選ぶゲーム】
間違いなくDSのゲームの中でも上位に入るゲームでしょう。
このゲームの良さをわかってくれない人がいるのはとても残念。
まずすばらしいところを紹介します。
・雰囲気、音楽が最高
何度もプレイしていると開発者の気合が感じられます。とても細かなところまで作りこまれているところに気付いてください。この気合のおかげでDSが成功したのだろうな、なんて(笑)
・中毒性が高い
ヘイホーにぶつかったり穴に落ちたりショボいミスをしてしまうと「もう一回!」ってなります。トゲ投げてくるジュゲムとかむかつきますよね。笑
・手軽に1プレイ出来る
ですが人を選びますね。所謂「ヌルゲーマー」には厳しいかもしれません。
ジュゲム、パックンとか。
ただ、雲ステージからはじめなくて良いのが楽ですね。
後、これで☆マイナスです
・エンドレスに2週目がない
ファミコン時代ライクで速度がプラスされるとかあったら星100個ですね。
・エンドレスがスターベイビー爆走ゲーになってる
スター中にコイン80くらい稼いでまたスター。
2006-10-14 【ただのスコアアタックゲーではない】
ストーリーモードとか面クリアとかは無いです。
黙々とスコア更新に励む、レトロなスコアアタックゲーム。
スコアアタックといっても、4つのモードがあります。
「エンドレス」を中心にプレイしていますが、思い出した頃に他のモードをやってみると結構楽しいです。
グラフィックやサウンドの雰囲気はほのぼのとしてて凄く良い。
でも中身は相当忙しくて、やや難易度高めなゲームです。
敵に当たったり穴に落ちるだけで一撃死なので、序盤から焦ります。
DS Liteを購入したのは3週間前で、同時期に3本のゲームを購入しました。
その中では、以下の理由で一番長時間プレイしている作品です。
・単純なミスで死んだ時の「悔しいからもう一回!」という中毒性
・雰囲気の良さ
・タッチペンでの快適な操作性(忙しいが、数時間プレイしても疲れない)
やり込んでくると作者の細かい仕掛けも感じ取れるようになり、奥が深いなと思います。
スコアアタックに対して、ここまで熱くなるとは思ってもいませんでした。
2006-08-02 【う〜む。。。】
記念すべき自分のDS初タイトル。
しばらくはこれで遊ぼうと思ってたのに、二日で別のソフト買いました(^_^;)
これって他のゲームに入ってるミニゲームなら秀逸だけど、
一つのゲームとして出すには余りにも練りこみ不足。
決まったステージしかできず、ストーリー要素もなし。
これでは飽きるに決まってる。
定価で買った人はお気の毒。。。
2006-04-09 【1発で・・・】
最初はとってもおもしろくて、毎日遊んでいたんですが、同じ所ばっかり遊んでいると、やっぱりつまらなくなりますね・・・。やり心地はいいのですが、1発でやられるのがちょっとハイレベルですね。でも、そこを乗りこえれば、1発死にも少なくなります。なので、星3つです。
USA:00003 Europe:00013
0 件のコメント:
コメントを投稿