2005年9月11日日曜日

00100 牧場物語 コロボックルステーション

牧場物語 コロボックルステーション タイトル:牧場物語 コロボックルステーション
 メーカー:マーベラスインタラクティブ
 エディターレビュー
   畑を耕して野菜を育て、動物たちとふれあいながら牧場生活を疑似体験するシミュレーション。ゲームの舞台となるのは、GAMECUBE版『牧場物語 ワンダフルライフ』のわすれ谷で、GAMEBOY ADVANCE版『牧場物語 ミネラルタウンのなかまたち』のキャラクターも登場するなど、シリーズ集大成と言える内容になっている。

   本作で注目されるのがタッチスクリーンの機能を使った快適な操作性で、アイテムをつまむような感覚で移動したり、装備変更や整理が簡単に行える。

   タッチスクリーンを使って牛の乳をしぼったり、羊の毛を刈ることも可能。ニワトリをなでたり、ブラッシングをしたりして、ふれあうことで愛情がアップする。

   タイトル名となっているコロボックルステーションとは、牧場生活に役立つ情報を流している放送局のこと。局を運営しているコロボックルは魔女の魔法によって世界中に散ってしまっているので、彼らを助けることが本作の目的となる。

   コロボックル達は様々な能力を持っていて、彼らを助けると放送できる番組が増えていくと共に、牧場仕事を手伝ってくれることもある。(Rei from Chiba)
 カスタマーレビュー
2007-09-03 【データが・・・】
作りとしては面白いです。作物のレベルを上げることが出来たり、コロボックルにお手伝いを頼むことが出来たりなどは特にいいところだと思います。
しかし…バグが(泣)
私は中古で買ったのですがある程度遊んだころ データ1でプレイしていて建物などから外に出ると急に動かなくなるバグがおこりました。いろいろと試行錯誤しましたがダメでソフトを買った中古屋へもっていって返金してもらいました。
そしてまた新しいものを中古で買ったのですが・・・
またしてもデータ1で同じバグが起きました。しかたなく『はじめから』ではじめました。

牧場物語は長い間プレイを楽しむものなのでデータが使えなくなるのはショックです。

2007-04-20 【つまらない・・・】
私は、GB版が出たときから牧場物語シリーズは買い続けてますが
これは過去の作品から見ると一番おもしろくなかったです。
GCワンダフルライフが個人的には気に入ってて、その舞台をDSにもってきてるかんじなんですがグラフィックもアドバンスから進歩はしてないし、動物小屋を資材集めをしないと立てれないなどあまりにも本来の牧場物語シリーズの生活を送るまでに時間がかかります。
気の長い人は楽しめるかもしれませんが、私のような短気な人間には向いてないゲームです^^;

2007-04-09 【とにかくやりこめる!】
 携帯ゲーム機に相応しいやりこみ要素があったのが、前作の「牧場物語ミネラルタウンのなかまたち」でしたが。今作は、そのやりこみ要素がかなりパワーアップしています。
 だって作物一つとっても、レベルなる概念があるんですよ?というか、品種改良なんですが。種を重ねまきをすると、たまにレベルが1上がる。すると、出荷額がレベルxレベルx基本出荷額になる。これって、レベルが1から2に上がるだけで、出荷額が4倍になるという……すてきー!!
 増築では、建材を選べるようになりましたね。飼い葉、木材、石材、黄金の資材。飼い葉って、むちゃくちゃですよね。雨でも壊れるらしいです。ということで、従来通り私は木材で作ってます。
 他には、花嫁候補が14人いるというのも。基本、5人なんですけど、難関ヒロインが4人と、前作を差し込むと現れる5人で14人なのです。
 携帯ゲーム機に相応しいやりこみ要素の豊富な今回の牧場。牧場らしさを残しているソフトでもありますね。過去の牧場シリーズが好きな人には、強くお勧めできます。

2007-02-14 【やはりバグが・・・】
僕的には主人公がワンライVerとミネナカVerで選べたらいいなあと思っていましたが
やられました。世界観的にはいいのですがやはりバグが気になります。
そりゃ嬉しいバグも極まれにありますがほとんどががっかり系のバグばかりです。
急に動かなくなったり、ドアから出たはずなのに真っ暗なまま変わらないとかがよくあります
あと結婚するためにはコロボックルを集めて女神様を元に戻さなきゃいけないのがめんどいです。ハートは真っ赤なのに女神様がいないと駄目とゆうのがわずらわしいです。
とゆうより女神様がいないと結婚できないとゆう無駄な設定を付けた意味が分かりません。
あとやっぱしミネナカとワンライをやってないと正直世界観がわかんないかも・・

2007-01-22 【おほっ、バグありの初期ソフトを買ってしまった】
他の方のレビューであんなにバグが…と警鐘されてるのに手違いで初期版を入手してしまいました。
現在、バグによりお金MAXになってるので主人公ニート状態です(笑)
これもバグなのか町長からお前鍋に変なもの入れただろう!と邪推した嫌がらせの手紙が毎日来ます(笑)
数日セーブしないでプレイしてると突然画面が真っ暗に…精神的にキます(笑)

ゲーム自体は凄く面白いですよ。ミネラルとこれ以外のは遊んだ経験があるんですが、ちょっと前作の「ミネラルタウン〜」をやっていないと分かりにくいとこが多いかも。(特に冒頭の展開とか初めての人はなにがなんだか訳わからんと思います)
農作業(むしろタイトル農場物語にした方がいい位作物収入がでかいです)鉱場の採掘(むしろタイトル鉱場物語にした方が…略)釣り(むしろ…略)家畜育成など毎日やる事はたくさんありますし。
他シリーズ同様やめどきの分からない位ハマってしまうゲームです。
ただ、牧場内の設備を揃えるのにお金がかかるので一周目は大変です。愛情度・イベントの数のバランス共々、もう少し調整してほしかったかもしれません。
なんだかんだで次回作も買っちゃうんだろうなぁ


V:00483
USA:00561,01395 Europe:00998

0 件のコメント:

コメントを投稿