2007年10月31日水曜日

01581Telly Addicts

Telly Addicts
 タイトル:Telly Addicts
 メーカー:ユービーアイソフト
Europe:01581

01579 Original Frisbee Disc Sports - Ultimate & Golf

Original Frisbee Disc Sports - Ultimate & Golf
 タイトル:Original Frisbee Disc Sports - Ultimate & Golf
 メーカー:DSI
USA:01579 Europe:01730

01578 THE FROGMAN SHOW DS だって、しょうがないじゃない。

 タイトル:THE FROGMAN SHOW DS だって、しょうがないじゃない。(特典無し)
 メーカー:コンパイルハート

2007年10月30日火曜日

01577 Simpsons Game, The

Simpsons Game, The
 タイトル:Simpsons Game, The
 メーカー:エレクトロニック・アーツ
USA:01607 Europe:01577 France:01583 Germany:01627 Spain:01684 Italy:01813

01576 Riding Star 3

 タイトル:Riding Star 3
 メーカー:DTP
Europe:01575,02867

01575 Who Wants to Be a Millionaire - 1st Edition

Who Wants to Be a Millionaire - 1st Edition
 タイトル:Who Wants to Be a Millionaire - 1st Edition
 メーカー:ユービーアイソフト
Europe:01575

01574 地獄少女 朱蘰

地獄少女 朱蘰 タイトル:地獄少女 朱蘰
 メーカー:コンパイルハート
 カスタマーレビュー
2009-02-22 【地獄少女大好きなので。】
ゲームが出てくれて大変うれしです。
しかもDS。
さて、実際やってみるとどーでしょう?
取材の場面で時たま変化を見せますが大抵は「ここにはなにもない。他行こう」になってしまい、一日を無駄に過ごしてる場合もありました。
それが結構続くので途中で飽きてしまいました。
主人公目線なのであまりあいや三藁はでてきませんね。
しかしそれぞれのルートに分岐すると一気に面白くなりました。
なんとなく出した脇役かと思えば物語が全てつながっていたりと、伏線に気づかず回収し終わってから気づいたり。
奈々ルートのバットエンドの方?は地獄少女そのものだな〜と思いました。
ただ涼子ルートのハッピーエンドが未だにクリアできてませorz
ゲームに長けてる人や勘が鋭い人はすんなりいくかもしれませんね。
内容的にはとても面白いので是非!

2008-07-22 【原作は好きだけど】
三藁ファンとしてはしょんぼりな感じ、話も主人公が殆ど同じ行動の繰り返しでだるくなるかな。
TV放映を見てると何となく筋が読めてしまうのでこの値段は高いです。
TVとの外伝的な扱いと思った方がいいかも。

2008-07-02 【2エピソードと思えば】
分岐は2カ所。昔懐かしい総当たりコマンドでゲームとしてはハズレひいたりゲームオーバーになったりと思ったよりゆるくない作りです(私個人が下手という現実はある)
エンディングはいくつかありますが基本2エピソードなせいか思ったよりヤリ込み要素はなかったです。
アニメ版のレギュラー陣は出番すくないかも、なにより無駄のないあいちゃんが良い感じです。
ストーリーは地獄少女らしく重め。いろいろ考えさせられます。
この手の作品はどこか同人チックに感じることがあるのですがこの作品はそんな違和感をあまり感じませんでした。
ゲーム好きより地獄少女そのものが好きな人におすすめです。


2008-02-19 【原作ファンのためのファンアイテム】
「人を呪わば穴二つ」「いっぺん死んでみる?」という台詞が印象深い深夜アニメ『地獄少女』がDS向けのアドベンチャーゲーム化。
ま、私はアニメ見た事無いんで、よく分からなかったりするけど。

物語そのものはそんなに悪くないんだけど、正直物足りない。
私はゲームのボリュームはまったく気にしない人なんだけど、このゲームは流石に辛かった。
2通りに分岐するシナリオはそれぞれ一応完結しているんだけど、全24話のアニメの6話と7話だけを見せられたと言うか、起承転結の承だけ見せられたと言うか。
ボリュームが足りないと言うよりは説明不足といった方が正しいかも。

原作を見て世界観をつかんでいる人ならファンアイテムとして楽しめるかも。

2007-10-07 【原作が好きな人、ノベルタイプが好きな方にはお勧め】
私はちょっとでもホラー系のものは映画・アニメ・ゲーム・・・なんであろうと全くダメなんです。
しかし、夜中にやっていた地獄少女を初めて見たとき、何故かあいちゃんに一目惚れしてしまいました。
ストーリー的には確かに惨い部分もあるのですが、あいちゃんの目、雰囲気、声、全てに惹きこまれてしまいました。
なので、ゲームも早速プレイしました!
たま〜に「プッ」と吹きだしてしまうような流れがあったりしてかなり楽しめました。

ちょっと感情移入してしまうと、悲しい・切ない・悔しい・憎い、など様々な感情に襲われてしまい
かなり堪能しました。
憎むだけが全てじゃない。。。などなど、色々な事を考えさせられる作品でした。





01572 Mah Jong Quest - Expeditions

Mah Jong Quest - Expeditions
 タイトル:Mah Jong Quest - Expeditions
 メーカー:Activision
USA:01572 Europe:03370,03448

2007年10月28日日曜日

01570 ワールドサッカー ウイニングイレブンDS ゴール×ゴール!

ワールドサッカー ウイニングイレブンDS ゴール×ゴール! タイトル:ワールドサッカー ウイニングイレブンDS ゴール×ゴール!
 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
 カスタマーレビュー
2009-02-06 【ウイイレとしてはあれなんだろうがDSとしては名作。】
ウイイレとしてみればちょっと…だろうがDS作品としてみれば名作。かなり楽しめる。

システムはPS1のウイイレ2000とかそのあたりを利用している。出場選手やパラメータはそれでいていまどき(0〜99)。その手のウイイレにハマった人ならまた新しい発見があるのでは。

画質はPS1以下でスーファミ品質。だからフリーキックは画質あらくてPS1よりけりづらい…。音楽・効果音は実況はないがそれなりに気にならない。

物語はマスターリーグ初期のチームをもらえてそれをひたすら強化すること。エキシビジョンでもワールドツアーでもなんでもいいから試合をするとコインがもらえ,そのコインでガチャガチャやルーレットをまわすと,ワールドツアーで勝ち抜いた国の選手がもらえて,自分のチームに追加・選手図鑑に登録できる。多分ルーレットがお望みの選手の国・ポジション・背番号でゲットできるので皆よくやるのでは?ちなみにチームは名前・ユニフォーム・ドット絵の紋章デザイン変更できるので愛着がわく。

こんな感じで結構長く楽しめる作品だと思うし実際に自分もよくやってる。これはDSの中では「買い」。Wi-Fiもあるのでよかったら対戦・トレードしませんか?

2008-04-15 【なかなか面白いがウイイレって感じはない】
個人的にはウイイレとは別のサッカーゲームといった感覚を受けました。
どうしても「今」のウイイレと比較してしまうので映像的に、あと歓声や実況的にというのもそうです。
ただ、純粋にDSで発売されたサッカーゲームとしてみますと、ガチャガチャシステムで選手をたくさん集められるので非常に長く遊べるようになってます。ゲーム自体もそこまで理不尽に感じることはないのでなかなか良いです。

個人的には今作は悪くない気がします。

2007-12-09 【細く長く楽しめる良ゲー】
前作からのリピーターです。
前作から1年以上、手持ちのDSソフトの中でも非常に長く楽しめている作品です。

長く楽しめている要因は、
やはりPS2等の据え置き機と違って短時間で手軽に遊べることと、
対戦相手に困らないwi-fi対戦でしょうか。

基本的な内容は前作と変わりませんが、
前作でザルすぎたキーパーが多少1対1に強くなり、ゲームバランスは良くなりました。
アクションとしてはアーリークロスが増えたくらいです。
また、ゴールリプレイ時にはカメラがより自由に動かせるようになり、
ほかにも、試合中の歓声が多少にぎやかになったり、
選手に顔写真がついて髪型にも違いが出たり、
前作で不満だった点に一定の改善が見られます。

据え置き機の現行ウイイレと比較してしまうと別モノと言えますが、
実況が無い点をのぞけば、ベースはPS1時代のウイイレです。
ドリブル、キック等の感覚は、滑っている感じのする現行ウイイレより
こっちのほうが個人的には好きです。
またレーダーが別画面で見やすい点は、唯一DSのほうが優れている点とも言えます。

余計なものを極力そぎ落としたシンプルなウイイレですが、
実況やグラフィックにこだわらない方、
最近の据え置き機のゲームが面倒になってきた方、
PS1時代のウイイレが好きだった方なんかにはオススメします。

2007-11-21 【DS前作よりは向上しています!】
初めにPS2などでウイイレをやり慣れた人には操作性、画質どれを取っても
納得がいかないので同じような期待を持って購入するとカウンターを喰らう
ので注意が必要です。

ただDS前作をプレイして楽しめた人は今回は前作よりもシステム面で改善された
点がいくつかあり、楽しめると思います。まず前作ではどの選手にもグラフィック
面で違いが見られなかったのに対し、今回は若干その違いを現しているということ、
ゴール時のリプレイでのカメラワークを広い視点で見れる事になった点、
購入した各種レベルアップパーツの存在とそれを身につける事によって変化する
キャラクターや効果の違いなど、前作よりも悪くなった点はほとんど見受けられず
良い点だけが付随された気がします。

いずれにしろ個人的にはサッカーゲームはウイイレという想いがあるので、DSで
常にサッカーゲームを携帯出来るという観点からもゲットして良いんじゃないかと思います。

2007-11-06 【あちゃ〜買うんじゃなかった。】
PS2のウイイレをやってる方は買っちゃダメ。
ビジュアル、操作性、ボリューム、あまりの違いに愕然とする。
サッカーゲームに初めて触れる方は楽しめると思うよ。



Europe:01967 USA2129

01569 ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者

ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者 タイトル:ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者
 メーカー:グローバル・A・エンタテインメント
 カスタマーレビュー
2007-12-16 【止められないゲーム】
ダンジョン作成ゲームというとダンジョンキーパーやアジト、新しいところで巣作りドラゴン(※18禁)、勇者のくせになまいきだ。などありますが、
このゲームはあくまで「作ったダンジョンにおびき寄せられるモンスターを退治する」お話です。
本筋のダンジョン作りはかっぱえびせん的ですが、全体的に作り込みが甘いと感じました。

特に気になったのが、もっさりしてテンポ、バランスの悪い戦闘。
コツをつかめばなんてことない難易度の戦闘ですが、
このゲームでは能力強化、資金集め、クエストのためにとにかく繰り返し、作業的に戦闘をこなさなければなりません。
それなのに、モンスターはゆっくりアクションし、また戦闘のコツを掴んでもコマンド選択が面倒で、作業的に戦闘をこなせないストレスを感じました。
モンスターのアクションや、魔法、アイテムのエフェクトがなくなるだけでだいぶサクサク進むかと思うですが…

あと、MAPも下画面に全体MAP、上画面右下に周辺MAPが表示されているのですが、
少々見辛く、部屋を作成するとそのマスの入り口が狭くなるため、引っかかって移動し辛く感じました。

逆に想像以上に良かったのが、キャラクタです。
ジャケット絵を見て古臭いアニメ絵のような印象を受け躊躇してしまったのですが、
ゲーム上では軽妙なテキスト、肩肘張らないストーリーにキャラが生き生きしていて、
特にヒロインはベタな設定ながらかなりかわいらしく感じました。
(これは個人的な感想ですが、小悪党的な役回りの村長さんはいい人としか感じられません。
ここも悪人の作りこみが甘い、といえるところなのかもしれません(笑))

一度プレイすれば止め時がつかめず、戦闘さえストレスに感じなければ長く遊べるゲームです。
迷っている方は、お財布と相談、あるいは値下がり、廉価版を待つことをオススメします。

2007-12-04 【作業的RPGが好きなら。】
ダンジョンを作ってモンスターを集め、
それらをやっつけて武具や食料をゲット、
ある程度ダンジョンが大きくなるとその階のボス登場、
という流れです。

