2005年9月13日火曜日

00101 サバイバル・キッズ~Lost in Blue~

サバイバル・キッズ~Lost in Blue~(コナミザベスト) タイトル:サバイバル・キッズ~Lost in Blue~(コナミザベスト)
 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
 カスタマーレビュー
2008-05-28 【いいけど・・・。】
初めてサバイバルをやったのですが楽しかった。
男の子移動範囲が広くてよかったけど、女の子は洞窟付近しか行動できず飽きてきました。
ありえなかった。女の子はクリアするまで一体どのくらい時間がかかるのだろうか。
男のこの方はやりがいがあるけど、女の子は正直足手まといかもしれません。
いなくてもいいような・・・・。

後半…サバイバルとは関係ないマフィア?らしき組織が出てきてがっかりしました。



2008-05-10 【自分との戦い】
これはまさに自分との戦いです。
前作、と言ってもゲームボーイ版ですが、これより遥かにレベルが高いです。
DSの音声入力やタッチペンなど最大限に生かせる機能も付いています。しかし、意外とその機能が充実しすぎていかんせんやりにくい部分もあった。
家具造りなど新機能が付いたはいいがこれを使わないと先に進めないというのがイタいところだ。ボーイ版ならある程度の材料が揃えば目的の物が作れるのに、これではいつまで経っても島を脱出出来ない。
せっかくの新機能がムダになっているので評価は低い。

2008-04-08 【ハマリました】
やり始めはすぐに死んでしまいました。
時間が過ぎるのが早すぎ。

しばらく進むとサバイバル感は少なくなります。
だいたい決まった場所に食料やマキが落ちているので。
しかしそれでもマキと食料を貯め込むのが面倒。
あっという間にのどは渇くしお腹が減る。
とにかくひたすら食料とマキを探すのみ。
パートナーの女の子がいちいち頼まないと何もしない。

それでもハマるのはなぜでしょう?
やり始めると2時間3時間平気でやってしまっています。
ベスト版のこの値段なら買って損は無いですよ!


2007-03-26 【ランダムな機能も嬉しい(・ω・)/】
ゲ-ムの一番嫌いになることは'飽きる'ということ!
このゲ-ムは飽きないランダム機能満載('∀`)
試してみて下さいね(σ・∀・)σ

2007-01-24 【質は平均的】
私の場合、そこまで難しいものではありませんでした。
餓死もしなかったので。
こういう部類のゲームが得意な人には、それほど難しくはないでしょう。

【メリット】
1、食料探しが楽しい
魚の種類がまぁまぁ多く、食料を溜め込むことができれば、生活は安定してきます。

2、物作りが斬新
竹などの材料が入手できると、ベットなど作れるようになります。
良いベットで寝ると体力が多く回復し、棚を増設すると多くの物を入れることができます。

3、島の探検が楽しい
遺跡やジャングルとかあって、なかなか探検しがいがあります。


【デメリット】
1、時間の流れが早い
やたら時間が過ぎるのが早いので、すぐ空腹になります。
まったりゲームしたい人には向かないですね。

2、火起こしが面倒
マキを集めないと火が消えます。そのマキ集めが面倒になります。

3、パートナーの女の子が微妙に役立たない。
基本的に彼女は料理と道具作り以外なにもしません。
水・食料・マキ・道具の材料・島の探索は全て男の子が集めることに。
最初のうちは、彼女を水場まで連れて行かないと、ノド乾いて死んでしまいます。
しかも、ちょっとした段差も彼がいないと登ろうともしません。
さらに、彼が手を繋いでリードしないと、その場に立ち止まってしまいます。


USA:00110 Europe:00179

0 件のコメント:

コメントを投稿