2006年6月28日水曜日

00477 タッチで漫才! メガミの笑壺DS

タッチで漫才! メガミの笑壺DS タイトル:タッチで漫才! メガミの笑壺DS
 メーカー:アーテイン
 カスタマーレビュー
2008-07-16 【笑えない漫才】
ここまで「買って損した」と思ったゲームも久しぶりです。

漫才ゲームだというのに、何よりネタ(ストーリー)が全く面白くない。
『よくこんな脚本でOKしたな』という感じですね。
学園祭の高校生漫才の方がよっぽど面白いです。

そして肝心のゲームシステムですが、これもまた最悪。
『主人公になってツッコミを入れる』と聞くと面白そうに感じましたが、
突っ込みの入れ方も単純作業。とにかく作業としか言いようがないシステムです。


また、タッチで漫才!なんてタイトルなのに、
タッチスクリーンを使うよりボタンで操作したほうがやり易いのも致命的ですね。


そしてこれは好みの問題なのでなんとも言えませんが、脇役も含めキャラクターに魅力が一切感じられませんでした。
とくに相方のボケ担当が純粋に気持ち悪いです。
例えば『逆転裁判シリーズ』などはキャラクターが魅力的で、話が終わった後もキャラクターのその後が気になったりはしましたが、今回はそんな感情は皆無です。


2008-07-09 【漫才パートフルボイスには驚き!!】
レビューのタイトルどうり漫才パートは「フルボイス」です!!
ボイスファンとしては かなり嬉しいです♪ただチョット音割れが気になるところ・・・
キャラクターも動きまくります!
他のレビューで「ストーリーが短い」とかありますが、うち的にはそんなに短く感じませんでしたよ(゜゜)
漫才のネタも思わずクスッとするものアリ、シュールなネタが好きな方にはオススメです☆
操作面は一部使いづらいところもあるけど割りと良好。
オプションでボイスやBGMの音量などを細かく設定できるなど遊びやすく丁寧な作りは◎
だいぶ値段も下がったので一度遊んでみると良いと思いますよ☆
ぜひ続編が出て欲しいですね♪


2008-06-21 【漫才!】
漫才はフルボイスだしレベルがあがるにつれ内容が増え楽しめました!
しかしツッコミのパターンが若干少なくボケに対して合ってないものが結構あった様に思います。
後はストーリーがかなり短い…ちょっとした暇潰しにはいいかもしれないです。

イラストは結構綺麗なのでそこは良い点♪女神様達も個性豊かで可愛かったですよ!

評価は3としましたが個人的には大好きなゲームですっっ♪

2007-08-21 【おもしろい こういうのもいいね】
個性があるし 続編がほしくなりました 
 将来の夢が芸人という事もあるけど ネタもいいしね 良い点からいうとー ネタの種類が意外に多い事 ただ突っ込むだけでは無くて ミニゲームでつっこめる フルボイス  
悪い点 タッチペンの必要性がない [出来るけどボタンでできる] ストーリーが短い たまに前言ったことばでつっこむ まあ あきははやいかも バランスのとれたもの

2006-12-29 【笑えないネタと余計なミニゲームが辛い】
タイトルが覚えにくくてしょうがないが、
繰り広げられる漫才に合わせてツッコミを入れるゲーム。
画面写真で見るとかなりやってみたくなる。

が、あまりのつまらなさに腹が立ってしょうがない。
漫才ゲームのくせに
ネタがまったく笑えないのは致命的。何より冷める。

自分でツッコミのタイミングを考えるのかと思いきや、
画面にアイコンが表示されたらボタンを押す、みたいな
ただの作業になるだけ。
漫才のテンポも悪くてスピード感がない。
「バカ」とか「ムカツク」って言葉はツッコミじゃないし。

「ノリツッコミ」や「ツカミ」、「スカシ」など
それらしい言葉が出てくる割に、それらはすべて
まったく関係のないミニゲームをクリアすることで成立する。

2ステージ行ったところで投げ出したくなったのだが、
せっかく買ったからということでなんとか最後までクリア。


0 件のコメント:

コメントを投稿