ダンジョン作成に関しては複雑なシステムなどはなく
クリアに必要な基準等の解説があるため、
ダンジョン作成で頭を使うというよりは
ちまちまとキャラを育てたりアイテムを集めたりして
楽しむのがメインになります。

ストーリーや登場人物もかなりゆる〜いノリで作られてて
力の抜ける会話が繰り広げられます。
良くも悪くもライトなゲームですが、
前述のような作業的なプレイが好きな人には
なかなか楽しめると思います。
逆に育成とか収集に興味ない人にはオススメできません。
(ちなみに、どこでもセーブできます。セーブファイルは2個)
惜しむらくは戦闘スピードがもうちょっと速ければ…。

2007-11-21 【面白い!】
それ程期待はしていなかったのですが、良い意味で裏切られました。

自分でダンジョンを作り上げていくのですが、ダンジョンを作り上げていくという
作業よりも自分の作ったダンジョンにモンスターが住み付きそのモンスターを倒して
落としたアイテムを使って自分をレベルアップさせていくという今までにそれほど無い
RPGです。そういった意味でプレイしていて新鮮です。
ダンジョンをどんどん作っていくのに加えて、村長からの依頼を受けて指定のモンスター
をダンジョンにおびき寄せて行くというシステムが上手く連動して飽きの来ない作りに
なっていますね。

ダンジョンを作るという行為自体はそれ程自由度は無いと思いますが、個人的には全く
ジャンルは異なりますが不思議のダンジョン系が好きな方にはハマるんじゃないかと
思います。 なかなかの良作です♪

2007-10-29 【これはなかなか。】
当方カオスシードをやりこんだ人間です。
これもそんな感じかなと思っていたら、全く違いました。
でも面白くないという訳ではないですね。楽しめます。
ダンジョンを作っているというより、ダンジョンにモンスターホイホイを設置しているような気になってきますが。

基本的に武器防具はダンジョンで集める(モンスターを倒すか宝箱を設置する)なので、運が悪いと中々戦力を強化できなかったりします。
仲間のモンスターの育成は、考えてやらないときついですね。
能力強化だけをとるか、特殊能力をとるか。
能力値が上がっても、HPが下がることもあります。
そこが自分は面白いと思いました。

一気に進めたいゲームではないけど、ちまちま続けたいゲームではあります。
あと、テキストが読みにくいのはどうにかして欲しい……。

2007-10-27 【簡単にも難しくも自分で作れるダンジョン】
ハマりました!
ワンルームマンションの様に一列に並べるもよし
囲むように設置して、一度に倒す数を増やすのもよし
部屋を使って絵や文字を表現するなどの個性も表現できます。
ただ、ダンジョンを広げていくにはシャベルのMPを消費するので一度に全てを作り上げる事は出来ません。
何度も往復し、少しずつ行動範囲を広げていきます。
LV制ではないので、キャラの成長はダンジョンから戻ってきた後、自宅での料理であげます。
料理の食材、装備品などほとんどが敵から集めた素材が中心なので自分で集める楽しさがあります。
後半作業的になったり、文字が"ひらがな"なので文章にメリハリがなく、読みにくかったりしましたが長く遊べると思います。


USA:02835 Europe:03189

2007年10月27日土曜日

01568 天元突破グレンラガン

天元突破グレンラガン(完全新作アニメーションDVD「5.5話:俺のグレンはピッカピカ!!」同梱) タイトル:天元突破グレンラガン(完全新作アニメーションDVD「5.5話:俺のグレンはピッカピカ!!」同梱)
 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
 メーカーより
アニメ「天元突破グレンラガン」を題材にした必殺技収集&バトルアクションゲーム。必殺技は100突破。アニメのシナリオを完全網羅。「テレビエンド」か「ゲームエンド」かはプレイヤー次第。カスタマイズしたメカで友達と対戦も可能。アニメ第8話「あばよダチ公」以前のカミナエピソードを収録した新作アニメDVDもついてる。
 カスタマーレビュー
2008-08-25 【あくまでファンアイテム】
ハッキリ言うとファンアイテムです。
ですがファンアイテムとして割り切ると意外と悪くなかったりします。

ゲーム版オリジナルキャラクターですが、割と魅力的なキャラです。
グレン団にスパイとして忍び込む獣人の少女・ティトリー。
ティトリーはあくまで「人間」と言い張りますが、みんなには「獣人だろ」とバレています。
でもカミナは彼女の事を信じます。カミナなので理屈はありません。
しかし、そんな中でもティトリーは人間についての認識を改めていきます。
もう一人は獣人の武人・ジギタリス。
彼はカミナに駆けっこを挑み、負けたら大人しく捕まるなど単純ながら渋い奴です。
あくまで「獣人は人間を弾圧するという決まり」を守りつつも、人間の事を憎んでる訳ではなくカミナを認めていました。

第三部以降、高度経済発展を遂げた7年後の世界で人間は獣人との共存を確立しています。
ティトリーやジギタリスのような人間と分かりあえる可能性のあるような獣人のオリキャラは中々渋いです。
ヴィラルも居ますが、彼は色々とありましたからね。

それを踏まえてDVD5.5話を見ると、カミナもジギタリスも元気でやってる姿が中々泣けてきます。
あくまで多元宇宙であり、アニメとは多少展開が異なる展開ですが、それでもやはりいいノリです。
ただゲーム版だと、5.5話の時期にはジギタリスはリットナー村に監禁されてるという矛盾もある訳ですが、多元宇宙という事で目をつむりましょう。

他にもニアの兄らしいケープ・ニルガなる謎のオリキャラも第二部では登場。
このケープは黒いエンキ「エンキァル」に乗って戦いを挑んできます。

またオリキャラにするつもりはなかったのでしょうが、
アニメ制作と同時進行だったからかラスボスもアニメとはデザインが違います。
アンチスパイラルはなんか鎧っぽい感じになってます。
またアーク・超銀河・天元突破に進化しないため、グランゼボーマも通常グレンラガンのデザインに近いです。
これはこれで中々カッコイイ感じ。

後、必殺技は無駄に多いですがパロディが面白いです。
特に「稲妻キック」は中々渋いです。トップをねらえです。

そして最後に展開次第ではカミナが復活してグレンに乗り込みます。
シモンとカミナが「行くぜ、ダチ公!」をハモるのは、オリ展開ながら熱いです。

ただ戦闘バランスは悪いです。
特に第一部はかなりキツイです。
というかラガンとグレンが弱すぎます。一発殴られると運が悪ければ攻撃出来なくなります。

グレンラガンに合体して必殺技を付け替えれるようになり、装甲を強化出来るようになると凄く楽です。
ただし今度は戦闘が単調になります。敵を捕捉して殴るだけ。
敵が固くなって数が多くなるだけ。
本当、戦闘バランスは微妙です。

あくまでキャラゲーとして買うのがベストかと。

2008-02-08 【あんまり・・・】
敵は普通の強さだけど、その操作方法とミッションの難易度は鬼畜ww
しかもラスボスの強さが異常すぎますww
まあ、買いたい人は5.5目当てでもいいですねww
攻撃する時にシモン カミナのボイスが入っているのもいいと思います(ゲーム)
5.5の面白さ 楽しさは保障しますよ
まあ、僕はこのゲームを買って楽しいことはありました、
今は放置してますけどね・・・・。

2008-01-04 【まぁまぁ】
このゲームを買うにあたってここのレビューを参考にしたんですが、殆どの人が言っている「期待外れ」「ガッカリ」というものは感じませんでしたね。 ただもう少し面白く作れたんじゃないかと思いました、 アドベンチャーパートを代表に全体的に「もったいない」って感じです。バトルパートは全年齢向けにしては難しいし、ストーリーも進みが速過ぎてアニメを網羅してる人じゃないと所々「?」って感じですね。 でもバトルの必殺技アクションは100と豊富だしストーリーを自分の手で進めるという楽しみもあり、同梱の新作アニメもなかなか楽しめるのでグレンファンなら買っても損はないと思います。 評価は「ファン向けである」のと「純粋にゲームとして手の込んだ作りをして欲しかった」ということで、マイナス2つの★3つで!

2007-11-11 【操作が難しい…】
元々DVD目的で購入しましたが、一応メインはゲームなんだし、それが微妙だと凄くガッカリしてしまいます。何かあまり捻りの無い内容だし、何よりバトルの操作が難しくて大変でした。全年齢対象でDSのゲームなら操作も簡単だろうと思ってたんですが、操作が分かりづらくて、説明書の解説も不十分な気がしました…バトル苦手な人は途中で挫折する可能性が非常に高いと思います。

期待していたDVDですが、収録時間が短すぎてこれまた残念な結果に…ホントにオマケ程度しか入ってないので、そう考えるとDVD目的で買ったのは失敗だったかも。

まぁ買うなとは言いませんが、グレンラガンへの情熱と愛が相当無いと辛い感じですね。私はヨーコへの愛だけで頑張ろうと思ってますが、クリアまで行けるかどうか非常に不安です。アニメやコミック・ノベルが凄く良かっただけに物足りないしちょっとガッカリでした。無念…

2007-11-09 【アニメの“熱さ”を完全に再現できていない】
アニメの方が名作認定するほどガチだったので勢いに任せて購入したのですが、
蓋を開けてみれば「普通」といった感じでした。

特別叩くほど酷い出来でもなく、かといって特別誉める所もない・・・かな。
『百のドリルアクションを体感』っていっても、ゲーム的に“使える”のはある程度固定されてしまうし。
それと演出的に、敵メカの合体シークエンスはちゃんと描いて欲しかった。

おまけのDVDも内容ちょっと短めだし。
期待しすぎでしたかね。


01566 Chungjeon! Hanguginui Sangsingnyeok DS

 タイトル:Chungjeon! Hanguginui Sangsingnyeok DS
 メーカー:Studio9
Korea:01566

2007年10月26日金曜日

01565 バーテンダーDS

バーテンダーDS タイトル:バーテンダーDS
 メーカー:エレクトロニック・アーツ
 メーカーより
女性に素敵なカクテルを勧めたい、カクテルを自分で作ってみたい、カクテルにもっと詳しくなってみたい、そんな時に使える洋酒・カクテル知識の詰まった情報ツール、
それが【バーテンダーDS】です。洋酒研究家・サントリースクール校長の花崎一夫氏が監修。国内外200種類以上の洋酒情報をベースに800種類のカクテルレシピが入っており、さらにカクテルにおける様々な技法のレクチャーもサポートされています。
甘い・標準、等の【味】、水やソーダ、ジュース等の【お酒を割る物】でも検索可能です。
またカクテルグラスの種類や洋酒の歴史・洋酒の飲み方・保存法、カクテルの道具やバーテンダーの技法等もテキスト形式で読んで学べます。
 カスタマーレビュー
2007-10-08 【低い信頼性】
本ソフトはサントリースクール校長の花崎一夫氏が監修の為サントリー色が濃いです。
この手のソフトはグラフィックや音楽よりもデータの信頼性が命です。
残念ながらこのソフトの信頼性は低く、間違いが多いです。
気になったところを紹介します。

●アプリコット・フィズやビッグ・アップルなど、いくつかのカクテルが2つ収録されています。同名の別カクテルではなく、同じカクテルです。見比べると写真や解説が微妙に異なります。850種類のカクテルデータとありますが、これも数に入っているのでしょうか。

●そのアプリコット・フィズとアプリコット・クーラーの写真が同じです。この2つのカクテルの色は違います。その他にも写真の使い回しが多く感じました。例えばギムレットとスレッジハンマーやゴッド・ファーザーとフレンチ・コネクションなど、見た目が全く同じものはいいのですが、明らかに見た目の違うカクテルで同じ写真が使われている場合があります。

●ステアで作るマンハッタンがシェークに分類されています。オールド・パルもビルドと間違っています。しかし、作り方を見るとそれぞれステアと正しい表記なので混乱します。

