
メーカー:任天堂
エディターレビュー
Nitendo DS本体の発売には、ポケモンも華を添える。本タイトルは、ポケモンたちが活躍するレースアクションゲームだ。しかも、新ハードの機能とポケモンファンならさらに楽しめる要素をきっちりおさえてある。
ゲームはタッチペンを使用したスライドアクションで、ピカチュウを操作してライバルのポケモンたちを蹴散らして、チャンピオンを目指す。レーダー画面に表示されるチェックポイントに、ライバルより先に通過することで勝敗が決まる。上下2画面のハードならではのゲームだ。レースフィールドも地上だけでなく、ポケモンが主人公なので大空もある。
また、本タイトルとGBA用のポケットモンスターシリーズのカートリッジを同時に差すことができる。これとき、ポケットモンスターシリーズのセーブデータがあれば、捕まえたポケモンをテーマにした新コースが登場するフィーチャーを用意。シリーズを通してのファンを大切する任天堂の姿勢が感じられる。(平井 信)
カスタマーレビュー
2007-02-15 【大ハズレ】
ペンでしか移動出来ず操作キャラもピカチュウのみ ステージをクリアしていくだけ…………10分で飽きます
新品で買って即売り 千円にしかならなくて大損でした
とにかくやめといたほうがいいです
2006-08-22 【前評判ばかり…】
追加のコースも、愛知万博やポケモンフェスタ等でしか配らず、たったの2種類しか配っていない。
このまま、DSステーションを利用したデータ配信を信じて待つ、地方の子供達を裏切るのだろうか?
本編等の配信データも適当な今、ポケモンに期待を持つこと自体が間違いなのかもしれないが…
2005-04-21 【がっかり】
ゲーム内容は正直つまらなかったです。ステージクリアして最初は達成感はありますが次のステージに移るたびに段々もーいーや・・・ってなってきました。ポケモン大好きな子供のために買いましたが、子供もすぐにあきてしまいもったいなかったです。ピカチュウ以外も操作できれば、もう少しは楽しめたと思います。
2005-03-09 【疲れます】
DSの機能に慣れさせるためなのか、
擦って走らせるのみという感じです。
勢いついたときには方向を変えなければいけなかったりで、
爽快感はあまりありません。
そして、何より擦って走らせるというのが思いのほか疲れます。
ピカチュウしか使えないので、
キャラ特性とかは全くないです。
奥深さはないですが、過去のポケモンソフトでコースが増えるそうなので、
暇つぶしにはなるかもしれません。
2005-02-28 【ちょっと変わったレースゲーム】
そのほかのポケモンゲームと同様に、
いろんなキャラを集めるのかと思いきや、
これ、レースゲームなんですね。
ついつい一位を目指して何度も挑戦してしまいました。
かつてマリオカートのタイムアタックで遊んでた頃のことを
思い出しました。
USA:00026 Europe:00119 Korea:00991