
タイトル:
ワールドサッカーウイニングイレブンDS メーカー:
コナミ メーカーより
◎『ウイニングイレブン』が遂にDSに登場!
・ウイイレならではの動きはそのままに、いつでもどこでも爽快なプレイを楽しむことが
できます。
・カンタン操作で初心者も安心してプレイできます。
・サッカーに詳しくなくても、直感的にフォーメーションを組みたてることが可能です。
◎DSオリジナルの新モード、『ワールドツアー』搭載!
・作成したオリジナルチームで、全世界制覇を目指して戦います。
・次々に選手を獲得、チームをカスタマイズ&強化することが可能です。
・対戦時にアピールできるオリジナルエンブレムやチーム名の作成も楽しめます。
◎Wi-Fiコネクション対応!全国のライバルと対戦!
・離れた場所にいるともだちや全国のライバルと対戦することが可能です。
・自動保存される通算戦績を使えば、ともだちと腕前を競い合うことができます。
・ワイヤレス通信を使って、獲得した選手をトレードすることができます。
・強化したオリジナルチームを使った対戦も楽しめます。
◎ゲームシェアリング機能対応!
・ソフトをもっていないともだちとも対戦することが可能です。
adidas, the 3-Bars logo and the 3-Stripes mark are registered trade marks of the adidas Group, used with permission. Teamgeist is a trade mark of the adidas Group, used with permission.
the use of real player names and likenesses is authorised by FIFPro and its member associations.
Officially licensed by Asociacion del Futbol Argentino
Officially licensed by FFA (C) Football Australia 2005TM
Officially licensed by Czech National Football Association
(C) The Football Association Ltd 2006. The FA Crest and FA England Crest are official trade marks of The Football Association Limited and are the subject of extensive trade mark registrations worldwide.
copyright FFF
Officially licensed by FIGC and AIC
(C) 2001 Korea Football Association Special thanks to SEJIN, MUKTA, Eunho, Denis for Korea National Team data
All copyrights and trademarks are KNVB respectively Team Holland property and are used under license.
Producto oficial licenciado RFEF
Official Licensed Product of A.C. Milan
The Arsenal crest, Arsenal logotype and cannon are trademarks of Arsenal Football Club Plc and the Arsenal group of companies and are used under license. TM & (C) 2006 The Arsenal Football Club plc. Licensed by Granada Ventures.
Produced under licence from Manchester United Merchandising Ltd. Crest (C) 1997 MU Ltd. Imagery (C) MU Ltd.
All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are used under license.
(C) 2006 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
カスタマーレビュー
2008-08-03 【ある意味貴重なウイイレかも。】
評価の悪いグラフィックですが、PS1のWE2000時代を彷彿させます。
個人的には、WEにグラフィックはあまり求めてませんので、何の問題もありません。
ちょっとした時間にサクッとやるには「ありだと思います。」
サクッと感を考えると貴重なウイイレかも。
2007-08-13 【価格帯を考えればかなり妥当な所です】
ウィニングイレブンを初めてプレイしたのはPS2のウィニングイレブン7でした。
当時こんなに面白いサッカーゲームがあるんだ!と感動したものですが、
それ以来WEファンでいます。
色々改善点やら難点もありますが、結論から言ってこの価格であれば満足しています。
PS時代のウィニングイレブンを携帯ゲームに移植したようと言えば良いのでしょうか?
総合的に見ると、WE好きな人でも好きな人、嫌いな人に分かれると思います。
どういった方が気に入るか気に入らないかはプレイしてみないと分からないですけど・・・。
グラフィックはシリーズを上位機種でやり慣れた人程、不満が爆発すると思います。
難点を簡単に書くとグラフィックはDSだから妥協するとして、何より操作性が非常に
悪いです。 PS2でWEをプレイしている人はアナログスティックを使って操作する人が
多いのではと思いますが、それがあのちっちゃ過ぎるDSの十字キーでやれと言われても
無理な話です。 慣れもあるのでしょうが、最初は思うようにいかず苛立ちが募るばかりでした。
おまけにパスが自分の意図した所に全然いきません。 何度も画面に向かってツッコんでました。
プログラム上問題あるのでは?と思いました。
同じ理由でワンツーもほとんど意図したようにいかずに敵にインターセプトされまくりで、
うんざりしてしまう事もしばしばでした。
それと処理制度の問題なのでしょうが、ゴール前などで選手が何人も集まっていると微妙にスロー
モーションになります。
他にはウィニングイレブンであればフィールドカメラが自分の好きな位置に固定出来たりして
楽しめたんですが、今回はそういった選択は一切出来ません。
それと得点したわけでもなく、又特に決定的なシュートだったというわけでもないのに何でも
かんでもリプレイさせるのはどうかと思います。
WEと言えば本物にかなり似せて作られた精巧なキャラクターの数々なのですが、他の方も書いて
いるように全て同じ背格好なのでキャラクターに愛着が湧きません。
以上プレイして感じた難点を簡単に羅列しましたが、携帯ゲームでサッカーを楽しむのならば
このゲームしかないんじゃないかなぁとも思います。そういった点でおすすめですね。
フォーメーション選択画面での音楽もかなりカッコ良かったです。ガチャガチャも昔やっていた
ようなビックリマンシールのキラ(死語)を当てるようなドキドキ感があってグッド!です。
個人的には難点もありますが、買って良かったです♪
2007-02-12 【携帯ゲームだとこれが限界なのか】
携帯ゲームとして高いハードルは求めてはいけないと知っていても
何かまだ楽しくさせる要素が必要だったのではと思わせられるゲームです。
試合は迫力に欠け、グラフィックが荒いのが目につきます。
実名選手が豊富で良いのですが、実況がないぶん不満の多いゲームでした。
2007-02-09 【うーん】
ウイイレらしさは残しているものの、やはりグラフィックと試合のモッサリした感じが気になります。あと選手の見た目が皆ほとんど同じで、クラブチームの数が少ないことがとても不満です。Wi-Fiでの通信対戦ですが、通信がすぐ途切れたりすることが多々あるものの、白熱出来るのであくまで手軽にウイイレの通信対戦を楽しみたいという人にはオススメです。ガチャガチャによる選手の獲得といったシステムはとても新鮮で面白いアイデアだと思いましたので☆3つで。
2007-01-06 【wifi対戦の出来が残念でしょうがない】
低価格なのが○
画像がショボイのはDSだからショウガナイ。
「DSでウイイレがしたい!」
と思ってるなら許容範囲かと思います。
逆にPS2なりPSPのクオリティを求めちゃってる人は、買うべきでないかもしれません。
リプレイ&セットプレイ時、選手の髪型がALL角刈りですw
一人用はそれなりに面白い。
試合に勝つ事でコインを入手出来、選手をガチャガチャでGET出来るというシステムが、
誰が出るか分からない分、白熱します。
wifiネット対戦が×。
相手の通信環境によってはラグりまくり。
負けていると通信を切断してしまう人、多数。
【通信切断=負け】
というペナルティを課して欲しかった。
ガチャガチャシステムが面白かっただけに、ネット対戦の出来が残念です。
DSソフトの今後は、「いかにwifi通信部分を面白く作るか」 で決まると思われます。
Europe:00844 USA:00848 Korea:1079