●ブルドッグとグレイハウンドなど、1つのカクテルで異なる名前を持つカクテルもありますが、両方から検索できない。

●見た目も飲み方も一風変わったカクテル、ニコラシカ。レシピは載っていても飲み方が載っていない。

●ウイスキー・バックのレシピのウイスキーの量が6mlとなっているが、正しくは60mlの間違いでしょう。

●氷をグラスに入れるという表記があったりなかったり、レモンとレモンジュースなど統一性がない。

●プース・カフェは見た目を楽しむカクテルに異論はないが、これは飲み物ではないと言い切っている。

●洋酒の紹介では、写真がラベルのアップしかなく、ボトル全体のイメージがわからない。これを見てお店に探しに行っても見つけづらいだろう。

●例えばカルーアを見ると、カルーアを使用したカクテルが一覧表示されるが、そこから直接カクテルのページにとぶ事が出来ず、名前を覚えておいて、カクテル検索まで戻り名前を入力しないといけない。

●感想を書き込めるマイテーブルは使い道も登録できる数も微妙。こんな機能ならオリジナル・カクテルを登録できる方がよっぽどいい。

他にも気になる所はありますが、これでカクテルを覚えようという初心者にはオススメできません。
DSならではの魅力も感じられず、1500円程度のカクテルブックの方が使い勝手が良いかもしれません。
本では紹介できないシェークやステアなどのムービーくらいあっても良かったと思います。
厳しいですが★1つ。


01564 Fish Tycoon

Fish Tycoon
 タイトル:Fish Tycoon
 メーカー:Majesco Sales
USA:01564 Europe:02120

01563 SIMPLE DSシリーズ Vol.25 THE 交渉人

SIMPLE DSシリーズ Vol.25 THE 交渉人 タイトル:SIMPLE DSシリーズ Vol.25 THE 交渉人
 メーカー:D3PUBLISHER
 カスタマーレビュー
2008-03-21 【価格がコレだからって…】
安いんだから仕方ないでしょう?とでも言わんばかりでガッカリです
もうちょっとシステムやキャラクター・ストーリーそれぞれを練ったほうがいいんじゃないでしょうか
音声よりも、もっとゲームとしてしっかり作りこんで欲しいです

既読文章のスキップ機能がないのとセーブがブロックごとにしか出来ないのは、この手のゲームとしては致命的なのではないかと

ここは、いつも目のつけどころが良いし企画自体は面白いのに出来が今ひとつ過ぎて勿体ないです

2008-01-06 【簡単すぎる】
すぐにS評価をとれてしまった
1日でクリアできるゲームはどうかと思う
まあ値段が安いから仕方がないのかもしれないがもう少し力を入れてほしい

2007-12-30 【まあまあ♪】
1回クリアしたら満足しちゃうゲームですが、普通におもしろかったです。
値段も安いですし。

ただSランク100点をめざして何回かプレイするには、スキップ機能がないのでツライ・・・。
非常におしいな〜と思います。

それにしても情報SPってあんまりいらなかったような・・・?

2007-11-14 【うーん】
何度かプレイすると文章の部分が早送りできないのが、邪魔になりました。

交渉人になりきってプレイするのもありですが、私は人間同士のコミュニケーションや苦手な人と話す時に役に立つなぁと思いました。
こうやって自分が話せばうまくコミュニケーションがとれるんだろうと。
ゲームから学んじゃいましたwww

もう少し改良してくれたら楽しくプレイできるかなぁ。
簡単にサクサクできちゃいますよ。

2007-11-02 【それなりに楽しめます。】
 主人公だけではなく、他のキャラクターも喋ってくれます。ストーリー自体はスリルがありつつもコミカルに仕上げられているので、この値段の割には楽しめる方だと思います。
 ただし主要キャラクター以外は「作画の人変わった?」と思うくらい変わっているので、統一感に欠けているような気がします。
 個人的に大きくポイントを下げたのは、ストーリー内に「ゲームだから〜」とか身も蓋も無いことを言われるので、いまいち世界観に入りきれない部分があります。
 またセーブをしたら、次回はそこから始まるのではなく、その手前の(決まった)ポイントまで戻されてしまうので、同じ選択肢を何度も繰り返し答えなければならないのは不便でした。
 事件の全貌はとてもではないものの、一度のプレイでは気づけないと思います。交渉人のセオリーとして外れる選択肢を選んで進めて事件の全貌を見ても「え? そういう事件だったの?」とプレイヤーが置いて行かれてしまう面もあります。
 操作性も良いものではないので、一度で高得点を目指そうとすると疲れるものがあります。


01562 おしゃれな仔犬

おしゃれな仔犬 タイトル:おしゃれな仔犬
 メーカー:エム・ティー・オー


USA:02396 Europe:02604

01561 算数パズルで磨く 学研 大人の思考センス

算数パズルで磨く 学研 大人の思考センス タイトル:算数パズルで磨く 学研 大人の思考センス
 メーカー:学習研究社
 カスタマーレビュー
2008-10-28 【簡単そうで難しく大人も楽しめます】
 大人の思考センス、と明記されてますが、簡単には算数・数学を用いたゲームです。10種類を超えるゲームが入っており、かつそれぞれに標準版と上級版が設定されていて、ある程度ゲームに慣れてきてからも十分に楽しめます。
 家族で実践してみましたが、簡単そうに見えても意外に難しいゲームや逆に難しくみえても慣れれば簡単なものまであり長期間楽しめます。また、ある程度こなすと段階ごとにステップアップのためのテストがあり、これをクリアすると新しいゲームが出現します。このテストが、結構熱くなって取り組んでしまうポイントのようです。欠点はこのテストでプラチナという最上級をクリアしてしまうと、その後の目標を失ってフェードアウトしていってしまうことでしょうか。
 固くなった頭のトレーニングには予想以上に刺激となるソフトでした。数・数学に弱い方でも気軽に取り組めますのでおためしください。

2007-11-03 【簡単すぎる】
本当に数回チャレンジしたのはごく一部だけで、あとはひたすら簡単な問題を
延々と解かされました。動作も重い感じでテンポも全体的に悪いです。

最初は数題しか選べず、何度も回答してポイントを貯めると新しい問題が出来るように
なるのですが、解答しても毎回一定量の少しずつしか点がもらえず、また、難易度ではなく
次に進むノルマとなる「量」がだんだん増えるだけなのでストレスが溜まります。
また、レベルもNORMAL・HARDの二つしかなく、物足りません。
何より記録狙い的な要素が全く無いので、一回クリアすればもう良いやとなるのはこの手の
ゲームで致命的ではないでしょうか。というか、クリアさせる必要ないのでは?

パズルの種類は多いけど、手作業的で本当に頭を使うようなものはありません。
かといってタイムアタックという感じでもない。作りが全体的に雑な感じ。
同じ系統の脳トレややわらかあたま塾、レイトンなどと比べるとかなり見劣りします。

小学生低学年の知育や、ゲームに抵抗がある年配の方がDSで左脳を活性化しようという
目的ならニーズに合ってるかもしれません。

2007-11-02 【なかなか面白かった】
算数ゲームは不得意なので、自分に鞭打つために買ってみたけど、面白かった。
また、使い方がペンタッチだけでシンプルなので熟年にはちょうどよい。
すぐ飽きるだろうと思っていたが、案外はまってしまった。単純なゲームに見えて
結構手ごわい。こんな小学生レベルの算数問題ができない自分にがくぜんとしたが
なんとか解答を見つけた時は爽快で、脳味噌が働き出すのを実感!
次回作を期待。

2007-11-02 【脳トレの定番になるでしょうね・・・。】
家族で楽しめるのも利点です。頑固な父は初歩でもたついていますが、弟は3問1セットを0.4秒でクリアしたとか騒いでいます。シンプルかつ良くできた脳トレ、という感想です。大人の思考センスの名の通り、ウザいキャラのセリフや前触れがなく、操作もペンタッチのみ、余分な事(十字キー操作)を一切させずに、パズルに集中させる辺りにも、製作者の独特の知性を感じます。グッジョブ!です。私は思考センスマスターを3回クリアしましたが、あえて言えば、思考センスマスターの授与はもう少し難易度が高くてもよかったかな。Normalでも取得できます。総てをHardレベルでやると、とてもついていけない、つまり、思考センスマスターを取得してもそれで終わりでなく、難易度の高いパズルがまだ残っています。継続して長く使えるのではないでしょうか?鍛える能力は違いますが、TVで見かけるフラッシュカードの4桁暗算をこなす人たちの超人的な算数脳の構造いうものが何となく理解できる気がします。

2007-10-30 【トレーニングになりました!】
はじめての脳トレソフトとして購入しました。各ゲームのルールを憶えるのに手間取ったり、うまくいかずイライラしたりしましたがなんとか

訓練し、慣れることができました。自分の得意、不得意分野が明らかになり、へぇーそうかと改めて再認識できたのでよかったです。

各テストを受けてランクが上がりますが、私はおおよそ9時間前後だったかな?くらいで最高位の思考センスマスターまでいきました。

ゲームとしては良かったのですが、この内容でこの時間しか遊べないとするとせめて価格は2千円代に抑えて欲しかったです。

 そうでなければテストの結果や自分の現状がより詳しく分析される等もう少し長く遊べる要素を盛り込んで欲しかったです。

まだまだ訓練する余地はあったのですが、思考センスマスターまでいくと総合テストがなくなるので目的がなくなってしまいやりがいが失われ

ゲームを続けることができません。なので極めることができなくなってしまいました。そういう点を踏まえて総合的に総括すると3.5くらいに

なってしまいます。ゲームとしては遊べました。


2007年10月25日木曜日

01947 世界の将棋

世界の将棋 タイトル:世界の将棋
 メーカー:サクセス
 カスタマーレビュー
2009-04-02 【世界の将棋が楽しめる! それがすべて!】
私は、韓国将棋のチャンギをやってみたくなったので、
このソフトを買いました。
パソコンゲームではあるのかもしれませんが、(検索では引っかかりませんでしたが)
身近にチャンギができる唯一のゲームソフトです。

やってみたいかたは是非どうぞ!

ただ、、、将棋やオセロでもそうですが、
ひとりでやるとさびしいですね。。。

01936 SSEしっかり家計簿DS

ESSEしっかり家計簿DS タイトル:ESSEしっかり家計簿DS
 メーカー:アイイーインスティテュート
 メーカーより
ESSEのノウハウ満載の家計簿ソフト!かんたんしっかり、家計管理をはじめませんか。

◆基本サイクルをしっかり!
家計簿は「予算設定」→「記帳」→「まとめ」→「予算見直し」の基本サイクルをしっかり行うことが重要です。『ESSEしっかり家計簿』では、このサイクルに沿って家計簿をつけていくことができます。
月の集計データがたっぷり5年分保存できます。

◆畠中式カルキュレーターで予算設定
ファイナンシャルプランナー・畠中雅子先生の質問に答えていくだけで、理想の予算が計算される「畠中式カルキュレーター」で予算設定ができます。予算といわれてもピンとこない人や、今までの予算設定が適切なのか気になる方におすすめです。
その他、予算は自分で設定したり、前月の実績を使用たりすることもできます。

◆記帳は費目をタッチしていくだけ
家計簿に項目や金額を入力することを「記帳」といいます。まずは食費や住居費などの費目を選んで、主食や野菜・肉類といった細かい内訳に金額を記入します。費目や内訳は、追加したり、使わない項目を非表示にしたりと、自分用にカスタマイズできます。

◆まとめをして、しっかり管理
1日の記帳が終わると、畠中先生から家計へのアドバイスを見ることができます。
また、1か月ごとのまとめでは、表やグラフから使いすぎた費目・節約できた費目など、家計の傾向を確認できます。こまめにチェックしてみましょう。
さらに、入力を継続すると「まめ度・節約度」が上がります。理想の家計簿を目指して続けてみましょう。

◆買いものにも便利な電卓
どちらがオトクか比較する「比較電卓」と、予算からあといくら使えるか逆算する「逆算電卓」が入った『多機能電卓』を搭載しています。買いもの中にも役立つ便利な電卓です。

◆ファイナンシャルプランナーの監修とESSEのノウハウ
[監修:畠中雅子先生]
エッセイはもちろん、新聞・雑誌・インターネットなどのマネー記事や講演会、個人の相談などで活躍中のファイナンシャルプランナー。わかりやすく、ユーモアのあるマネー解説が好評。

