
タイトル:
降魔霊符伝イヅナ メーカー:
サクセス カスタマーレビュー
2007-09-27 【何か色々と惜しいんですよね、コレ…】
トルネコやシレンに代表されるダンジョン自動生成型のゲーム。
地雷覚悟で購入しましたが、意外と良ゲーです。そこそこ楽しめます。
全体的に動きが軽快でサクサク進み、レスポンスも良好。
ダンジョン以外でもターン制で動く点が非常に残念ですが、足踏みに慣れれば平気でしょう。操作性は良いです。
難しさに関しては、ダンジョン攻略に失敗しても上がったレベルはそのままのポケダン型なので、難易度は低い部類に入るのではないでしょうか。
薬や霊符等、便利なアイテムも多く、ダンジョン攻略にはそうそう困る事はありません。
シナリオもまずまずで、武器や防具の強化等も楽しいです。
総プレイ時間は短めでしたが、クリア後にはおまけダンジョンも出現するのでボリュームにも不満はありません。
ただ、あまりにも仲間キャラクターが空気過ぎなんですよね。
公式ホームページでの感じだといかにも「仲間キャラ」って感じですが、ただのエキストラの通行人A状態です。
シノ姉を筆頭に魅力的なキャラクターデザインが多いのでより一層残念。
また、満腹度の概念が存在しないので足踏み回復し放題です。緊張感に欠けます。
しかしながら、それでいて各階に出現するモンスター数は限られていて、レベル上げに生かす様な事は出来ず、ただ難易度を下げているのみ。
ステータス数値やアイテムの価格が無意味に高騰しているのも気がかり。
お金も同様に溜まり易いので、資金繰りに苦労する事はありませんが、桁数ばかり多くする事に意味はあったのでしょうか…
全体的に良く出来てはいるのですが、細かい所まで気が回らなかった感じの完成度でしょうか。
シレンと比べるのは酷かとも思いますが、残念ながら数段劣っている印象は否めません。
評判はそこそこ良いのか、廉価版や続編の発売も予定されているようです。
廉価版なら、買ってもいいかもしれませんね。
2006-09-25 【やり込み甲斐があるのは魅力、ヌルゲーに慣れていると少しキツイかな】
『不思議のダンジョン』シリーズに極めて良く似たテイストを持つ、自動生成ダンジョン形式によるRPG。
ゲームとしての特徴は、プレイする度に構造が変わる自動生成ダンジョンを採用している事。このシステムは、常に新鮮な気持ちでダンジョン探索が出来、同じステージを何度も繰り返し楽しむ事が出来ると言うメリットと、マッピング、謎解きと言う要素が全く無く、単にダンジョン内での戦闘とアイテム収拾に明け暮れるだけになってしまいがちと言うデメリットがあります。
このデメリットを感じさせなくするための要素として、この作品では敵味方とも、ダメージの与え方になかなか豊富なバリエーションがあり、単に戦闘を繰り返しているだけでも結構長く楽しめる作品になっていると思います。
特に後半のダンジョンになると、状態異常を起こさせる敵、レベルを下げてくる敵、武器強化のために貼った霊符を燃やしてくる敵、ダメージを与えるごとに増殖する敵等が出現し、力押しだけではなく、武器強化や戦闘スタイルに工夫が必要となってくるのは楽しめる要素ですね。
システム面でのもう一つの特徴として、セーブの不自由さが挙げられます。この作品ではセーブが一箇所しか出来ず、基本的にプレイをやり直すことが不可能となっています。ダンジョン内で力尽きると自動的にセーブデータが上書きされますので、ダンジョンに入る前のデータをロードしてやり直すというプレイは出来ません。その際アイテムや所持金はゼロとなりますので、愛用の武器等を所持していた場合はかなりへこみます。これを緊張感があると感じるか、融通が利かないと感じるかでこのゲームへの印象は随分変わってきますね。
油断していると、そこまでの努力が一瞬にして水泡に帰してしまうような緊張感を楽しむ事が出来る方にはお薦めしますが、いつでもセーブ&ロードが可能なゲームに慣れた方には、少々とっつきにくい作品であるとも言えますね。
2006-09-18 【次回作を期待したい出来】
ローグライクからの派生ゲームです。
パッと見た感じだとキャラゲーっぽく、
あまり作りこまれてなさそうですが意外とそうでもありませんでした。
序盤は難易度が低くヌルいゲームかと思いがちですが、
中盤からグッと歯ごたえがあり、
この手のゲームに慣れきっている人でも中々楽しめると思います。
またローグライクの派生ゲームは色々とありますが、
他では見られないようなアイテム・罠・敵が魅力的で良い感じです。
ダンジョン内での主人公イヅナの声や表情が豊かなのもとても良い。
ただこのゲーム、不満点も目立ちます。
まずはマニュアルやゲーム中の説明が不十分であること。
許容霊力辺りの説明が全然足りません。
いくらローグライクの派生ゲームでもアレンジしている所が多いですし、
ルールが分からない内はマトモに楽しめません。
次にタイトル画面では「続きから」「データを消す」しかない事。
この手のゲームでは記録やスコアを見るのも楽しみの一つですし、
こういった要素がないのは寂しく感じます。
これの有無でやり込めるかどうかも変わりますし。
他にも細かい不満点はあるのですが、大きな不満であるこの2つを例に挙げました。
折角このゲームにしかない良い所もありますし、
こういった不満点を改善した次回作が欲しい所です。
ということで、次回作を期待したい出来という所で星3つです。
ちょっと興味が出ている方は、試してみるのも悪くないかと思います。
2006-06-23 【意外と(失礼)おもしろいです。】
ゲームシステムはまんま不思議のダンジョンかな(笑)
強敵をアイテム使って倒したり、武器の改良(特殊能力も追加できる)
個人的に霊符を貼って強化ってのが良いです。
種類も使い方もたくさんあるし。魔法みたいなものですね。
丸薬を飲んだり、投げつけたり(このへん忍者っぽい)
減量丸(一定ターン数、宙に浮く)でトラップ回避とか
ボス敵に猛毒丸を投げつけて逃げ回ったり(笑)
難易度は「ポケ○ン不思議のダンジョン」ぐらいです。
つまり風来のシレンシリーズよりはぬるいです。
でもクリア後におまけダンジョンは出るでしょうね。
何かしら条件付きの難しいダンジョンが・・・
(一時的にレベル1に戻るとか、道具無しでスタートとか)
ポ○モンのほうでも出たし
キャラのグラフィックは他のレビュアーさん達も書いてますが
問題なくカワイイです。ボイス付きなのも嬉しい。
でも、前述の通りシステム面も充実してるので、ただの「キャラゲー」
ではないですよ。
ただ、お金の使い道が確かにわからないので星4つ(お金貯まりすぎ)
後半のダンジョン内に店があるのかも・・・ドロボーもできる?
長くなりましたが総合すると、かなり良作です。
さらにボタン操作のみでプレイできるので
「タッチペン操作で画面に傷をつけたくない!」って人にもオススメ。
私もボタン操作派なので・・・(笑)
2006-06-20 【グラフィックはかなり好みです】
不思議のダンジョン系統のゲームです。
キャラクターデザインは吉田音さんがしておられてグラフィックのレベルは中々に高いです。美女キャラが何人もいる、ボイス入り、という点では美少女系と言われるだけあるかな、と。
クオリティとしては結構高い方に入ると個人的に思います。
和風テイスト不思議のダンジョン、ということでシレンと比べてしまうのですが、シレンと違う部分が多々見られるのでそこは好みでしょうか。星は4つです
USA:00861 Europe:01531