[ESSE(エッセ)]
フジテレビジョンが発行する生活情報誌。料理、洗濯、掃除など家事に限らず、健康&ダイエット、ファッション&ビューティ、節約&マネーなど、「ESSE」が発信する情報は毎日の生活をあらゆる方向から応援します。また、フジテレビと連動した料理番組のテキストとして、毎日のおかずに役立つレシピも掲載しています。

◆公式ホームページ
http://www.kakeibo-ds.jp/
 カスタマーレビュー
2009-05-06 【実用的です】
どの家計簿ソフトを買おうか迷っていましたが、こちらのソフトは評判が良かったので購入。
銀行口座も管理できるので、財布の中身から銀行の残高まで通帳記入しなくても正確に分かります。ただ一つ残念なのは、自分で追加出来る項目が少ないことですね・・・。
どんな物にお金を使って、何が一番無駄使いだったかを割り出すため、細かく付けたかったのでこれはちょっと残念です。

2008-10-23 【使い始めたばかりですが、イマイチ…】
●締日を変更する場合は、オールリセットするしかない
(でも付属のマニュアルにはオールリセットの方法が書いていない)
●カードが3枚分しか登録できない
●記帳が当月分しかできない
 (カードで分割払いの場合は、先の月まで引き落とされる金額を入れておきたいのに…)

と、既に不満がいっぱいです。

それから
●「内訳なし」を選んだ費目についても、表では内訳が出てくるのが鬱陶しい。

などなど、フレキシブルというかカスタマイズ性に欠けている気がします。
これだったらExcelで作るだけの家計簿の方がまだマシかも。

でも、中に出てくるFPのキャラクターが、自分のライフスタイルに合わせて
予算(目安)を決めてくれるのは、ありがたいですね。
あと、携帯できて、いつでも入力できるところも。

今のところ、そんな感じでしょうか。

2008-08-10 【なんつーか・・】
とにかく操作が直感的でなく分かりにくい。
これじゃプラットフォームがDSである意味がない。

「良質なユーザーインターフェイスとはなにか」
っていうのを勉強して出直したほうがいいんじゃ・・・?
このソフトを褒める人って人間的に
器が大きな人なのかな、って思ってしまう。

2008-01-23 【残念…】
銀行口座やカード管理ができるということで選んだのですが、いまひとつでした。支払いの選択にカード支払いがないので、カードで支払ったものは費目が選べません。また、カードの締日と引き落とし日の設定機能がないので、銀行口座の残高が違ってきてしまいます。主に現金でやり繰りしている家庭はよいかもしれませんが、カード払いや銀行引き落としが多い我が家には、いまひとつでした。もう一つ付け加えると、レシートから転記しようとすると、費目ごと入力なので、打ち込んだ合計を確認するのに、別の計算機が必要になり、紙に書いているのと、あまりかわらない?感じです。でも、手取り金額から予算を算出する機能は、家計簿初心者にはうれしいかも。

2007-12-27 【食費をクレジット払いしている方】
クレジット払いの割合が多いので収支の管理がきっちりはできてませんでしたが
このソフトで以前よりましになりました。

銀行口座3件、カード3件の登録が可能ですが、支払先の指定は
現金か登録した銀行3件しか選択できないのです。

仮に食費をクレジット払いして食費に計上すると支払先指定ができなくなります。
引落し銀行を指定すると引落日まで残高に差が生じてきます。

カード費目の下に肉だの野菜だの内訳を追加すると
追加項目の枠も足らなくなりました。

なので私は銀行口座に銀行(一括)とカードを2枚全部で3件登録し管理してます。
そうすると最初カード残高はマイナスですが引き落とし日に銀行から「口座間の移動」を
すると相殺されます。

完璧とはいきませんがほぼ把握できます。


01904 SIMPLE DSシリーズ Vol.24 THE 戦車

SIMPLE DSシリーズ Vol.24 THE 戦車 タイトル:SIMPLE DSシリーズ Vol.24 THE 戦車
 メーカー:D3PUBLISHER
 カスタマーレビュー
2008-10-01 【..........】
戦車ゲームとして「パンツァ−フロント」ほどのレベルではありませんが、シンプルでそこそこ楽しめるレベルではあると思います。
ただ少し気になったのは自動装填装置のある戦車が無い戦車よりも装填速度が遅いのはいかがなものかと・・・。
戦車の種類は実際の戦車を無視して、あくまでもゲーム的に強い弱いでレベル分けされてるようです。
その辺を上手くレベル分けしていたらもう少し良かったんですけどねぇ〜。
架空戦車も全くの架空ではなく、開発中の戦車にした方が面白かったと思います。

2007-11-28 【…!?】
シンプルシリーズとしてはハズレではないのかな?
全29ステージあって、1ステージは約5分もあればクリアできるかな。でも、似たようなステージが幾つもあった…。
戦車を動かしてみると、スピードが遅かったが、それは最初だけで、我慢しながらもクリアすれば、新しい戦車が全部で14台使えるようになり、エディット可能なので、そこは解消できた!
ただ、行動範囲を制限するために段差を越えられないのは分かるが、わずかな斜面を登りきらないのは戦車なのに納得いかない。(失笑)
敵戦車はステージが変わっても少ししかレベルが上がらなかったような気がする…。敵を追い込んで攻撃しようとしたら、なんと横にジャンプッ!(またも失笑)
まるで生きてるかのような横ジャンプにムカツクと呆れたを通り越して笑うしかなかったね。ピョンッピョンッて聞こえてきそうでした。COMが必死に逃げようと横ジャンプする度に可愛くて笑えてしまった。(やっぱり失笑)
まとめてみると、1、戦車の車種が豊富、2、ワンステージがお手頃、3、以外にもテレビ画面でプレイするような雰囲気が伝わってきたのでプラス3っ!
1、戦車なのに微妙な坂道すら登れない2、敵が横ジャンプするアクシデントでマイナス2っ!

合計☆3つ!
上げ過ぎかな?



2007-11-10 【操作はやりにくいが】
システム的にはPS2のTHE戦車より良くなっていますが同じDSにある「タンクビート」より戦車の操作がやりにくい難点があります。(移動は方向キーで砲塔の照準はタッチペン)
なにより、ちょっとした起伏でも登れなかったり、(一回後ろに下がって助走すればギリギリ登れるが)移動がいまいち悪くて進むだけで苦労します。
まぁ「前」の単調なTHE戦車よりは考えて作ってあると思いますので戦車好きは買ってみたら?


01879 面接の達人

面接の達人 タイトル:面接の達人
 メーカー:サクセス
 カスタマーレビュー
2007-11-11 【本を読んだ方が良い】
操作性悪いは、意味のない質問を解答させられるは。
参考にならなすぎ。

2007-10-26 【期待外れ】
面接の達人がDSで登場ということで期待したのですが、正直期待外れでした。
まずインターフェースが洗練されておらず、解答方法に難があったり、決定ボタンを何度も押さないと決定されないなど。
問題も主観的な微妙なものが多く、イライラ感が募りました。


01761 イリヤの空、UFOの夏II

イリヤの空、UFOの夏II(特典無し) タイトル:イリヤの空、UFOの夏II(特典無し)
 メーカー:メディアワークス
 カスタマーレビュー
2007-10-30 【後半パートの方が面白い】
今回のDS版発売に合わせて、改めて本作品を読み返してみると、個人的な感想として
『イリヤの空、UFOの夏』は『水前寺応答せよ』から始まる後半部分が特に面白いことを再認識させられた。

正直なところ、ラブレター(入部届)、イリヤと浅羽のデート、旭日祭や無銭飲食列伝等の前半部分には、初めて読んだとき
ほどのおもしろさを感じなかった。(つまらなかったという意味ではない)どうにも既読感が拭えなかった。
初読の時に最高のシーンだと思ったブラックマンタとのフォークダンスのシーンでさえ初めて読んだときほどの感動がなかった。

だが、『水前寺応答せよ』にてイリヤが榎本に殴り飛ばされてから、イリヤの髪色の変化等、作品のトーン自体が変化してからの
各シーンには初読の時と同じぐらいストーリーや描写に引き込まれた、文章を夢中になって読み進めることができた。

イリヤが壊れてからの記憶退行と浅羽を認識できなくなる症状は、ネタとしてよく思いついたなと感心する。
そしてあの台詞「好きな人が、できたから」をイリヤに喋らせるまでの展開の流れは神業だと思う。

ゲームのCEROレーティングも前半パートの1が15歳以上だったのに対して、後半パートの2は17歳以上に変更になっている。
それだけ過激な描写が増えているということだが、ストーリーの面白さは前半に比して後半の方が圧倒的に高いと個人的には思う。



01560 コードギアス 反逆のルルーシュ

コードギアス 反逆のルルーシュ 特典 PC用リフレインディスク(「名セリフ集・ラジオCM」&Windows用「スクリーンセーバー」)付き タイトル:コードギアス 反逆のルルーシュ 特典 PC用リフレインディスク(「名セリフ集・ラジオCM」&Windows用「スクリーンセーバー」)付き
 メーカー:バンダイ
 メーカーより
STAGE 25までを追体験!ギアスが使えるRPG!

主人公になりきって、マイクに向かい命令!主人公の「命令」には逆らえない。この力をうまく使うのがゲームクリアのかぎ。使い方を誤るといきなりゲームオーバーの危険も…。
 カスタマーレビュー
2008-06-29 【ファンなら間違いなく買い!】
<シナリオ>
・アニメ1期の1〜25話までを16章に分けてあります。
・省かれてるエピソードもありますが、実際はそれほど気になりません。逆にあまり印象に残って
 ない細かいシーンが結構収録されてます。
・一部原作と違うストーリーになってる個所もありますが許容範囲だと思います。
・選択制のシナリオもあり、少なくとも2週しないと全部のシナリオをプレイできません。

<戦闘>
・1回の戦闘が結構長いです。また、敵のHPが0になってても味方は攻撃しつづけるので、余分な
 時間が結構多いです。
・ボイスによる援護攻撃を駆使して、すでに行動終了しているキャラを呼び出せば1回のターンに
 味方が10回以上の攻撃を行うことが可能です。
・ボイスはなかなか認識しないこともあったりしますが、時間制限はないので認識するまで何度
 でも呼び出せます。
・取説には「子供や女性の声は認識しづらい場合がある」と書いてありますが特にそんな感じは
 しませんでした。
・ステージによっては敵とのエンカウント率が異様に高いダンジョンがあります。ただし脱出の
 成功率も高いのでめんどくさかったら逃げれば気になりません。

<キャラクターボイス>
・DSにこれを求めるつもりはなかったのですが、ルルーシュ、カレン、スザク、C.C.の4人はボイス
 が入っています。
・ボイスがあるシーンは重要なシーン、印象の強いシーンのみですが、ラストシーンはほとんど
 原作のまんまでした。

<難易度>
・基本的に簡単です。やられた味方を復活させるアイテムがあるのですが3週して1度も使いません
 でした。
・レベル上げも多少はやった方が後々楽にはなりますが、それほど熱心にやる必要はないです。
・ただしルルーシュ、カレンは単独で戦う場合が多いので育てておかないと苦労します。
・ダンジョンは1つだけ複雑なものがありますが、他は複雑なものはなく、全体MAPは常に画面上部
 に出てるので迷うことはありません。

<システム>
・文章はボタン押しっぱなしでスキップできるので、一度見たシナリオでもすぐに飛ばせます。
・ギアスをかけるところはボイス入力じゃなくタッチペンの選択でも可能です。
・アイテムはすべてMAPに落ちているピザハットの箱から入手するか、戦闘で入手します。
 お金で買い物はありません。なのでMAPに落ちているアイテムは片っ端から回収しておかないと
 アイテム不足に泣きます。ただしHPはLVがあがると回復するので回復アイテムには困りません。
・KMFの改造もすべてアイテムを使うだけです。ただし改造には系統があるのでよく考えて改造して
 おかないと、使えないKMFしか作れなくなります。

<周回特典>
・LVとアイテムが引き継ぎです。アイテムによってあげたステータスもすべてそのままです。
・2週目からはオリジナルキャラが暴れる展開になり、ストーリーが大きく変わりますが、
 面白いです。


2008-02-19 【戦闘に問題点】
皆さんも指摘されている通り、戦闘が長いのは確かですね。
あと僕が思った事は、攻撃範囲の広いスキルの肝心の攻撃力が異常に弱いです。
まぁストーリーは普通に楽しめました。何度も「凝ってるなぁ」と言わせてくれる構成に、オリジナルストーリーにもボイスが付いている所には、感心してしまいました。

2008-02-08 【結構、面白い】
物語は全く知りませんでした。でも面白いと思いました。
戦闘がちょっと簡単すぎること、声を出すのがちょっと・・・ということ、
あとボイスコマンドが、いらないと思ったので☆3つです。

2008-01-19 【家での、こもりの時にでも・・・】
 このゲームは、まぁ面白いかといったら大分面白いですvでも、声を出さないと戦闘がかなり困難になります。家でなら出来ますが、外出用にはまったくオススメできません。何せ、「井上」、「カレン」などと口に出すのですから・・・。
 でも、難易度は結構OKだと思います。最初の方は簡単〜♪なんて言ってても、最終の方までくると、アイテムがなくなります。←(私だけ!?)
 結論的に、家で暇つぶしにやるくらいなら全然OKだと思います。戦闘シーンと会話シーンから抜ければどこでもセーブできますし。
                   楽しいです♪

2008-01-14 【絶対ハマります!】
実は私このアニメの内容を全く知りませんでした!
ただ何気なく『Newtype』という雑誌を読んでいた時このアニメやゲームの事についての記事がありました。
そこに掲載されていた『ルルーシュ』と言う男の子に釘付けになってしまいました!
とってもカッコイイんです♪
アニメの内容を知らずにこのゲームをしていますが、抵抗もなくする事が可能です!
自分で命令できるという設定は他のゲームではなかなかないし、1周で終わらない設定も魅力的です☆
これからもっとこのアニメについて知りたいと思います。
皆さんも騙されたと思って是非playしてみて下さい!


01559 World Snooker Championship - Season 2007-08

World Snooker Championship - Season 2007-08
 タイトル:World Snooker Championship - Season 2007-08
 メーカー:Deep Silver
Europe:01559

02138 英語を食べる不思議な生き物 Marsh

英語を食べる不思議な生き物 Marsh タイトル:英語を食べる不思議な生き物 Marsh
 メーカー:ディンプル
 カスタマーレビュー
2009-04-28 【11歳の娘もはまりました】
英語教育が盛んな今日ですが、子供時代に英語を強要されてすっかり英語嫌いの大人と化してしまった私が、小学5年の娘にどうやって英語を楽しく学ばせようか…と模索中でした。そんな時このソフトと出会いました。
教育ソフトはいろいろあるのですが、どれもキャラクターやデザインが子供向けで魅力にかけることと、いかにも詰め込み式のお勉強をしているといった内容が多くて、すぐに飽きそうなものばかり。
そんな中でMarshは私と娘にぴったりでした。まるでネイティヴのお友達が出来たように、自然に英語が必要になるので無理せず楽しめました。英語力がバッチリ付くというものではありませんでしたが、英語に親しむのにはもってこいではないでしょうか。
英語初心者には、分からない単語が出てきたとき自由に日本語変換出来るのが助かります。
Marshの声やイラストもやさしい雰囲気で癒されます。
皆さんがおっしゃるようにミニゲームが一つしかないのは残念。あと2,3個は欲しい。
ただ、同じ会話でも、成長度合いや場面によって返事が変わるなど、会話に関しては飽きないように出来ているのでそこは評価したいです。
続編もあれば欲しいです。

2008-09-25 【なぜかamazonのレビューでは評判がよい】
先に進むためにいちいち文章の組み合わせを試すのが面倒くさくて
途中で投げ出しちゃいました






2008-09-21 【Marsh可愛いよMarsh('∀`*)】
英語漬けなど色々英語のDSソフトをやりましたが
文字認識され難かったり不満な点が多々あったので
あまり長続きはしませんでした。

でも、このMarshだけは半年以上遊べてます。
Marshの記憶を取り戻すのがこのゲームの主な目的なのですが
その過程は例えるならたまごっちを育てているのに近いでしょうか。

英語漬けなどに比べると英語力は付かないと思いますが、
楽しく英語を学習できる点で言えばこちらのほうが上だと思います。

2008-07-14 【学習ソフトとは言い切れないけど…】
 主に提示される単語を組み合わせて文章を作っていくので、学習ソフトと言うにはすこし内容が寂しい気がしますがかわいいキャラクターとコミュニケーションをとる、というはっきりした目的があるせいか飽きずに続けられてます。ゲームや4コマ内では教科書で教わることが出来ない口語表現などがちょくちょく出てきたり、直ぐにセーブできるので少しの時間にも楽しめるのも魅力だと思います。
 苦手意識の強かった英語を肩肘張らずに楽しめているので星4つで。

2008-01-05 【英語を使った育成ゲーム。】
レビューがあまりに良かったので買っちゃいました。
やってみて思った事は、勉強じゃなくてゲームなんだということ。
私は同時にえいご漬けも購入したのですが、あれは本当にえいご漬けって感じですね。
あのゲームを30分やって疲れたあとに、Marshをやってるのですが癒されます。
同じ英語なのに、楽しいです。
こちらから好きな文で話しかけられるのがいいですね。
ただ、もう少し発音勉強もしたかったかな。
あと、他の方も書いてますがミニゲームで使うタイピングがやりにくい。
キーボードの位置がいまいち混乱してしまい、即座に打てない。
先にえいご漬けをやっているせいで、そのまま書きたい衝動に駆られます。
しかし、ミニゲームでしか使わないのでそこまで気にする点ではないかな?

英語をしっかりやりたい方は、えいご漬けなどの方が向いてるかもしれませんね。
息抜き程度に英語をやりたい方にはピッタリだと思います。
あ、あと育成ゲームが苦手な方にはMarshは合わないでしょう。
あくまで英語を使った育成ゲームです。
お気をつけて。


02025 毎日が楽しい!綾小路きみまろのハッピー手帳

毎日が楽しい!綾小路きみまろのハッピー手帳 タイトル:毎日が楽しい!綾小路きみまろのハッピー手帳
 メーカー:ドラス
 カスタマーレビュー
2008-03-15 【お年寄りにたのしいか?】
このソフトで出来ることは以下の9個です。

予定管理
友達管理
川柳を書く
電卓
そろばん
タイマー機能
メダボ診断
まちがいさがしゲーム
きみまろの格言が1日1個読める


まず、このソフトの致命的な部分は文字の入力です。
いわゆる携帯方式で「き」という文字を入力したかったら、「か」を2回ペンでタッチする。
これはターゲットとしている年齢層、40代くらいならいいが、60代くらいには難しいと思います。電卓、そろばん、タイマー機能、メダボ診断は普段そんなに使う頻度の機能ではなく、しかも本当にオマケ程度の簡単な出来で子供だましにもならない程度です。そして、メインは予定管理や川柳の作成です。そのため入力の難しさはそのままこのソフトの駄目さに繋がってくるという訳です。

このソフトの主となる使い方が予定管理や川柳なのに、その入力が面倒です。
これは致命的。そして、予定入力以外にやることがないのです。
川柳は書いても、記録されるだけで、きみまろが感想をいう訳でもないし。
まちがいさがしゲームは、メインにするほどのものでもないです。時間制限があるのもお年寄り向けにはどうかと思います。
きみまろの格言は、別に本やCDを買ってしまえばいいので、わざわざ買ったこのソフトを毎日起動してみようという動機になるものが何一つない印象でした。

ソフトの画面や音楽が全体的に良い出来なのに、中身がまったくないのが残念。
面白いものだったら、お年寄りにプレゼントできなくもなかったが、これを送られたお年よりは、多分最初の名前入力でつまづき、それを乗り越えても何をすればわからなくて(
何もできることがなくて)1日で放置してしまう気がします。


もっとなんとか出来なかったんでしょうか。
タレントと手帳を組み合わせるというソフト化以外に、何かアイディアはなかったのかな。凄く勿体無いソフトだと思います。


2007年10月24日水曜日

01545 アパシー ~鳴神学園都市伝説探偵局~

アパシー ~鳴神学園都市伝説探偵局~ タイトル:アパシー ~鳴神学園都市伝説探偵局~
 メーカー:アークシステムワークス
 カスタマーレビュー
2008-12-31 【なかなか楽しめました】
レビューを読むと賛否両論で購入を迷いましたが気になって購入。私はなかなか楽しめました。
DSで手軽にプレイする程度では十分に思います。
話の途中で選択肢があり、それによってストーリーが枝分かれしており、時には
バッドエンドも。
この手のものはコンプリートしないと気が済まない性質なのでかなりやり込みました。
ただしはっきりしないままの事も多く、なんといっても最後の最後は「続く」ですから。
続編が出たら私は買ってしまうと思います。

2008-12-02 【ゆとりには楽しめない作品】
飽きやすいゆとりは購入を控えた方がよろしいでしょう。

2008-08-13 【がっかり…】
楽しみにしていただけにガッカリでした。 話に魅力が無さすぎて「先が読みたい」ってなりませんでした。 あと、主人公のアクが強すぎて好きになれなかったです。 このノリで続編出ても、僕は買いません。
ホンマやったら★マイナスやで(-_-#)

2008-08-05 【唯一の不満が全体の不満】
シナリオが中途半端とか誤字脱字が酷いとか散々に言われてますが、自分は全く気になりませんでしたが、周回プレイを前提にしておきながらスキップ機能が無いのは我慢なりません。この一点をもって最低評価にしました。スキップ機能があれば、星4はあげたでしょうね。

2008-04-21 【俺たちの学園生活はこれからだ!】
シナリオライター飯島多紀哉氏の
数年ぶりの商用作品となる本作品。
自分は予約して発売日に買った。
『学校であった怖い話』でファンになっただけに
舞台が学校ということで余計楽しみだったのだ。
しかし・・・なんだこれは?
全てが尻切れのまま終わってしまった。
何度プレーしてもそう。
しかもあまり怖くない。
とても同一人物が書いたとは思えないほど、
独特の怖さやテイストが薄くなっている。
彼なら都市伝説というテーマ自体ももっと掘り下げて
描くことができたはずだが・・・

単純に携帯用のアドベンチャーゲームとしてみても
全体的なボリュームが少ないため物足りなく感じる。
またセーブスロットが一つだけなどシステム面でも粗がある。
ノベルゲームの肝であるBGMも種類が少なく使いまわしが多い上、
場面を盛り上げるほどクオリティが高いものとはいえない。
飯島氏によると今作品としてはこれで一旦完結している
そうなので今後に期待するのは難しい。
本作を一言でいうなれば
少年誌で唐突な打ち切りにあった漫画を読み終わった後のような、
そんな感じ。
追記:同人ゲームにおいて、短編(続編?)が収録されているようです。


01544 EA Playground

EA Playground
 タイトル:EA Playground
 メーカー:エレクトロニック・アーツ
USA:01544 Europe:01632 Korea:01954

2007年10月23日火曜日

01542 CSI - Dark Motives

CSI - Dark Motives
 タイトル:CSI - Dark Motives
 メーカー:ユービーアイソフト
USA:01787 Europe:01542

01541 Chessmaster - The Art of Learning

Chessmaster - The Art of Learning
 タイトル:Chessmaster - The Art of Learning
 メーカー:ユービーアイソフト
USA:01666 Europe:01541

2007年10月22日月曜日

01539 馬主ライフゲーム ウィナーズサークル

馬主ライフゲーム ウィナーズサークル タイトル:馬主ライフゲーム ウィナーズサークル
 メーカー:元気
 カスタマーレビュー
2008-07-09 【酷くてびっくりしました・・】
競馬を知らない人がダビスタやウイポが売れてるから
作ってしまっただけな気がしました。

牝馬の出走が多い皐月賞ってほんとに競馬知ってる人が
作ってるんでしょうか?
びっくりしました。

それ以外にも、不自然な設定が多い、バグが多い、
配合が簡単すぎると挙げればきりがないですが、
4,5年前の他の競馬ゲームなどと比較しても
相当完成度は低いゲームだと感じました。

2007-12-31 【レースのリアリズムがほしい。】

レースの2週間前にセーブしておけば、違う騎手や枠順で何度もチャレンジできます。
資金集めも簡単で、3連単に1億かければ、すぐに99億9999万になります。
1週間の放牧を駆使すれば、厳しいローテーションも問題ありません。
難易度が低いのは、かまいません。
自分の馬が凱旋門賞や3冠をやってくれるのが楽しいのですから。

嫌なところは、まずスタートからゴールまでずっと外側を走っている姿。
道中に6頭くらい並んで走っているレース、見たことがありません。
コーナーになっても外馬がふくれたりすることがないのも現実感がないです。
逃げ馬があんまり逃げないのもいやです。ツインターボみたいな大逃げは打てません。
レースシーンは、もう少し現実に近づけてほしかったです。
あとレースを飛ばせないので、あまり活躍しそうのない馬はすぐ引退させてしまいます。
海外のレースにいっぱい勝つと、エンディングが入ります。
僕は、ダビスタやウィニングポストの方が好きです。



2007-11-29 【初心者にはオススメです!】
ダビスタなどの競馬育成ゲームに比べて
難易度などはかなり低いです。 その分配合などの奥深さなどは
ステータスなどがある程度分かってしまう事もあり、物足りなく感じる
でしょう。 競馬育成ゲームをずっとやり慣れてる方には特にそう感じる
傾向が強いと思います。 そういった方にはおすすめ出来ないかもしれませんが
DSでとにかく競馬シミュレーション系や育成ゲームをやりたいという人や
初心者の人には、育成や配合自体はとても分かりやすく出来ているので
おすすめです。 このゲームの大きな長所として、ロード時間の短さや翌週飛ばし
などの全体的なペースが速いのが挙げられると思います。

なので、サクサク進められるのでほとんどストレス無く楽しむ事が出来ます。
それと最大の利点として、レースの出来栄えがあると思います。
レースは鑑賞時に3つの視点から観る事が出来、グラフィックでは従来の
据え置き機には及ばない物のDSとしてはかなり綺麗にまとまっています。

全部見なくても、スキップする事も出来るしそうすると最終コーナーの辺りからだけ
レースを確認する事が出来ます。 レースの仕上がりが綺麗なだけあって、自分が
育成した馬が勝利する所は何ともいえない嬉しさが込み上げてきます。
難点を言うと、レースのファンファーレが本来の物に比べて稚拙過ぎるので思い入れが
ある人は違和感を感じるでしょう。 

とにかく上記のサクサク感+レースの充実さもあり、最近電車の中では専らこのゲームを
やって一喜一憂しています。 大袈裟ですが、まるでテレビで競馬を見ているかのように
興奮してしまう時もあります。

いくつか難点はありますが星4つでお薦めですよ!

2007-10-29 【バグだらけ】
バグ多すぎ。
海外に行ける条件もあいまいすぎ。
現実では勝てないような馬が大差で勝つ。
ハンデの設定がまずい。G1を数多く勝っている馬がなんで55KGで出走できるのか?
3歳何冠とか、古馬何冠の設定が現実ではありえない。

とりあえずバグ。
・ラジオたんぱ賞に4歳以上も出走できる。
・別定戦の斤量計算が違う。さきたま杯に62KGで出走したことあり。
・出走予定の『中何週』という計算が違う。


ということで。
・テストが全然足らない。
・競馬を知っている人が作っていない。
・競馬ゲームを作ったことがある人が作っていない。
・競馬ゲームをやったことある人が作っていない。

以上のような仮説が立てられます。

2007-10-29 【なんでしょう・・】
がっかりしました。難易度が低すぎるし、プレイしていてイラつく事が多すぎます。大外だと一番人気でも惨敗しやすい、配合に面白みが無い、かなり無茶なローテーションでも好走する。ダビスタやウイニングポストをプレイした事がある方にはお勧め出来ません。新品で五千円近くします。どうしてもやってみたいと思う方は中古で値段が安くなってから購入した方がよいと思います。


2007年10月21日日曜日

01538 Power Rangers - Super Legends

Power Rangers - Super Legends
 タイトル:Power Rangers - Super Legends
 メーカー:ディズニー
USA:01538 Europe:01598

01537 Hannah Montana - Music Jam

Hannah Montana - Music Jam
 タイトル:Hannah Montana - Music Jam
 メーカー:ディズニー
USA:01537 Europe:02340,03262

2007年10月20日土曜日

01535 ファイナルファンタジー タクティクス A2 封穴のグリモア

ファイナルファンタジー タクティクス A2 封穴のグリモア タイトル:ファイナルファンタジー タクティクス A2 封穴のグリモア
 メーカー:スクウェア・エニックス
 メーカーより
白紙の本につづられるのはボクの物語。

ストーリー
金夏の月20日 晴れ。
ぼくは不思議の世界で冒険を始める。

夏休みを控えた教室。ルッソは、今までのイタズラの罰として一人図書室の片づけを言いつけられる。そこで見つけた古びた本。「空白を埋める者、その名を告げよ…」
白紙のページに新たな冒険の1ページが刻まれる。
 カスタマーレビュー
2009-02-14 【良作だが、痒い所に手の届かない感覚…】
このゲームのシステム周りにテンポや爽快感やサクサク感を求めない方がいいです。
全体を通してシステムやロウ等の説明が不充分な場面があるため、理不尽と感じることも多々あると思います。
ルールの説明を充分に受けてないボードゲームをプレイする感覚に近いため、タクティクスが初めての方は特に損をする事が多いので注意してください。
時間的にも非常に拘束されるゲームのため、ゲームにしっかりと時間を取れない方も購入を控えたほうが良いでしょう(余裕がないと戦闘アニメーションの遅さにすらイライラしてくると思うので)。
音楽とストーリーパートのテンポ、スタイリッシュでカワイイ画面はとても良いのですが。
タクティクスシリーズとしてシステムの完成度は高い作品なんでしょうが、ルールの説明不足や戦闘のテンポなど細やかな配慮があと一歩足りないと感じるゲームでした。

2009-01-03 【子供向け?】
プレイしてみて全体的に子供向けに作られた感じ…
まあ、DSだしね(・ω・)
戦闘中にレベルが上がらなかったり、いろいろと面倒だけどサブクエストはおもしろかった。

2009-01-02 【弱い者いじめのような感覚】
他の方が記載しているように、この作品で戦略戦闘を期待しない方が良いです。
プレイの大半が戦闘なのに敵の中の人の頭の弱さが目立ちます。
逆に言うと、適当に操作していても勝利出来るので戦略ゲームが苦手な自分としては単純に楽しめました。

ストーリーは結構好き。
サブストーリーなんかも多数用意されていて、イヴァリースという異世界で様々な種族の人々が生きているんだと感じられる作品でした。

2008-12-15 【ストーリーや音楽が暖かい】
150時間まで遊べました。
ストーリーは悪くないです。メインストーリーよりサブが良いですね。
システムは良いとは言えないですが、簡単なのでこういったゲームが苦手でもクリア出来るはずです。
ただ、ラスボス以外の強い敵(オメガなど)と何度も闘えたらもっと良かったと思います…。パーティーが強くなっても力比べ出来る相手がいないのは寂しいです。
キャラや雰囲気が好みだったので星五つ

2008-12-09 【間違いなく良質のSRPGですが】
さすがにFFシリーズだけあって、作りこみは半端なく、細かいところまで丁寧に作られています。
操作性がよく、チュートリアルも親切。やりこみのための要素も満載です。
いろんなジョブにジョブチェンジし、自分だけの最強ユニットを作っていくのはとても楽しい作業でした。
「自分のチームを自分好みに編成する」
「そのチームを使ってタクティクスバトルを楽しむ」
SRPGの肝であろうこの要素を楽しむ上では、現時点では最強のゲームといっても過言ではないかと思います。

不満ももちろんあります。
理不尽なロウにしばしばストレスを感じる。やれる事が多すぎて何をしていいか時々わからなくなる。
また骨太のシナリオがあるわけではなく、小さいシナリオの集合体という感じのものは、スクウェアブランドだから当然期待してしまっていたものとは違うものでした。

ですがシナリオに関しては、のんびりとこの世界を味わいながら自分のチームを作っていくという楽しみを優先した結果なのでしょう。そこをそう割り切れば、長く楽しめる、非常に良質なSRPGだと思います。
(でもやっぱり、理不尽なロウに関しては気になるので−1点)




Europe:02381 USA:02384

01534 DS文学全集

DS文学全集 タイトル:DS文学全集
 メーカー:任天堂
 カスタマーレビュー
2009-02-05 【不健全だが読まないよりマシか】
ちゃんと読書をするべきです。これを使って感想文を書いている不埒なヤツがいましたが、全く読まないよりはましか。

2008-07-08 【すごいな・・・】
去年発売されたと聞いてもう更新されてないかと思えば
一ヶ月に数冊のペースで毎月更新されてます
宮部みゆき等著名作家の書き下ろしもあります
たかだか3000円程のチップみたいな面積でこれはすごいな・・・
もう分厚い本もでかい本棚も必要ありません
将来的には全ての本がDSで読めるようになればいいなw
そしたら紙もいらないし環境には良い(まあ解決すべき課題がいくつかありますが)
DSのゲームは面白いものは超が付くほど面白いが面白くないものはちいとも面白くない
ある意味格差社会的ゲーム機ですねw
まあDSだけではありませんがややその傾向がDSには強い気がします


2008-06-17 【お徳です!!】
先ず、このソフトのおかけで本をかなり処分できました。
半分くらいは持っている作品なのでこの小さなカード一つでずいぶんと本棚がすっきり!!

しかも、人生で手に取ることはなかったであろう作品も、
収録されていたので、読みました。

なにより、昔、教科書にのっていた、てぶくろを買いにとか
懐かしくて読み返しました。

電車の中でも、とくにタッチペンを使用することなく、
親指でページめくりをするので、
ぎゃくに本のページをめくるより楽かもしれない。

2008-05-30 【読書のスターターパック】
DSで読書という新しいジャンルを築いたと思います。ページをめくる音やしおりなど、実際に本を読んでいる感覚を失わないように工夫しています。
本のジャンルには疑問があるものもありますが、王道だけを攻めていないと思えばいろいろな作品を読むことが出来るので自分の興味のある新たなジャンルが見つかるかもしれません。

今日の気分で探すというのも面白いです。
本を読むことに慣れていない、どの本から読めばいいかわからない、そういう方にはとてもおすすめの本です。

2008-03-16 【学生の頃、国語の時間が大嫌いでした】
誰からも強制されないで、好きなときに好きなだけ読めると
いうのがいいです。
本物の本をめくって読んでいるような雰囲気が出てます。
一番初めに「杜子春」を読んだけど、これって子供向けの
小説だったんですね。昔の子供はずいぶん難しい表現のもの
を読んでいたことに感心しました。


Europe:03212

2007年10月19日金曜日

01532 佐伯チズ式 夢美肌(ゆめみはだ)~Dream Skincare~

佐伯チズ式 夢美肌(ゆめみはだ)~Dream Skincare~ タイトル:佐伯チズ式 夢美肌(ゆめみはだ)~Dream Skincare~
 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
 メーカーより
佐伯チズ式美肌メソッドのすべてを収録したビューティーナビゲーションソフト。スキンケアを学べる動画には本人が出演。日々の基礎体温をDSに入力していくだけでホルモンバランスの状態を時系列で一覧表示。その時の身体リズムと連動したスキンケアアドバイスを見ることができる。その日の5項目の肌チェックに答えることで、肌状態に応じたアドバイスももらうことが可能。
 カスタマーレビュー
2008-05-08 【魔法に掛りましょう。】
初めは、買って損をしたと思いましたが、
慣れてくると、楽しくなります。
しかも毎日、体重計にのるので痩せます。
私は、10kg痩せました。
グラフでどんどん下がっていくのが快感です。
ただ、おまけで体温計くらいは付けて欲しかったなー。

2008-04-07 【知ってるつもりが】
ここ数カ月とにかく乾燥と小じわが気になって、ローションパックを実行していましたが、効果はいまひとつ。このソフトで、正しいローションパックと、美容液や乳液の付け方をお手本どおりにやってみたら、1度でものすごくうるおって、違いがわかりました。手持ちの基礎化粧品そのままでこの効果ですからびっくりしています。

2008-02-02 【あきっぽい私でも楽々続けられます】
佐伯式は、興味はあったものの今まで一度も実践した事がありませんでした。
簡単な質問に答えた後に、自分の肌質に合ったスキンケアができ、動画を見ながら楽々続ける事ができました。

一番気に入ったのはローションパックで、3分待つところも実際3分経過したところで、お知らせしてくれるところです。

日々そして、朝晩微妙にお手入れ方法も変化してして、単調ではなく色々なケアを体験できます。

1週間使用してみて、ガサガサ、シワシワだったお肌が、見違える程つやつや卵肌になりびっくりしています!
高い基礎化粧品を使うよりも全然良いですよ。

2008-01-03 【わかりやすい】
動画なので雑誌で読むよりわかりやすいです。
前から気にはなっていたのですがやっとやる気になりました。
体重や基礎体温の記録や肌チェックなど紙に記録するより楽しくできると思います。

ただ起動時のオープニングがちょっと長くてイラッとするときがあります。

2007-12-23 【本+DVD=DS】
タイトルの感想そのまんまです。
本やDVDで記されていることがDSにぎゅっと凝縮している感じです。
他にも基礎体温表など、肌だけでなく体をトータルで見ていって、そこから美に繋げていこうという、佐伯メソッドがちゃんと入っています。
ローションパックなどのやり方も、何となくだったものがしっかり手元で見ながら、確認しながらできるので便利です。
どこか旅行や出張に行くとなっても、持っていくことが出来るのが便利なところです。
本を何冊も買うよりも、これ一つ持っていれば十分な気もします。


01529 大人のDSミステリー いづみ事件ファイル

大人のDSミステリー いづみ事件ファイル タイトル:大人のDSミステリー いづみ事件ファイル
 メーカー:インターチャネル・ホロン
 メーカーより
【商品の説明】『大人のDSミステリー いづみ事件ファイル』はGモードが運営する携帯サイトで配信している推理アドベンチャーゲームをニンテンドーDS用にアレンジした作品です。
携帯版の「いづみ事件ファイル」シリーズは平成14年9月からサービスをスタートし、平成19年7月現在、100万ダウンロードを超える大人気携帯コンテンツです。
本作には現在携帯版として配信されているシナリオをDS用にアレンジした3つのシナリオと新たに書き下ろした3つのシナリオの合計6つのシナリオを楽しむことが出来ます。

本作は、事件現場の状況や聞き込みで集めた情報を元に犯人を探し出す推理アドベンチャーゲームです。舞台となる場所を現地取材し、実在する地名や背景を使用することでリアリティを演出しています。
また、基本的な操作はタッチペンのみで行えるため、ゲーム初心者の方でも手軽に楽しむことができます。

●ストーリー
主人公"木戸いづみ"は、売れっ子小説家"鏡月 正宗"を担当する編集者。プレーヤーは"いづみ"となって、鏡月からのアドバイスをもとに聞き込みを行い、事件の謎を解き明かしていく。
全国各地で巻き起こる難事件に"いづみ"が迫る!

●特徴
1)ゲーム中にはDSの特徴である2画面を使って"いづみ"と別のもう1人を同時に操ってゲームを進める特別なシナリオがあり、同時刻に平行して捜査を進めたり、お互いの情報を交換することで物語が展開してゆきます。

2)ユーザーの選択によりストーリーとエンディングが様々に変化するマルチストーリー&エンディング方式を採用しているので何度も楽しむことができます。

3)おまけとして推理小説のように問題を解いてゆく「推理パズル」を収録しました。 上画面に表示される証言から推理し、画面に表示されたマスに○×を書き加え、全てのマスを埋めれば完成です。

4)第一章~第六章の6シナリオで10以上の事件を収録しているので、十分に楽しむ事ができます。
 カスタマーレビュー
2008-02-15 【前評判はよかったけれど…】
携帯ゲームの前評判がよかったので携帯ゲーム未経験で
購入しましたがプレイ2日目で後悔しました。
価格が高めの設定なのでかなり作りこんであるのかなと
勝手に想像していたのですが。
プレーヤーの視点が切り替えられるのが斬新との意見もありますが
私の主観では、キャラクターやストーリーに
全く関心がもてなかったため、奇を衒い過ぎた機能のように
思えます。
もっと主人公やストーリーに魅力を持たせるシナリを
作りこんでいってほしいです。
この内容でこの価格では高すぎですね。

2007-11-24 【これは・・】
すぐに手放しちゃいました・・・・。これはどうしようかなぁというゲームですね。推理ゲーム大好きな当方でも困る内容でした。

2007-11-13 【ボリューム不足。】
携帯アプリのアレンジ版+新シナリオという内容だがDS用のゲームと
してはボリュームは少ない部類に入ると思います。

以前に発売された「探偵 神宮寺三郎DS」を思いだしました。
あれも同じように携帯アプリからの移植だったと思いますが・・・

定価で5000円オーバーは高すぎますね、内容を考えると2800円
ぐらいが妥当だと思います。

2007-10-20 【内容が・・・】
5000円出しておいてこの内容はさすがになー・・・という感じです。
つまらなくはないけど、あまりにも簡単に出来てしまうのもやっぱり受け付けられません。
この状況を打開する為に私たちはどうすればいいのかというと中古で買うしかありません

2007-10-13 【うーん・・・残念!】
前のレビュアーの方が全て書いてくださっていますので
書くことはありませんが、とにかく移植とプラスアルファでこの値段は
少し割高と感じます。
内容の無さにすぐに飽きました。
携帯アプリでやるから面白いのであって
携帯ゲーム機ではあきらかにボリューム不足です。


2007年10月18日木曜日

01820 ソニック ラッシュ アドベンチャー

ソニック ラッシュ アドベンチャー タイトル:ソニック ラッシュ アドベンチャー
 メーカー:セガ
 カスタマーレビュー
2008-04-14 【文句なしにハマれます】
 ソニックラッシュの続編であり、引き続きゲストキャラとしてブレイズが登場します。難易度は控えめでライトユーザーでも入り込みやすいと思います。チュートリアルモードで操作方法の確認ができるのも親切だと思いました。
 前作のソニックラッシュでは後手後手に回る戦いであったボス戦も能動的に攻められるようになり、これぞ続編・これぞ進化といった印象。
 タッチペンでの船の操作も一風変わったゲームでおもしろいと思いました(イメージ的にはガンシューティングに近い感じ)。

 スマブラで興味を持った方でも遊びやすい作品だと思います。とりあえずスマブラの「亜空の使者(難易度:ふつう)」よりはずっと簡単です。ソニック入門用に調度良いです。

2008-04-12 【ストーリー性、アクション性は文句なし】
DSにしてはしっかりしたゲームだと思う。
私が製作者だったらキャラクター5人ぐらいにして格キャラクターのストーリーがそれぞれ分かれていて、そのうちの2〜3人はストーリー短いようにつくります。
あとはチャオ育成も加えるかな、DSの機能上チャオガーデンは1つにしておいて、ガーデンには野原、ヤシの木、浅い池があるぐらい。チャオレースも2Dでもいいので工夫して作る、これでもユーザーは喜ぶはずです。チャオはガーデンに最大5匹ぐらいでもいいでしょう
チャオにやるのは動物オンリーでOK
と、僕ならハードの機能関係なくここまで工夫しますけどね
まだまだソニチはあまいです。

2008-01-16 【いいねコレ!】
目新しい感じの要素はあまりない(だからパッケージの裏を見ても
あまり魅力を感じない)のですが、ちょっとさわってみれば「おっ、
いいねコレ!」と思える良さがあります。

とりあえずば〜んとジャンプして、トリックのボタンを連打して
ゲージをタメたらドカーンとダッシュする。
最初はそんな遊び方で十分楽しいです。BGMも軽快でいい演出に
なっています。

通常ステージが面白すぎて、海洋アドベンチャーステージの存在
意義は? と思っていましたが、船の種類が増えるにつれ、いい
アクセントになっていると思えるようになりました。船によって
全く違うミニゲームが楽しめるので、気分転換になりますね。

うまくなったらタイムアタックにチャレンジ。というよりこの
ゲームの本編はタイムアタックと言っても過言ではないと思い
ます。大胆なショートカットと繊細なテクニックが生み出すスーパー
プレイはもはや芸術的な美しさです。
wi-fi接続して世界のプレイヤーたちの記録に打ちのめされるのも
またよしw

どうでもいい話ですが、船で難破・・・漂着した島でマリンという
少女(?)と出会う、というオープニングは携帯ゲーム機史上に残る
あの名作へのオマージュなんでしょうか?

2007-11-05 【今迄で一番の2Dゲームかも】
とにかく気持ちいいくらい速い!そしてかっこいい!前作のソニックラッシュもそうだったけど、初心者から上級者まで楽しめる難易度。クリアするだけだったらわりと簡単。それでも十分な爽快感を感じることができる。上級者はカオスエメラルドを集めたり、ミッションをクリアしたりと楽しめる。

このゲームの一番いいところは、10分ぐらいのほんの少しの時間でも十分に楽しめるということ。ついつい気軽にDSの電源を入れてしまう。

このゲームのためだけにDSを買ってもいいかも。最高のゲームです。

少しでも興味があるなら買ったほうがいいです。次回作も絶対に買います。

2007-10-26 【2Dシリーズは絶好調!!】
特筆すべきは絶妙なゲームバランス。
サクサクっと進める反面、手応え抜群のステージもあり、それでも数回のリトライで
活路が見出せる、慣れてくると二画面全体をみてフィールドを把握しながら、
先読み先読みで攻略できるようになれるので、べビィユーザーを飽きさせず、
ライトユーザーに親しみ易い理想的な形、お見事セガ!
アイテム回収作業やマップ探索の作業も濃過ぎず薄過ぎずで、ダレる事無く楽しめる。

次世代機での3Dソニック以降、ソニックのゲームは徐々に
質が上がって行ってる様にも思える、頑張れセガ&ソニック!
メガドラ時代から応援してるぜ!!


01526 Fullmetal Alchemist - Trading Card Game

Fullmetal Alchemist - Trading Card Game
 タイトル:Fullmetal Alchemist - Trading Card Game
 メーカー:Destineer
USA:01526

01525 Avatar - The Last Airbender - The Burning Earth

Avatar - The Last Airbender - The Burning Earth
 タイトル:Avatar - The Last Airbender - The Burning Earth
 メーカー:THQ
USA:01525 Europe:01557 Germany:01838

02027 競馬手帳 うまのすけ2

競馬手帳 うまのすけ2 タイトル:競馬手帳 うまのすけ2
 メーカー:スターフィッシュ・エスディ
 カスタマーレビュー
2007-10-22 【予想ソフトというよりも】
過去20年間のJRAのデータを元にレースの予想をするソフトです。

その予想の仕方なんですが、競馬場、馬場状態、距離などの条件を
入力して、過去の同じ条件のレースの結果を元に着順を予想するの
で、馬の能力などは一切加味されません。

あくまで、参考程度にとどめておいた方がよいと思います。

それよりも、過去のデータや競馬の基礎知識が豊富なので、競馬を
始めたばかりの人や、競馬の知識をいろいろ知りたい人には最適で
しょう。

競馬場での暇つぶしに、持ってて損はないと思います。



2007年10月17日水曜日

01521 Winnetoons - Die Legende vom Schatz im Silbersee

Winnetoons - Die Legende vom Schatz im Silbersee
 タイトル:Winnetoons - Die Legende vom Schatz im Silbersee
 メーカー:DTP
Germany:01521

01518 Tony Hawk's Proving Ground

Tony Hawk's Proving Ground
 タイトル:Tony Hawk's Proving Ground
 メーカー:Activision
USA:01518 Europe:01582

2007年10月15日月曜日

01512 Looney Tunes - Duck Amuck

Looney Tunes - Duck Amuck
 タイトル:Looney Tunes - Duck Amuck
 メーカー:Warner Interactive
USA:01512 Europe:01749 Italy:01823 Germany:01840 France:01876 Spain:02461

2007年10月13日土曜日

01508 Cheetah Girls - Pop Star Sensations, The

Cheetah Girls - Pop Star Sensations, The
 タイトル:HCheetah Girls - Pop Star Sensations, The
 メーカー:ディズニー
USA:01508

01506 Interactive Storybook DS - Series 1

Interactive Storybook DS - Series 1
 タイトル:Interactive Storybook DS - Series 1
 メーカー:UFO Interactive
USA:01506

01505 olly Hobbie & Friends

Holly Hobbie & Friends
 タイトル:Holly Hobbie & Friends
 メーカー:Majesco Sales
USA:01505 Europe:02131

2007年10月12日金曜日

01502 SIMPLE DSシリーズ Vol.22 THE アゲ♂アゲ♂ゼロヨン深夜(ミッドナイト)

SIMPLE DSシリーズ Vol.22 THE アゲ♂アゲ♂ゼロヨン深夜(ミッドナイト) タイトル:SIMPLE DSシリーズ Vol.22 THE アゲ♂アゲ♂ゼロヨン深夜(ミッドナイト)
 メーカー:D3PUBLISHER
 カスタマーレビュー
2008-03-05 【イニDや湾岸だけがレースじゃないよ】
車と言えばイニDか湾岸しか知らないΧΧ(自主規制)どもが色々言ってますが、ゼロヨンだってきちんとモータースポーツですよ。


2007-11-18 【良作!】
起動して5分でクルマが題材のゲームにおいてハンドル操作が不要なのはどうかと思いましたが、すぐそんな考えはぶっ飛びました。アクセルワーク、ギアチェンジの操作に慣れるまではそれだけでいっぱいいっぱいです。というかそれだけでかなり面白い。
シフトチェンジがなかなかシビアで、操作性(十字キーでシフトチェンジ、Yでクラッチ、Bでアクセル)もマニュアル車にお乗りの方なら恍惚ものですw
スタンド店員の自分としてはスタンドでのバイトでお金を稼げるミニゲーム(タイヤ交換、空気入れ、ワックス掛けなど)も感情移入して楽しめました。
他にもスクラッチ宝くじやスロットなどもあり、単純作業になりがちな資金調達も、飽きさせない工夫は十分されてます。
クルマの乗り換えや細かいパーツ購入も出来ます。グラフィックも綺麗です。
少々マイナス面を挙げるとすれば、いつでもはセーブ出来ないこと(1日の行動が終わってのみ)・・・だけですね。

2007-10-25 【「ゼロヨン」って書いてるのに…】
私も評価戻しに協力,と.

アクセルワークがなんとも物足りないところですが,価格を考えると我慢我慢.

レースゲーム自体が男性向けを頑張ってるから仕方がないけど,
対戦相手,少しくらいは男入れてくれよ!
女の子のイラスト結構気に入ったので気になりませんが.

2007-10-17 【レースゲームなんてどこに書いてあるんでしょう?】
では私もゆとり君の勘違いを指摘しましょうか
少なくとも調べればわかる程度のレベルなのになぜ調べないんでしょう
私なら買う前に少なくともその商品の情報収集は怠りませんね

ではレビューです
(女の子がたくさん出るので評価プラスです)
結構パーツがあるので選択する楽しみもあります
ですが適当に買い漁ってても充分楽しめます
まぁ実際に知っていた方が楽しめることは事実ですが・・・
私はスロットにハマりました。。

2007-10-06 【しょうがないね】
ゼロヨンの意味も知らないおぼっちゃまが勘違いして買ったあげくに評価を下げてるみたいなので…
自分が上げときます!
おぼっちゃまなのにケチってシンプルシリーズ買うなんて、笑っちゃうね('∀`)


2007年10月11日木曜日

02093 旺文社でる順 算数DS

旺文社でる順 算数DS タイトル:旺文社でる順 算数DS
 メーカー:アイイーインスティテュート
 メーカーより
算数の文章題や図形問題に挑戦!!

旺文社刊「中学入試でる順ポケでる」シリーズを収録した算数学習ソフトです。
算数の文章題や図形問題といえば、ニガテな人も多いのでは?計算力だけでは解けない文章題を、図入りの解説で「解き方」から学べます。

■まずは「解き方」をマスター!
文章題や図形のパターン化された問題を、図を使った「早ワザマジック」で解き方を説明。
「解法」→「練習問題」→「実践問題」と順番に行うので、効率的に学習できます。
また、パターンを覚えることで、どんな問題にも応用できます。

■メモ機能が便利!
図形やグラフで考えるとき、役に立つのが「メモ機能」!3段階の透明度を切り替えられるので、直接図形に書き込む感覚で、メモをとることができます。1つの問題に3つのメモがついています。たくさん書き込めるので、計算用紙としても使えます。

■おたのしみも…
学習をすすめると、計算の早ときや算数の記号を使ったバトル形式のゲームなど、おたのしみイベントが発生!挑戦してみよう!

02092 旺文社でる順 公民DS

旺文社でる順 公民DS タイトル:旺文社でる順 公民DS
 メーカー:アイイーインスティテュート
 メーカーより
知らないと損する常識や、意外と役立つ知識を身につけよう!

旺文社刊「中学入試でる順ポケでる」シリーズを収録した政治・国際分野の学習ソフトです。
いろいろな問題やイベントで楽しく、イラストなどで効率よく学習できます。

■オモシロトレーニングを収録!
学習コンテンツはクイズ感覚で答える4つのオモシロトレーニング。タッチペンで選んだり、スライドしたり、楽しく学習できます。

「タッチで○×」…国会・国際社会・憲法などのジャンルを選んで、クイズに○×で答えます。
「スライドしてアナウメ」…虫食いになっていることばに、文字をスライドして埋めていきます。
「スイリしてスライド」…上画面のヒントから答を推理して、文字をスライドして答えます。
「ゼンブをタッチ」…表示される問題に当てはまる答えを、全て選んで答えます。

クイズに答えた後に復習画面で確認できるからフォローもきちんとできる!

■事典機能もバッチリ
事典では、政治・国際分野の約300の重要項目についてしっかり解説。内閣のしくみや貿易のようすなどは、理解しやすく図入りで説明しているます。各項目に5種類のチェックマークをつけて、種類ごとに表示して確認もできるので、気になる項目を重点的にチェックできます。

■おたのしみも…
学習をすすめると、公民の用語をつなげるゲームに挑戦できます。さらにすすめると、バトル形式のゲームも出現!オモシロくてなかなか手ごわいゲームです。楽しみながら公民の知識を深めよう!

02241 高校受験 英単語ゲットスルー1900 エイタンザムライDS

高校受験 英単語ゲットスルー1900 エイタンザムライDS タイトル:高校受験 英単語ゲットスルー1900 エイタンザムライDS
 メーカー:エデュケーショナルネットワーク
 メーカーより
「高校受験英単語ゲットスルー1900 エイタン・ザムライDS」は、Nintendo DSの手書き入力・音声出力・データベース機能をフルに活用し、高校受験に向けた英語教材としてのソフトに仕上がっています。

○高校受験英単語
高校入試の頻出順、1900単語で構成されています。また目的に応じたグループ分けもされており、効率よく学ぶことができます。
中学3年生だけでなく、1・2年生でも使えるように「初級」:中1で習う625単語 「中級」:中2で習う625単語のメニューもあります。

○徹底した例文主義
全部の単語に例文を収録。単純に英単語を覚えるだけでなく、例文を用いて実際にどう使われるかを学習できます。もちろん例文もすべて音声を収録。

○高品質な音声データ
全単語・全例文に音声データを収録。ネイティブスピーカーによる正しい発音に加え、細かな発音の違いがわかるように音声の品質にも配慮しています。

○リピート
間違えた問題は、自動的に「リピート」に登録。繰り返し学習ができ、取りこぼしがなくなります。

○豊富なテスト
一日1回の真剣勝負「クラス判定テスト」、学習した内容をチェックする「実力テスト」、動詞の活用、形容詞・副詞の級変化、重要な接続詞・前置詞、さらには同音異義語やアクセントといった「カテゴリー別テスト」など、学習の結果を確かめるテスト類があります。
 カスタマーレビュー
2008-12-23 【学習効果高い】
英語の教師をしています。自分でやってみました。
 「文字」と「発音」と「意味」をシンクロさせながら効率的に単語を覚えることができる、優れたソフトだと思います。しかも楽しいし、自分のレベルが上がっていくのが実感できる。
 自分が授業をする時は生徒に「忍耐」を強いる場面が多いと思いますが、そのソフトを使って学習している時は「楽しさ」を感じると思います。 
 難点は「発音チェック」ができないところですが、「優れもの教材」だと思います。


2007-12-14 【英語学習ソフトとしてつぼを得た素晴らしい出来】
DSでは学習ソフトが沢山出ていて、子供の学習用に何本か買いましたが、一つとして実際に学習効果が上がったものはありませんでした。正解が表示されない、復習が出来ない、ゲーム性がない、DSの特性を生かしきれていない、安直なつくりのソフトばかりだと感じていました。
昨年、上の男の子が高校受験をするに当たり、単語力が不足していたので「中学英単語ターゲット1800DS」を買い与えたのですが、難しすぎるということで結局数度しかやりませんでした。

今回は下の男の子が中学に入ったので、このソフトを買ってみました。
高校受験と書いてあるので中学3年生用かと思っていたのですが、レベルを選択すれば中1でも使うことが出来、ゲーム性もあるので子供は喜んでやっています。続けてやる工夫もされているので長続きしそうです。
読み上げの機能は素晴らしく、日本語や英語の表示をオンオフすれば、ヒヤリングの練習になります。単に単語学習のレベルを超えていて英会話の基礎が出来るようになっています。

他の学習ソフトのほとんどはゲーム会社が制作しており、必ずしも本当の生徒の実力を把握していないように感じるのですが、このソフトは学習塾(栄光)が制作しているだけあって、学習のつぼを心得ているなと感心しました。
英単語の1900といえば、これだけ知っていれば実用上もほとんど問題ないレベルですから、大人がこれを使って学習するにも十分耐えられるだけの品質だと思います。


2007-11-18 【面白いが・・英語のまるっきり初心者にいきなりはつらいかも】
 エイタン侍は中学一年生から中学三年生までの単語を網羅できる中学生にとても役に立つソフトです。地図のピースを集めたり、巻物を集めたり、さらにキャラの進化(変身?)もあり、ゲーム性に富んでいる為に子供も苦なくしっかり勉強できるでしょう。

 しかしながら、Listeningをしてそれを書き取るという作業に関して、もし英語に始めて触れる人がこのソフトを手に取ったなら・・それはつらいものがあると思います。Listeningから英単語を想像するためにはそれ相応の「英単語」が頭に入っていなくてはいけないからです。よって、このソフトは初めての人よりは、「英語をかじりはじめた人」に有用でしょう。

 そのマイナス点を差し引いてもこのソフトのゲーム性と英語学習性のマッチしたことはすばらしく、ほかの中学生向けの英単語ソフトよりは一歩群を抜いている存在だと思います。

 あ、また、大文字をしっかり判断できるのもこのソフトの特徴です!実はこれが最大の魅力だったりする。

2007-10-19 【飽きさせない工夫がいっぱい】
英単語学習ソフトのわりに経験値がもらえたり、キャラクターを育てる巻物や
1日1回のテストの成績でカタナがもらえたり・・・。
なんか飽きさせない工夫がいろいろある。
実力テストを何回かやっていたら、ピースゲットチャンスと出てきて、
正解したら、フィラデルフィアの地図ピースがもらえた。
英単語の学習ソフトなのに、けっこう楽しい!どこまで単語が書けるか、
ついついまたやりたくなるので、不思議だ・・・。

2007-10-19 【すいすいいける!】
高校受験レベルでもあやしいかも…、と思っていたら
結構すいすい進めたのでうれしくなって、毎朝ステッパー踏みながら20分やってます。
やってもやっても例題がたくさん。
こりゃ〜もしかしたら、英語ぺらぺらになるかも。



01501 Thrillville - Off the Rails

Thrillville - Off the Rails
 タイトル:Thrillville - Off the Rails
 メーカー:LucasArts
USA:01501 Europe:01517

01497 Top Trumps - Horror & Predators

Top Trumps - Horror & Predators
 タイトル:Top Trumps - Horror & Predators
 メーカー:ユービーアイソフト
Europe:01497